chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がんちゃんの雪山賛歌 https://ameblo.jp/sanchan33-yamaski/

がんちゃんが登山、山スキー(バックカントリースキー)を中心とした日常生活や山への想いをつづります。 ヤマレコもやってます。(HN:Sanchan33)

がんちゃん
フォロー
住所
内灘町
出身
山梨市
ブログ村参加

2020/05/09

arrow_drop_down
  • そしてやってきた試練の秋

    夏が過ぎ去って秋がやってきた。天気予報を見ると典型的な秋の天気図となっていた。台風11号が沖縄に来襲、それと同時に日本列島はスッポリ低気圧と前線に覆われていた…

  • あっという間に過ぎ去った夏

    今年も夏山シーズンが終わってしまった。思えば6月の猛暑に始まり、8月は雨ばかりの日々だった。自分は直接影響を受けていないが、コロナの第七波も相まって山小屋を絡…

  • 金沢 「アロハコーヒー」

    久しぶりにのんびり過ごした日曜日。いつもならイオンシネマで映画を観て、コメダ珈琲でシロノワールってところだが、ワンパターンになってきたのでカフェを開拓してみた…

  • 8/27 鹿島槍ヶ岳 今回もガスガス

    昨日は鹿島槍ヶ岳に登ってきた。北アルプスの中でもかなりメジャーなピークのひとつだし、北陸からも割と近い方なのにこれまで1度しか登ったことがなかった。槍で11回…

  • コロナが怖い!

    コロナが怖い!何を今更…と思われるだろうが、山に登れなくなるのが怖いのだ。 ちょっと前まではコロナに感染する可能性はほとんどなかった。3密を回避して気をつけて…

  • 他人を非難しないということ

    冬はもちろんのこと、この夏も多くの遭難事故が発生している。先日のブログでも書いたが、遭難の原因として知識不足や力不足、ケアレスミスのようないくつかのパターンは…

  • 白山のトイレは日本一

    登山は楽しい。自然を満喫できて、わざわざ海外に行かずとも手軽に非日常の世界を味わうことができる。下界では目も合わさずにすれ違うだけの赤の他人同士でも、山では「…

  • 自分の登山スタイルを言語化してみる

    最近登山の多様性について考えさせられる。同じ「山」という舞台で活動していても人それぞれ山に対する思いも価値観も全く違う。「登山が好きです」と一言でいっても、必…

  • 自分の力量を知ること

    今年の夏は多くの遭難事故が発生しているように思える。具体的な数字はわからないが報道を見ている限りそう感じる。そして遭難事故の内容を見るといくつかの傾向がありそ…

  • 8/21 白山-別山 ようやく夏の白山へ

    昨日は久しぶりに白山と別山へ行ってきた。毎月白山をやめたせいもあって、何となく今年は白山から遠ざかっていた。最後に御前峰に登ったのは6月12日にYSHRセンセ…

  • 今更ながら「ICE BOX」

    猛暑のピークは去ったようだが夏はやっぱりアイスがうまい。石川県金沢市はアイスの消費量が日本一ということもあるが、石川に住むようになってから年間を通してやたらア…

  • 雨の山が好きだ!

    梅雨明けしてから不安定な天気が続いている。前線が停滞していたり、低気圧が来たり、集中豪雨が来たり。予報が読みにくいので山行計画が立てにくいという人も多いのでは…

  • ユニクロ 「エアリズム」

    山とは関係なくたまには下界用の服を買おうとユニクロへ行った。自慢じゃないが山の服にも下界の服にも無頓着なので破れたり伸びたり縮んだりしたときにだけしゃーなしに…

  • 夏山の後に「セブンカフェ スムージー」

    夏山は涼しいとはいえやっぱり暑い!いくら標高が高い分涼しくても登っていれば汗が噴き出るし、下りは下りでペースが速いので汗が出る。すっかり水分を失った体にとって…

  • 甲斐駒ヶ岳と鳳凰山の展望台

    自分の中で山を眺めるための山、いわゆる「展望台」と呼ぶべき山がある。例えば北岳など白峰三山の展望台は「鳳凰山」、槍ヶ岳や穂高岳の展望台は「蝶ヶ岳」、立山・剱岳…

  • 8/14 甲斐駒-鳳凰山 早川尾根を歩く

    昨日は24時間行動でヘトヘトになりブログを書く余力はなかったが一晩寝たらすっかり疲労も回復、元気になった。山行スピードはここ数年あまり変わっていないように思う…

  • 8/14 甲斐駒-鳳凰山 プロローグ

    昨日は黒戸尾根から甲斐駒を登り、未踏の早川尾根を伝って鳳凰山まで周回してきた。全然予習せずヤマレコでルートだけ引いて安易に歩いたら結構アップダウンが激しくて大…

  • 山梨 喫茶「チロル」

    山の日の甲武信ヶ岳からの下山後は山梨市駅前にある「チロル」に向かった。名前から想像してもらえる通り喫茶店、今風にいうとカフェだ。 チロル (山梨市/喫茶店)★…

  • 沢登り発祥の地

    山の日に歩いた笛吹川東沢は日本の沢登り発祥の地ともいわれている。 大正時代の登山家のひとりである「田部 重治(たなべ じゅうじ」氏が1915年に初めて東沢渓谷…

  • 8/11 甲武信ヶ岳-鶏冠山 沢と四天王

    今年の山の日は飛び石連休。なんとなく故郷山梨の天気が良さそうだったので遠征することにした。行き先はずっと温めていた笛吹川東沢。ここは沢登りの聖地と言える場所で…

  • 長野「ひろしま備後 」

    先週の船窪岳からの下山後は長野市に立ち寄った。長野は上信越道でスルーすることはあっても立ち寄ることはあまりないので改めてグルメを探してみることに。色々と候補は…

  • 七倉山荘の絶品グルメ

    先週の烏帽子岳、船窪岳、七倉岳からの下山後は登山口にある七倉山荘でかき氷をいただいた。 七倉山荘 – 高瀬渓谷裏銀座への登山口源泉一軒宿webmarunaka…

  • 白山ホワイトロードがまた崩落

    先週北陸地方を襲った集中豪雨の影響でまたしても白山ホワイトロードが崩落した。ここ数年は毎年のように土砂災害が発生して通行止めが発生している。通行止め区間は石川…

  • 山は誰のもの?

    最近「金峰山の五丈岩に登らないでほしい」という記事を目にした。山頂は金櫻神社の本宮があり、五丈岩は神聖なものなので登らないでほしいとのことだ。自分も何度か金峰…

  • 8/6 斑尾山 三百名山+ユリ畑

    なんとなく自分の中で流行っている「未踏の山歩き」。先週末こそセンセー達と恒例の赤木沢へ行ったが、その他はほぼ未踏の山に登る山行が続いている。鳥海山や平標山は未…

  • 8/5 烏帽子岳-船窪岳 未踏ルートに挑戦

    梅雨明けしたのに梅雨明け間際のような集中豪雨に見舞われている。自分が住んでいる石川県も白山周辺を中心に豪雨に襲われホワイトロードが崩落したり多くの被害が出てい…

  • ITに支配される日

    いつの間にか生活の大部分がITに依存していることに気づく。プライベートではスマホを、仕事ではパソコンを手放せない状態になっている。テレビだってゲームだってネッ…

  • テン泊装備の軽量化

    普段の山行はほとんど日帰りなのだが、やっぱり年に数回はテントで山の世界にどっぷり浸かりたい。 これまではあまり重量のことは気にせず山での居住性重視で何でもかん…

  • 行こう!みんなで「ワークマン」

    命に関わる冬山の装備は結構お金をかけているが夏山の装備は割と適当。デザインもそれほど気にしないし多少破れてもそのまま着ている。だがさすがにちょっと痛みが激しく…

  • 富山 「島田食堂」

    日曜日の赤木沢の前日は移動がてら富山の大沢野にある島田食堂に立ち寄った。今回が初めてというわけではなく、これまでも山の行き帰りにチャンスがあれば立ち寄って名物…

  • 7/31 北ノ俣岳 赤木沢と薬師沢をセットで楽しむ

    いよいよ沢シーズンのスタート!ということで昨日はYSHRセンセー、ボッチ、ヤマケイと黒部源流の赤木沢と薬師沢へ行ってきた。センセーはちょいちょい同行させてもら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、がんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
がんちゃんさん
ブログタイトル
がんちゃんの雪山賛歌
フォロー
がんちゃんの雪山賛歌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用