chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 投信積立3年目~1月末まで~

    みなさんおはようございます。 2020年1月より毎月10万円積立投資するとどうなるのかのコーナーです。僕は2020年1月にNISA口座を開設し、毎月10万円ずつ投資信託(eMaxis Slim 全世界株式)の積立を行っています。 今月2022年1月は25ヶ月目です。というわけで今回もどうなったか見ていきましょう。 // 前回の振り返り 2022年1月19日現在どうなのか 原資 推移 損益 今回の感想 僕の保有する株式はどうなったのか 僕の保有する暗号資産 まとめ 前回の振り返り deny-labor.hatenablog.jp 年初から大きな下落に見舞われていたそう。 少し悲しそうでした。 2…

  • レバナス民冷えっ冷えでワロタ

    レバナスに投資した哀れな人達へ捧ぐ…

  • 新「SBI VCトレード」かんたん申し込みをやってみた

    SBI VCトレードの口座が移管の手続きが必要との事なので、移管先のTaoTao口座を開設しました。

  • 落ちるナイフに手を出した愚か者がこちらです

    MAXIS 全世界株式(2559)の買い増しをしてみました。

  • MAXIS全世界株式(オール・カントリー) (2559)より分配金を受領しました 202202編

    半年毎に更新のMAXIS全世界株式の分配金の記録です。

  • SBI証券のe-私書箱をマイナポータルと連携してみた

    SBI証券のe-私書箱とマイナポータルを連携して、e-TAXを楽にしようと画策しています。

  • 投信積立3年目~1月前半~

    みなさんおはようございます。 2020年1月より毎月10万円積立投資するとどうなるのかのコーナーです。僕は2020年1月にNISA口座を開設し、毎月10万円ずつ投資信託(eMaxis Slim 全世界株式)の積立を行っています。 今月2022年1月は25ヶ月目です。というわけで今回もどうなったか見ていきましょう。 // 前回の振り返り 2022年1月19日現在どうなのか 原資 推移 損益 今回の感想 僕の保有する株式はどうなったのか 僕の保有する暗号資産 まとめ 前回の振り返り deny-labor.hatenablog.jp 年末…という事は仕事はお休みでした。 そのせいか謎のテンションで臨…

  • ペーパーレス確定申告の為に、ふるさと納税e-tax連携サービスに登録してみた

    ふるさと納税の寄付金受領証明書の添付が不要になる、e-TAX連携サービスの利用登録を行いました。

  • 確定申告で楽をしたいので、e-私書箱に登録してみた

    確定申告で入力の手間を減らすために、e-私書箱に登録してみました。

  • e-TAXの利用登録とマイナポータルとの連携をしてみた

    ①e-TAXの利用登録 ②マイナポータルとe-TAXをつなぐ設定 2点を行いました

  • マイナポータル登録の仕方(確定申告・e-TAX・健康保険証に向けて)

    みなさんおはようございます。「シリーズ確定申告をe-TAXで」の第1回です。マイナポータルの登録に挑戦してみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); はじめに なぜマイナポータルに登録するのか では実際にマイナポータルに登録してみた 用意したもの 実際にやってみよう 「マイナポータル」アプリのインストール 「マイナポータル」アプリの操作 Chromeでの操作 まとめ はじめにというわけでタイトルの通りですが、マイナポータルの登録をしてみました。というのもマイナポータル経由で色々と便利に使えそうだなと思ったからです。参考:マイ…

  • 令和4年1/4からe-TAX利用にICカードリーダは不要!(スマホがカードリーダに!?)

    みなさんおはようございます。 やったぜ!タイトルの通りのようです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); はじめに 確定申告をオンラインで完結(e-TAX)するには 令和4年1/4からe-TAX利用にICカードリーダは不要!(スマホで代替) まとめ はじめに 僕は今年は確定申告の提出に初挑戦しようと目論んでいます。 みなさん あれ?去年挑戦してませんでした? しましたよ 申告書の作成まではやりました ですが結局還付が雀の涙でしたので、結局提出はしませんでした みなさん そういえばそうでしたね 今年は「提出」にも挑戦しようと思ってい…

  • 【あけましておめでとうございます】うなされているのさ…労働と言う悪夢にね…

    みなさんあけましておめでとうございます。 2022年、始動しました。 みなさん、お正月はいかがお過ごしでしょうか。 さぞかし1年の始まりを謳歌されていることでしょう。 僕は実家に帰った以外は普通の休みみたいな感じでした。 新型コロナウイルスのせいで親戚が集まるとかもなかったですし。 あまりに暇すぎてやる事がなかったので、近所の温泉に出かけました。 年初から700円の出費です。 去年は会社の方があまり儲かっていなくてボーナスは散々な結果でした。 今年はもっとダメな雰囲気なので、ボーナスも…昇給ももうほぼなくなってきましたし… そんな中早速の出費をしてしまう僕。 今年も頑張ろう! さて、そんな感じ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、deny_laborさんをフォローしませんか?

ハンドル名
deny_laborさん
ブログタイトル
労働向いてない!一刻も早くリタイアしたい!そんな僕
フォロー
労働向いてない!一刻も早くリタイアしたい!そんな僕

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用