配当金生活でセミリタイアするために奮闘中。米国株、日本株、ベトナム株、投資信託など売買記録の日記風ブログ。
DPMから配当です。 ここは原油高からずっと流れが良い。 いつまで続くのかは不明。笑 まあでも、売る気は全くありません。 <現金配当> ・基準日: 2022 年 7 月 21 日 ・権利落ち日: 2022 年 7 月 20 日 ・現金配当:1株当たり 4000 VND ・支払日: 2022 年 8 月 23 日 ・税金:配当金額x 5% 現在、DPMは250株保有しているので、950000VND(約4750円)でした。 2016年12月からの損益 +約143.327…
BTIから配当が入りました。 今回、534.57ドル。 19年7月からの損益 -6413.5ドル 19年7月からの配当金 +7063.26ドル 19年7月からの総合利益 +649.76ドル 米国株やる前は、為替が絡むことに抵抗があり、なかなか踏み込めなかった。 その時に、円高と円安のときの儲け(損失)イメージが掴めなかったから。 今は超絶円安。 そして1ドル107円くらいで購入しているものが多い。 その場合、こ…
ビナミルクから配当です。 違う。違うよ。 配当金も嬉しいけど、ここの目的は無償増資。 株をくれ!ってこと。 今回、期待してたんだけどなぁ。 次はいつになるのやら。 ここ、牛を大量に購入したり、ちゃんと事業投資しながら財務や株主還元も見てくれてるので、今後も少し期待してます。 <現金配当> ・基準日: 2022 年 7 月 7 日 ・権利落ち日: 2022 年 7 月 6 日 ・現金配当:1株当たり 2450 VND…
さて、本命の米国株から配当です。 ああ早くセミリタイアしたい。 投信に回してるお金と預金を合わせれば、今の2倍くらいの配当にすることができるけど、インデックス投信は成績良いのでなかなか乗り換えられず。 配当を2倍にしたところで、セミリタイアできないし。 うー。 確定益の配当か。未確定だけどリターンの高い投信か。 まじこの狭間を行ったり来たりだ・・・。 はい、今回の配当は AB…
少し前だけど、アイチコーポレーションで抜いてた分。 今回、+877円 16年4月からの損益 +1.358.373円 16年4月からの配当金 +417.940円 16年4月からの総…
NBCから配当を受け取りました。 今回はこんな感じ。 <現金配当> ・基準日: 2022 年 6 月 15 日 ・権利落ち日: 2022 年 6 月 14 日 ・現金配当:1株当たり 600 VND ・支払日: 2022 年 8 月 10 日 ・税金:配当金額x 5% 現在、300株を保有しているので、171000VND(約855円)。 2016年12月からの損益 +約143.327円 2016年12月からのベトナム株配当金合計 約97.009円 計 +240.336円 …
板を見れる時間は昼休憩の10分〜15分くらい。 なので、8時台の寄り前に買い注文を出して、約定してたら昼休みに売却注文を出しておく。 これを繰り返すしかないわけですが、少しアイチコーポレーションをしつこく触っています。 今回、+399円 16年4月からの損益 +1.357.496円 16年4月からの配当金 +417.940円 16年4月からの総合利益 +1.775.436円
「ブログリーダー」を活用して、pakipakiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。