chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
頭の中のクレヨン https://crayon-inhead.com

ウサギ・神社・ロードレース・創作全般を愛する20代男が気ままに頭の中を綴ったブログです。日々の生活の中で得た情報を発信しています。

えむた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/07

arrow_drop_down
  • 『鬼滅の刃』漫画作品としての考察と分析・感想と批評【漫画技法編】

    漫画『鬼滅の刃』の漫画作品としての考察と分析、感想と批評です。本記事では漫画のシナリオとイラストを結び付ける漫画技法についての分析を行います。『鬼滅の刃』はその技法からもバトル漫画ではないのですが、考察の途中に『鬼滅の刃』の更なる凄さについて気付いてしまったため感想を述べるに留めることにしました。

  • 『鬼滅の刃』漫画作品としての考察と分析・感想と批評【イラスト編】

    (鬼滅キャラは描くのが難しい?) 【シナリオ編】に続き、【イラスト編】ということで、漫画を構成する要素の内、『鬼滅の刃』の「絵」について考察を行っていこうと思います。 「絵」というのはそもそも何を指すのかということを始め、非常に議論が難しい部分だと考えるのですが、視覚情報というのは人々の作品に対する印象を大きく左右するので避けて通れない部分でもあります。 そして、『鬼滅の刃』はどちらかというと「絵

  • 『鬼滅の刃』漫画作品としての考察と分析・感想と批評【シナリオ編】

    漫画『鬼滅の刃』の作品としての考察・分析・感想・批評です。本記事では『鬼滅の刃』の何が漫画作品として優れているのかシナリオの観点から分析します。話を構成するキャラクター・本筋・世界観のどれを取っても良く考えられています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えむたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えむたさん
ブログタイトル
頭の中のクレヨン
フォロー
頭の中のクレヨン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用