ウォーキング歴6年の一日20km歩く筆者(ヤッちゃん)が、ウォーキングと花が大好きで、いつもと違う場所やコースを探している人に向けて、横浜市の場所やコース 横須賀市の場所やコースなど、花を見ながら歩ける魅力の場所やコース案内します。
1.魅力ポイント 箱根の紅葉は、関東の人にとって、毎年の楽しみです。 紅葉見頃は11月ですが、2020年は全国的に見頃が早かったですね。 そんな情報にもめげず、箱根を歩いたり、ロープウェイに乗ったり、遊覧船に載ったりして楽しめます。 もちろん、大涌谷の黒たまごも! 2.コースの紹介 朝の富士山は、こんなにスッキリ見えてました。 今年一番に見る箱根の紅葉です。 最初に到着した箱根神社には、ずでのなに
1.魅力ポイント 今年も、保土ヶ谷歴史まちあるき2020秋に参加してきました。 歴史のある保土ヶ谷を歩きながら、今の見頃を楽しめる魅力のあるイベントです。 主催してくれた横浜市、保土ヶ谷区に感謝します。 知っていると思っていた街に、自分の知らない歴史や裏道を発見できましたよ。 2.コースの紹介 JR保土ヶ谷駅から、清水が丘方面へ坂を上っていくと、途中に東隧道の入り口が見えてきます。 実は、この道も
1.魅力ポイント 横浜市こども植物園には、隣接する横浜市児童遊園地があり、園内の紅葉がきれいです。 紅葉を楽しんだ後には、こども植物園の季節のお花も楽しめる人気スポット。 駐車場は狭いので、なるべく公共機関で行くのがいいんですが、 もちろんウォーキングの目的地にして歩くのも楽しみですね。 今回は、11月中旬に、紅葉と秋バラ、そして期待してなかったけど、すばらしい菊の花も楽しめました。 皆さんも、是
1.魅力ポイント 保土ヶ谷にも紅葉の見頃、そして見られ頃があります。 今日は、おすすめの紅葉をご案内しましょう。 2.コースの紹介 まずは、保土ヶ谷公園で青空と紅葉の鮮明なバランスをお楽しみください。 黄葉を透かして空を見る。 これぞ、自然の芸術品です。 保土ヶ谷公園内の桜の木でしたが、この後、この枝は切られてしまいました。 明神台の公園に、黄色がにあう樹がありました。 街路のもみじも真っ赤です。
1.魅力ポイント 11月に入ると、秋バラが楽しみですね。 横浜では、山下公園と港の見える丘公園が有名です。 でも、少し距離が離れているので、片っぽだけしか見れない人も多いです。 今回は、両方の公園の秋バラを満喫できるよくばりコースをご紹介。 2.コースの紹介 山下公園の前に、横浜スタジアム公園に寄りました。 なんと、雀の水浴びを初めて見ましたよ。 山下公園に行くと、さっそく海を見ます。 コロナ対策
「ブログリーダー」を活用して、ウォーキング歴6年のヤッちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。