配当金生活でセミリタイアするために奮闘中。米国株、日本株、ベトナム株、投資信託など売買記録の日記風ブログ。
蔵王産業は減配のため、売却済みですが、配当が入りました。 今回、3507円 16年4月からの損益 +917.527 16年4月からの配当金 +303.231 16年4月からの総合利益 +1.220.758
せっかく給与が入ったので、とりあえず月5万分積立購入しているETF用にドル転を済ませました。 なのに、米国株、休場日か〜い・・・ 最近、米国株バブル相場で皆…
保有分の米国個別株配当利回り、ETFは除く。 利回りは税引前(税引後) 【特定口座】 AAPL 0.7%(0.5%) ABBV 7.7%(5.5%) ACI 2.5%(1.7%) BEN 5.8%(4.1%) BTI 8.2%(6.5%) ETH 7.2%(5.1%) JNJ 2.8%(2%) KO 3.3%(2.3%) MMM 3.6%(2.5%) MO 9.4%(6.7%) OKE 11.6%(8.3%) PBCT 6.8%(4.8%) T 7.1%(5%) UL 3.9%(3.1%) 【NISA】 BTI 7.3%
楽天証券のメルマガで高配当株として紹介されていたのがキッカケで少額購入したイーサン アレン インテリア(ETH) が増配していたようです。 それに伴い、保有分の配当利回りが税引後4.3%→5.1%になっていました。 10年後の生活を考えたら、こういう小さい援護は助かる〜! リーマンショックの時にも無配にしなかったという点が良いなと思って購入したのですが、まさかのコロナで増配。 インテリア系はコロナ…
先日、明光ネットワークジャパンからクオカードが届いていました。 開けて500円の額面を見て「ふっ」と苦笑い。 株主優待が改悪になり、額面が半額になった上、減配で株…
ここは、連続増配銘柄だったのに突然、ガラガラガッシャン音を立てて崩れた。 今や、利回り0.6%なんですけど。笑(怒) ただ、JACで儲かったら損切りできて結果プラスで終わるというワンチャンはあるかもしれない。 プラスで終われれば、なかったことになるからな、それまで優待と配当を貰うのも悪くないのかも。 まぁ肝心のJACが高値掴みっていうアレな状況なんですけどね。 今回、1196円 16年4月か…
BTIはタバコ株なので、下がり続けるのでは?と思いながら買っているのですが、思いとは裏腹に意外と成績が良いです。 たまにS&P500よりも上回ってるし。 今年だけですかね、調子良いの。 高配当株をかなりの高配当のところで買っているからかな。 数十年後にどうなっているか。 ITタバコみたいなのができているかも。 スマホからプログラムをダウンロードして人体に埋め込んでるチップに認識させ、脳に…
うーん。着金。いい響きだ。 保有数が少ないため、金額は大したことないですが、気がついたら配当が入ってるってほんとありがたい。 OKEから1.38ドル ABBVから36.49ドル PBCTから0.16ドル 計38.03ドル 19年7月からの損益 - 9080.14ドル 19年7月からの配当金 +1585.46ドル 19年7月からの総合利益 -7494.68ドル 記録のある8/14からの米国株と日本株の資産の合計評価額を観察すると、大統領選挙前後…
むろんAAPLに配当は期待してはいないのだが。 いや、正確には「今は」期待していない。 だが、ここ8年間の増配率は10%前後で、この傾向が続けば将来的に高配当化する可能性がある。 高配当ではなく、「まあまあ」の配当だったとしても、キャピタルを含めたトータルリターンは良いのでは、ということで1株購入してみたのでした。 AAPLから配当です。 今回、0.18ドル 19年7月からの損益 - 9080.14ドル 19年…
まさにこれを狙って投資しているんですよ。 特にNLG。 株入庫完了です。 スープカレーしゃば蔵 生ラムタタキのスパイスラーメン 羊骨スープ 株式配当 NLG …
結構前にビナミルクからの配当を頂いていましたが、記録し忘れていました。 <現金配当> ・基準日: 2020 年 9 月 30 日 ・権利落ち日: 2020 年 9 月 29 日 ・現金配当:1株当たり 2000 VND ・支払日: 2020 年 10 月 15 日 ・税金:配当金額x 5% 104株保有で税引後197600VND(約988円) 2016年12月からの損益 +約114.444円 2016年12月からのベトナム株配当金合計 約61.964円 計 +176.408円 ビ…
さっきBTCを全部売却しました。 大統領選後に下がったら、また数年放置になるでしょうから。 BTCの他にもZaifトークンやらXEMやらJPYやらいろいろ集めて持っていました。 Zaif とXEMに計1万投入してBTCはキャンペーンで3000円分貰ったヤツ。 他にもネット上のウォレットにマイナーコインいろいろ持ってたと思いますが、名前さえもわかりません。笑 ナンジャコインとか言ったかな? ほとんどが貰い物です。 …
只今、米国大統領選挙の開票作業真っ只中ですね。 仕事の休憩時間にトランプVSバイデンをチェック。 「まだ勝敗が決まっていないのに、トランプが勝利宣言をした」というニュースのタイトルだけ見て笑った。 ほんとにこのオジサンは無敵だなぁ。笑 米国大統領選ってエンタメとしてめちゃくちゃおもろい。 大統領なんてのはあくまでマスコットで、裏で手を引いてる奴がいるんだということだけどトランプがいなく…
いやー蔵王産業で戻ってきた資金をどういう構成にして米国株を買うか? 税引後利回り4%以上にするために朝から計算して、仕事から帰宅し、意気揚々とULに指値注文入れて更新するも、全然買えん! あ。 サマータイム終了なのか。 気を取直し、1時間後に再度チャレンジ。 新顔はAAPLです。 AAPL1株 BTI14株 HDV4口 JNJ5株 KO1株 MO11株 T13株 UL6株 少し余計に購入した気が。笑 これで税引後利…
まさか蔵王産業を売る日が来るとは 減配意向の蔵王産業を全売却
61円→45円に配当予想を出した蔵王産業を朝、売却しました。 税引後利回り4%の見込みが2.9%へ変わったためです。 ただ、今後また4%で仕込めるタイミングが来たら購入するかもしれません。 ビジネスモデルは地味に良いと思っているため。 だがコロナが直撃すぎた。笑 製造業の工場が止まっちゃったら、そりゃ儲からないわ。 本日+26325円 16年4月からの損益 +917.527 16年4月からの配当金 +298…
「ブログリーダー」を活用して、pakipakiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。