私達は夫婦で看護師をしています。 夫婦で看護師と聞かれるとどのようなイメージをお持ちでしょうか・・・? そんな私たちの日常をブログにしようと思い立ち上げました。 文章がヘタな二人ですがどうか暖かく見守って下さい!
犬との暮らしや仕事に関してお伝えします‼
りんたろうーー!こっち向いてーー✨ 最近、嫁がいっぱい写真撮るワン(つд;*) そんなに熱心に何をしてるの? Instagramだよ!りんたろうとの生活を詳しくしたいなーって思ったんた!私達みたいな、共働きナースでもワンコ🐕️と楽しく暮らせてるよって言いたいの(*´ー`*) なるほどねー懐かしい写真もいっぱいだ! ぼく、ちっちゃいワン! 今もちっちゃいよぉーーーー❤️ …そっとしておきましょう。今
せっかくお休みが一緒でも、全然どこにも行けないねー 新型コロナウイルスが落ち着かないから、我慢だね。 どうしても出掛けなくちゃいけない時には、しっかり予防・消毒をしよう‼ じゃあヨメは何を準備していく⁇ 新型コロナウイルスが流行拡大している今、ちょっとしたお出かけにも気を張っていることだと思います。 少し前になりますが、車で近場に一泊しました。 その時に、我々夫婦が気を付けたことや準備していったこ
どうもオットです!今回は漫画のご紹介です! 皆さんは自転車漫画といえば何を想像されますか? おそらく大多数は「弱虫ペダル」と答えるのではないでしょうか? 正直弱虫ペダルかなり人気になりましたよね (*^▽^*) サイクリングブームの火付け役といっても過言ではない「弱虫ペダル」ですが、この漫画が週刊少年サンデーで連載されるほんの数か月前まで連載されていた自転車漫画があります! それが今回ご紹介する「
恋愛物のドラマっていいよねー✨何かキュンキュンしちゃうね! 何求めてドラマ観てるんだ…(つд;*) 何て事言うの!求めてないよ!いや、壁ドンとか腕枕って憧れるじゃない?腕枕はちょっと気兼ねしちゃうけど… 気兼ねとかするワン?! してるよーー😊じゃあ腕枕にまつわる真面目な話をしようか! 女性の皆さん、彼氏や旦那さんに腕枕してもらえると嬉しいと思いませんか?? ヨメは嬉しいです! でも、皆さん腕枕のあ
りんたろうー今日はスクールの日だよー 先週行ったばっかりだワンでもいっぱい遊べるから嬉しいワン!! たーくさん遊んでおいで!(よーし、お散歩行かなくても大丈夫だな😏) 散歩行くのがめんどくさいだけワン?!最近寒いから、僕だって行くの嫌だワン!! は!そういえば、何で僕はスクールに行く事になったワン? それは、りんたろうの人見知り克服もあるんだよ?犬を育てるためには、犬の衣食住だけじゃなくてストレス
どうもオットです!今回は看護師一年目の方のための簡単なアドバイスをしようと思います!題名の通り採血だね! もうすぐ12月になるけどアドバイスするのはちょっと遅すぎじゃないのかワン・・・? そ・・・そんなことないよ! ほら!慣れてきた今だからこそ、難しい人の採血任されるようになるし。そろそろバックに先輩がついているなんてこともほぼないんじゃないかな・・・? じゃあどんなものか聞いてみるワン! と言う
さ・・さむい・・。湯たんぽが無いと布団が冷たいねー。ゴソゴソ 僕も寒いワン・・・ヨメが布団に入れてたのは何だワン?? リンタロウ‼その上にお座りしちゃダメ‼熱いよ‼ あったかいワーーン‼何でこんなにあったかいワン?何で座っちゃだめワン? これは湯たんぽっていうんだよ!あったかいのはわかるけど危ないよ!湯たんぽだけじゃなくて、コタツやカイロにも同じように気を付けなくちゃいけないんだ。特に湯たんぽ
どうもオットです!今回は趣味の一つでもあるゲームのお話をしようかなと思います! と言う事で!題名通り今回はファイナルファンタジー(通称:FF又はファイファン)のお半氏をしようかなと思います。 ファイナルファンタジーは1987年にスクウェア(現在のスクウェア・エニックス)がファミコン(任天堂ハード)で発売したRPGゲームになります。 ファイナルファンタジーと言う名前は当時業績不振だったスクウェアがこ
どうも!二日続いてオットです!昨日のブログでも書いていますが今回は「炎症」についてお話したいと思います! 難しいお話は苦手ワン・・・ そんなあからさまに嫌な顔しない・・・ だ・・・大丈夫ワン!頑張って聞くワン! 炎症 皆様も「炎症」と言う言葉はきっと一度は聞いたことがあるのではないかなと思います。 では炎症とはどんな状態なのでしょうか? 炎症の5徴 医療界にはこういう言葉があります。 この5徴は次
どうもオットです!今回から数回は病気の話をしようかなと思います!ちょっと難しい話もあるかもしれないですが、出来るだけわかりやすく砕いてお話します! と言う事で! 今回はタイトルの病気のお話をします! 皆様は「潰瘍性大腸炎」ってご存じですか? 恐らくここ数カ月テレビとかで聞いたこともあるんじゃないかと思います。 それは、安部元首相が罹患(罹っている)している病気だからです! 安倍元首相が辞職に至った
あーー今日は上手くいかない日だった…リンタロウ--- どうしたワン?イライラしてるワン?手をぺろぺろしてあげるワン! いや、もふもふさせて頂きます。 皆さんお久しぶりです! 早速ですが、現代社会においてストレスって付きものですよね? 私達もストレスを感じてしまう事が多々あります💦 そんな時、どうしているかをご紹介していきます‼ ストレスが溜まっているかも? ストレスという言葉は、精神的な意味だけで
こんにちは‼新人ナースの皆さん、仕事には慣れましたか? ちょっと待つワン‼それは早すぎないかワン? それもそうだね‼でも秋くらいが少し慣れて来て、任される事も増えるからスケジュール管理とかが必要なんだよ? ヨメは普段からダラダラしてるのに、大丈夫ワン? プライベートのスケジュール管理は隙だらけだもんな… 完璧とは言わないよ?完璧にできる人なんていないからね。だから、毎日努力しないといけないんだよ。
どうもオットです!早速だけどリンタロウは医療格差って知ってる? う~ん・・・。医療を受けるときに患者さんが被る格差の事ワン? そうのままだね・・・。まあそうなんだけど・・・。 それ以外言えることがないワン・・・ 今日はこの医療格差・・・特に地域差から見た病院の選び方を説明するね! ※このブログ内容は個人の見解も多分に含まれます。皆様の居住地域や病院を否定する記事ではありません。 地域による病院の格
こんにちは‼ 前回にもドッグランのお話しをしたと思いますが、今回はドッグランでのリンタロウの様子についてお話しします✨ 犬たちの憩いの場🐕 ドッグランは、思い切り走って遊んでストレス解消させるためだけではありません。 わんちゃん同士や、飼い主さんとの交流を図る場でもあります。 つまり社会や他者との関わり方を学ぶ場でもあります。 だからこそ、ドッグランはデビュー前に基本的な躾が出来ている必要があるの
どうもオットです! 最近ひんやりしてきましたね。 今年は気づけば春が終わり、気づけば夏が終わり・・・。 早く気兼ねなく自由に色々なところに行けるといいですね! と言う事で今回は土地についてお話ししようかなと思います! 皆さんはどんな場所に住みたいですか? 駅近がいい閑静なところがいい大自然あふれるところがいい大きな土地で自由に家を建てたいスーパーやホームセンターが近くにあって徒歩ですべてが住むよう
こんにちは‼ またまたヨメです‼ 前回ドッグランについてお話しましたねー(#^^#) 今回は実際使ってみてのお話をしますね(^_-)-☆ 用意するもの ドッグランを利用するにあたって、用意するものをご紹介します‼ 私も色々知らべて行きましたww うんち袋水入りペットボトル水飲み用のボウルおもちゃ体拭き用ウェットティッシュ わんちゃんの排泄物は処理しなくちゃいけないので、袋と水は必須です。 熱中症対
こんにちは! 最近は涼しくなってきているので、わんちゃんを飼っている方はお散歩しやすいのではないでしょうか?? 僕はヨメたちと違って小さいから、暑い時は大変ワン… リンタロウが言うように、わんちゃんは地面から近いので気温の影響を受けやすいのです。 真夏のアスファルトなんて歩けません💦 火傷しちゃうワン‼ そうなるとお散歩が出来なくて、ストレスが溜まっちゃいますよねー ドッグランを利用してみよう‼
お久しぶりです!ばたばたしており、更新が遅れまくっていました…( ノД`)シクシク…早速ですがナース夫婦宅ではヨメがパジャマの衣替えを実施しました(^_-)-☆ 皆さんはパジャマってどんなものを着ていますか? ユニクロやイオンなどで購入したものを着ている人・下着屋さんで売っている物を着ている人・はたまた学生時代のジャージを着ている人。 色んな人がいますよね☆ 私は夏はジャージですが、秋冬はフワフワ
どうもオットです! 夏もあっという間に過ぎていますね・・・。 特に今年はCOVID-19だったり、長い梅雨だったりで、ほとんど季節を感じる機会が少ない印象がありますね。 でも毎日暑いですよね・・・。最近ちょっと涼しくなってきた印象がありますが・・・。 早速ですが皆さんのご自宅には吹き抜けはありますか? 我が家には小さい4畳程度の吹き抜けがあります。(縦3.6m×横1.8m) この吹き抜けには鉄骨階
どうもオットです!今回は医療用語の説明を行います! 難しい話は嫌だワン・・・ まあ・・・そういわず聞いてよ!今回は「せん妄」についてお話しするよ!リンタロウは聞いたことある? うーん・・・全く聞いたことないワン。 せん妄って言うのはね、簡単に言うと意識障害だね。 意識がなくなるのかワン!? 意識がなくなることはないよ?もともと普通だった人が突然・自分がどこにいるかわからなくなる。・今が何月何日かわ
どうもオットです! すいません!ご無沙汰してました・・・(´;ω;`) 色々と忙しく更新をさぼってしまいました・・・。 リンタロウについても色々と成長について書こうと思っていたのですが、どんどん成長し今は5カ月を過ぎました! 我が家に来てもう3カ月がたちました(^^) 早いですね! リンタロウすくすく元気に育っています! と言う事で我が家の愛犬のリンタロウの今までの成長期を写真を添えてお伝えしよう
「ブログリーダー」を活用して、ナース夫婦さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。