DIYでの古民家改修に廃材を活用し、お金をかけずに豊かで快適な暮らしを目指すブログです
プロフィール読んでいただきありがとうございます。 お借りした古民家を自分好みにDIYで改修するブログを書いています。 廃材や元々持っていた物・ある物を活用し、なるべくお金をかけずに豊かで快適に暮らせるように生活をデザインしていきます! 今は引っ越しが出来るようになるのが目先の目標です。引っ越し後は家の改修だけでなく、オフグリッドなどにも興味があるので徐々に進めて行きたいと考えています。
先日ようやく緊急事態宣言が解除されましたね。今後どうなるかはまだ分かりませんが、取り合えずはひと山越えたという感じでしょうか?今後再び感染が広がらない事を願うばかりです。さて、前回に引き続きのペンキ塗りです今回はキッチンの天井を塗っていきま
この家をお借りした当初、初めはとりあえず住むことだけを考えて改修は最小限にと考えていました。しかし、住んだ後のことを考えると、恐らくココはこーすれば良かった、あそこはあーすれば良かったと絶対後悔すると思ったので、今は先にやっておいた方が良い
前回のブログでは家を紹介します。という事で書きましたが、今回は改修を始めましたという事で書いていきます。お借りしたこの家は母屋と、恐らく水回りを一旦壊して作り直した増築部分があります。こちらが増築部分です本当は全部改修を終わらせてから引っ越
「ブログリーダー」を活用して、Queseraseraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。