chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハイパーインフレに負けるな! https://drpro2020.hatenablog.com/

日本人の多くがまだ知らないハイパーインフレ。その恐怖は半端ないようです。何十年も一生懸命に貯めた貯金がパーになったりします。そもそもハイパーインフレとは何なのか、ハイパーインフレになっても慌てない方法などについて、私なりの意見を紹介します。

元ボンドトレーダー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/07

arrow_drop_down
  • 関西3府県が緊急事態解除へ!

    2020年5月21日(木)。 政府は新型コロナウィルスによる緊急事態宣言の対象であった、大阪・京都・兵庫の3府県の解除をすると宣言しました。 最近のデータでは「直近1週間の人口10万人あたりの感染者数」で、解除の目安とされている「0.5人」を大幅に下回っていました。 大阪府 0.17 兵庫県 0.02 京都府 0.00 また一方で、今回解除が見送られた一都三県と北海道については以下のようなデータとなっています。 東京都 0.42 神奈川県 0.87人 千葉県 0.26人 埼玉県 0.27人 北海道 0.61人 神奈川県と北海道については、解除の基準となる0.5人を上回っている状況です。 今回解…

  • 訪日客数99.9%減少!あらためて衝撃の数値に驚愕!

    頭の中では「コロナの影響で厳しい状況なんだろうな」と考えていても、あらためて数字を見て驚愕しました。 それは2020年4月の訪日客数です。 日本政府観光局が20日に発表した「4月の訪日客数」を発表したのですが、前年同月比で99.9%の減少という衝撃の数値でした。 ちなみに3月も衝撃の数値で前年同月比93%の減少でしたが、それをさらに上回る数値となりました。 このマイナス幅は過去最大を更新することになりました。 訪日客数の統計を取り始めたのが1964年からなのすが、この約60年間で最も悪い数値となったのです。 これで訪日客数の減少は7か月連続となりました。 7か月連続の減少に加えて、この減少率で…

  • 緊急事態宣言解除と東京都知事選、そして三密(さんみつ)と東京への一極集中をあらためて考えてみましょう。

    政府は緊急事態宣言継続中の8都道府県について、いよいよ5月21日(木)に解除の可否を決める方針です。 すでに47都道府県のうち39県で、先週の2020年5月14日(木)に新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言を解除されています。 非常事態宣言が解除されていない8都道府県とは、東京・千葉・神奈川・埼玉の関東圏、大阪・京都・兵庫の関西圏、そして北海道となっています。 今回、非常事態宣言の解除をする際の基準として以下の3項目が目安とされています。 感染状況 医療提供体制 PCR検査などの監視体制 この三項目を総合的に判断するとしています。 特に1については最近ニュースでも、一番注目されている指標ではな…

  • 景気後退、忍び寄る不況の波。急がれるワクチン。

    コロナウィルスについて、いろいろと分かって来ていることが増えている一方、いち早いワクチンの開発が待たれるところです。 今このブログを書いているのが、2020年5月時点。 1か月後にはどのような状況になっているのでしょう。 ワクチンが待たれる一方で、経済はもう我慢出来ないといった状況でしょうか。 今のワクチン開発の進捗は 昨晩、アメリカでコロナのワクチンについて希望が持てる話しがありました。 米国立衛生研究所と共同で新型コロナウイルス対策ワクチンの開発を進めている米バイオテクノロジー企業のモデルナ。 CNNによりますと、初期の臨床試験で有望な結果が出ていることを明らかにしたのです。 CNNの記事…

  • 緊急事態宣言を39県で解除の今!一方今の世界経済の傾向は!?

    2020年5月14日(木)。 日本政府は、47都道府県のうち39県で新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言を解除しました。 はじまりは2020年4月7日、緊急事態宣言の発令がされました。 埼玉、千葉、東京、神奈川、大阪、兵庫、福岡の7都府県を対象に4月7日~5月6日の1カ月間、外出自粛を強く要請するといったものが始まりでした。 いやはや、それにしてもやはり長いですよね。 実は私神奈川県に住んでいます。 緊急事態宣言が解除されたのは39県で、その中に神奈川県は含まれていませんでした。 関東圏で言いますと、東京・千葉・埼玉・神奈川はそのまま緊急事態宣言が継続されていました。 そして39県で緊急事態宣…

  • どうなる、アメリカの景気の行方は?

    やはりアメリカの景気が悪くなると、その影響は全世界に波及します。 そしてとくに日本の場合。 日本経済を支えている車産業。 これが大きく悪影響となります。 北米ではとくに利益率の高いSUV車などが人気ですが、このようなドル箱の車の販売が低迷して、日本の車メーカーの業績に大きく影響してしまうのです。 そして、新型コロナ関連の景気対策で、世界的に財政赤字が拡大し始めています。 各国の対策の規模とその金額のGDP比について紹介しましょう(2020年5月)。 日本 78.7兆円(14.3%) 米国 310.8兆円(13.6%) ドイツ 75.3兆円(18.2%) フランス 27.4兆円(9.5%) 英国…

  • トヨタ自動車、販売台数1,000万台を割れる!

    2020年5月12日、トヨタ自動車の2020年3月期の決算発表がありました。 記者会見したトヨタ自動車の豊田章男社長は、2021年3月期の世界販売台数は前期比15%減を見込むとコメントしていました。 そして2021年3月期の営業利益予想は前期比8割減の5000億円に急減するようなのです。 通年での自動車販売台数の予想を、2021年度で「1,000万台割れ」となると発表していました。 想定では「890万台」としているようです。 トヨタ自動車では、1,000万台を割り込むのは実に8年ぶりとなっています。 世界の自動車販売台数ランキング 2019年の自動車メーカー各社の世界販売台数が2月に発表されま…

  • 日本で起こったハイパーインフレ

    日本では歴史的に見て、何回かの超インフレがありました。 なかでも戦後1945年から1949年にかけて、物価が70倍になるというハイパーインフレを経験しています。 70倍のインフレと言いますと、今まで1,000円で買えていた商品がナント70,000円になってしまったのです。 戦後のハイパーインフレについて 日本は第二次世界大戦のとき、国家の収入の9倍程度まで借金をしていました。 そして先程紹介しましたように、戦争に負けたこともあり激しいインフレ、ハイパーインフレーションが起きます。 70倍もの物価の上昇が日本国民を襲いました。 70倍も物価が上がってしまうという事は、お金の価値が70分の1になっ…

  • リーマンショックを振り返る

    リーマンショック。 2008年9月、米リーマンブラザーズが倒産をして世界中に激震が走りました。 リーマンブラザーズは、1850年に創設された老舗の大手証券会社(投資銀行)。 当時は、この米国4位の巨大企業が倒産するなど想像も出来ませんでした。 そして25,000人いた従業員も当然なが職を失い、その影響はリーマンブラザーズだけに留まらず、全世界の不況へと続いて行きました。 リーマンショックとは リーマンショックからすでに10年以上経過しました。 それでもつい最近まではビジネス上の会話でも、リーマンショックという言葉が話しに上がることもありました。 時代は変わって来ているはずなのに、それでもまだこ…

  • 米国失業率14.7%の衝撃!

    2020年5月8日、米労働省が4月の雇用統計を発表しました。 そして結果は事前の予想通りとも言えますが、あらためて衝撃的な数字に驚かされました。 ナントその数字は衝撃の「14.7%」。 この数字がどの程度のインパクトかと言うと、14.7%は戦後最悪の数字なのです。 最悪の米失業率 4月の失業率は14.7%。 前月の3月失業率が4.4%でしたが、そこから10.3ポイントも上昇したのです。 そしてじつはこの3月の失業率4.4%も、かなり悪い数字だったのです。 4月があまりに悪いので3月が目立たない感じですよね。 それでは以下のグラフを見てイメージをしてみましょう。 3月に一気に失業率が上昇している…

  • ハイパーインフレとは

    ハイパーインフレについて このブログのタイトルは「ハイパーインフレに負けるな!」。 「ハイパーインフレ?」 「インフレって言葉は聞いたことがあるけど、ハイパーとはどういうことなのでしょう。」 そのように思う人も多いかもしれません。 おそらく「インフレ」や「デフレ」という言葉は聞いたことがあると思います。 とくに日本では、1990年代~2000年代までデフレでした。 ここでまず「デフレ」について説明したく思います。 デフレとは デフレとは「モノの値段が下がっていく事」を指します。 言い換えると、お金の価値が上がって行っているとも言えます。 バブル経済が崩壊した後、1990年~2000年代は日本は…

  • コロナショック!これからの日本の未来のために!

    コロナショックでブログを始める事に! 緊急事態宣言の延長が発表されました。 5末までは首都圏などでは「ステイホーム」が続きそうです。 これ以上の拡散を防ぐためにも「3密」は避けなければいけません。 そして「感染らない」「感染さない」を意識しましょう。 さて突然ですが、中年の私がブログを始めることにしました。 なぜ今さらブログを??? そう思われる方も多い事でしょう。 正直に申しまして、今まではあまりブログに興味がありませんでした。 文章には自信がありませんし、みなさんにアピールできるほどの特技も無かったからです。 しかし、それでもブログを始めてみようと思いました。 今日から、おそらく3年くらい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、元ボンドトレーダーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
元ボンドトレーダーさん
ブログタイトル
ハイパーインフレに負けるな!
フォロー
ハイパーインフレに負けるな!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用