DIYでの古民家改修に廃材を活用し、お金をかけずに豊かで快適な暮らしを目指すブログです
プロフィール読んでいただきありがとうございます。 お借りした古民家を自分好みにDIYで改修するブログを書いています。 廃材や元々持っていた物・ある物を活用し、なるべくお金をかけずに豊かで快適に暮らせるように生活をデザインしていきます! 今は引っ越しが出来るようになるのが目先の目標です。引っ越し後は家の改修だけでなく、オフグリッドなどにも興味があるので徐々に進めて行きたいと考えています。
天井のペンキ塗りが終わり、いよいよ壁のペンキ塗りをはじめます!キッチンを塗る前はこのような感じでした。キッチンのあるこの増築部はだいたい築40年ほどその間恐らくリフォームはしていません。さすがに長年の壁の汚れがあり、デザインが当時そのままで
インパクトバッテリーのリフレッシュサービスを利用してみました
現在使っているインパクトドライバーですが、4年ほど使っていて、最近使用時間が一日持たなくなってしまいましたさらに、締め付けのパワーが何だか弱くなっている気がして、ちょっと物足りなさを感じていました本体はまだ使えそうだし、どうにかならないもの
前回までで天井の広い部分のペンキ塗りが終わったと書きましたが、トイレと風呂の脱衣場の天井が残っています天井のペンキ塗りは散々アップしたので駆け足で行きますこちらはトイレです現在壁と天井はこのようになっていて、クッションフロアが貼ってあります
「ブログリーダー」を活用して、Queseraseraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。