chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株/初心者が少額投資で配当金生活を目指すブログ https://fanblogs.jp/goldup/

配当金生活でセミリタイアするために奮闘中。米国株、日本株、ベトナム株、投資信託など売買記録の日記風ブログ。

pakipaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/05

arrow_drop_down
  • ベトナム株を買うのはいつぶりだろう

    今日は久々にベトナム株を購入した。 ずっと様子を見ていたんだけど、どこで買って良いか分からなかったし、どの銘柄を買うべきかも決めかねていたんです。 ですが、買付余力を放置しているのも勿体無い。 ベトナム株には、自腹だけど市場より少し安く買える有償増資というものがあって、いつでも買い増せるように現金をとっておくのも策ではあるが・・・。 いや。有償増資まで待ってられん。NLGを買っちゃいまし…

  • アメリカ株下がってるけどな。冷静にいく。

    いやぁ下がってますね〜アメリカ。 米国株だけで、ピークの時から含み益が180万近く吹っ飛びました。 でも当然ながら、買い増しはしています。 持ち株も買値を割ってるものが多いので。 配当利回りが高くなるので嬉しいですね。 VYM、HDV、UL、BTI、ZIMなんかを買い増しています。

  • HDから配当

    HDから配当です。 HDはコロナは追い風だと考えていましたが、株価はずっと低迷している。 チャートを見ると、今は買い場なのかな、と感じるのですが、単価が高いため慎重に検討中です。 こことAVGOは増配で配当利回りを育てていくと、夢があると考えてる。 将来、とんでもない利回りに成長するかも、とね。 今回、配当は6.85ドル 19年7月からの損益 -6413.5ドル 19年7月からの配当金 +7158.6ドル …

  • ZIMの配当が入った

    ZIMから配当を受け取りました。 現在、配当利回りが84.5%と表示されているZIM。 もうここは、エンタメだね。 減配はいつかあるだろうし、株価は上下に激しいから。 どう生き残るかのショーを自分で作っていく感じ。 とりあえず、引き続き30ドル割れを待って買い向かうだけ。 今回、配当は25.54ドル 19年7月からの損益 -6413.5ドル 19年7月からの配当金 +7151.75ドル 19年7月からの総合利益 +73…

  • SSIの有償増資で340株増やしたぜ!

    待ちに待ったSSIから有償増資分の株が入庫になりました。 これで340株増えた。 保有は640株→1020株に。 次回、340株分、配当も増える。 340株は現在、約36000円分の価値。 それを約25000円で買った。 地味だけど、これの繰り返しなんよ。

  • AMGNから配当

    半分利確してから買い戻しのタイミングが分からない、AMGN。 そのまま配当だけ貰っています。 今回、18.12ドル 19年7月からの損益 -6413.5ドル 19年7月からの配当金 +7126.21ドル 19年7月からの総合利益 +712.71ドル 先日のニュースで円安は180円まではいく可能性がある、なんて記事を見たけど、こればっかりは誰も分かりませんからねぇ。 ドル資産も多いので、そりゃ180円になれば儲かるけど、…

  • ZIM40ドル割れ。待ってました。

    狙っていたZIMの40ドル割れ。 もちろん、買い増しました。 待っていた。 結果、9株→16株に。 そのあとも下がりまくってるけど、ここの攻略法は 「ちょびちょび買い」なので、段階的にナンピンしていきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pakipakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pakipakiさん
ブログタイトル
株/初心者が少額投資で配当金生活を目指すブログ
フォロー
株/初心者が少額投資で配当金生活を目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用