半世紀越え独身女子が一念発起し、ニュージーランドで生涯の家を建てる事になりました。主にその過程の記録を、また時々ニュージーランド生活の様子なども書いています。
ニュージーランド在住約20年を機に?!という訳でも無いのですが、この度土地を購入し、家を建てる事になりました。家を建てるきっかけ、土地購入に至るまでの奮闘、更に家が建ち始める過程、またニュージーランド生活も綴っています。 ご興味のある方は是非読んでみて下さい。インスタもやってます。@morishoqt よろしければ合わせてお願いします。犬っこもおりますので、時々出てくるかもです^^;
こんにちは〜 随分ご無沙汰してしまいました。 あれから色々あり、家の方はようやっと建ち始めましたが 私の方の変化もあり、残念ですが、こちらでのブログは終了させて頂く事にしました。 引き続き、インスタ(@morishoqt)の方でブログ形式?!で載せておりますので 興味の有る...
今回は外壁材のお話です。 とか言ってますが、実は7月には決まってた話を今更・・・^^; アップデートって事で?! まだ設計士さんと相談してる時期に、外壁材も選んでおくように と言われ、色々調べてみました。 外壁材の種類には日本では主に 「モルタル」「サイディング」「タイル...
お久しぶりです。 随分とブログ書いてませんでした。^^; やる気ゼロですね。^^; ロックダウン中は時間にも余裕があってモノを書くという事が出来たんですが 仕事が始まってしまった途端、時間配分が全くもって出来ません。 で、気がつけばもう9月も終わり。今年も残り3ヶ月となって...
キッチンの種類って意外と沢山あるみたいなんですが、 簡単に分けると、L字型、コの字型、平行?型(Ⅱ型?!)、かと思われます。 ググってみたら、対面キッチンだのアイランドだのペニンシュラ!ってのが出てきて 何やそれ?って^^; 想像しにく〜 今の家は最初コの字型やったんですが...
- えっ?犬飼ってるのに、ホンマは猫の方が好きやったん? いやいや、そういう訳でなく、読者の方々で猫ちゃんを飼われてらっしゃる方が3名ほど いらっしゃる事に気付き、密かに良いなぁって^^; で、昔そんなタイトルのコメディードラマあったなぁってフト思い出したんです^^; ご...
昨日ビルダーと設計士さんとで2回目のミーティングがありました。 私のオリジナルデザインはほぼボツ状態になり(泣)設計士さんが考えた案を元に、 私が手を加えたデザインをメインに詰めて来ましたが、それでもまだ決まりません。 余分なスペースが出来てしまい、かなり無駄になるので、そ...
世界で一番美しいのは誰? - 誰やろね?まさか自分とか言わんといてや 言いません! 美しい人は世の中に沢山いらっしゃいますが、私の中ではダイアナ元王妃でしょうか。 今でも彼女の映像を見ると、見惚れてしまいます。 時々まだ彼女が生きていれば、どういう風に歳をとられていたのか...
私が現在住んでいる街はニュージーランドの南島にあるクイーンズタウンという所ですが、この街はリマーカブルズ山脈とワカティプ湖の雄大なる景色で、NZ国内からは勿論の事、海外からも多くの人々を魅了し続けています。私もその一人で、一瞬で惚れた位ですが、 実は北海道並みに寒いっ とこ...
先日、設計士さんと大工さんとで間取り図を決める初のミーティングがありました。 この設計士さんは大工さんの紹介で、どーいう人か全くわからなかったのですが、のほほんとした感じの良い人でした。 私の希望を聞きつつ、やんわりと切ってくる感じ? - なんやそれわかりにくい〜 せやな...
家を建てる際に、ランドスケープと言って、家の周りの景観も考えなければいけません。 家自体のデザインもさる事ながら、この家の周りの景観もかなり重要です。 でもこれ私めっちゃ苦手なんです。 どんな植物を植えたら良いかとか、どういう風に何を配置すれば良いのかとか、もう全くわかりま...
おはようございます。 本日ニュージーランドは祝日でございます。 先週土曜より3連休。こちらでは3連休の事をロング・ウィークエンドって呼んでます。 3連休でロング・ウィークエンドやったらもっと長い連休とかなったらどーなんねんやろ?って感じですが、日本のようなゴールデン・ウィー...
地域タグ:ニュージーランド
おはようございます。 今朝はかなり冷え込みました❄️ もうすぐこちらは冬至。日本の夏至と同じ日ですが、季節が逆なので冬至になります。 冬至を過ぎると、すこ〜しずつ日が長くなり、明るくなってくるので、私は冬至が来ると いっつも、ヤッター寒い暗い日が終ったって思うんですけど、実...
地域タグ:ニュージーランド
家の中に緑があると気持ち良いですよね。 インテリアには欠かせない?!であろうグリーン達。 今日は少しそのお話しです。 我が家にはなんと計22個もの大小様々なグリーン達が! 今ちょっと自分で数えてビックリしました^^; 殆どは鉢植えですが、水挿しのグリーン達もいます。 水差し...
地域タグ:ニュージーランド
インテリア、考えるんって楽しくないですか? 自分の好きなように部屋を飾れるって良いですよね〜 なんかワクワクします✨ インテリアには色んなスタイルがありますね。 日本では、 和風、北欧風、カフェ風、アジアン風、アンティーク風、などなど ニュージーランドや西洋の国では、 モダ...
地域タグ:ニュージーランド
Kia Ora こんにちは〜 今日は家とは関係なしに^^;少しマオリ語を紹介したいと思います。 Kia Ora、キアオラとそのまま読んでOKですが、キオラって感じです。 ニュージーランドの先住民族であるマオリ族の言語で日常的な挨拶言葉です。 Air NZに搭乗すると、目の前...
地域タグ:ニュージーランド
家の床に何を敷くか。 これ結構悩みます。 日本人としては畳を敷きたい所ですが、日本から持ってくるのは相当大変です。 友達夫妻の家には日本部屋があり、畳がちゃんと敷かれてるんです! いうても本格的な畳ではなく、ホームセンター等で簡単に買える真四角の畳を部屋の真ん中に敷いてはる...
地域タグ:ニュージーランド
ニュージーランドに住み始めたのは2001年1月8日。 かれこれ20年近くなります。 最初は移住とは思わず、2年のワークビザを持って軽〜い気持ちで滞在しにきました。 その前にもスキー旅行や学生ビザで3回既に訪れていたので、何となく帰ってきたよ〜って感じやったんですけどね。 3...
地域タグ:ニュージーランド
事件です。 - えっ突然何?タイトルとかなりちゃうけど? いやたいそうな事では無いねんけど、私にとってはかなり精神的にヤバいちゃうん?状態になった事があったんです。 前々回で我が家が無事売れた事を書きましたが、実際に手放すのは8月末。 なんでかっていうと現在契約している銀...
地域タグ:ニュージーランド
「ブログリーダー」を活用して、もりいなさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。