念願のマイホームを一条工務店のグランセゾンで立てます。 記録と参考のためにブログりますので、よかったらよろしくお願いします。
#12:書斎の3Dシミュレーション モーブー節約ホーム 一条工務店
こんにちは、モーブーの旦那です。 モーブーにブログ再開を打診しましたが、乗り気では無かったです。 最初やる気になってたのに、一度くじけるとハードルは上がるのですね。 原因を探ってうまく乗り気になるよう検討中です。 今回は、新居の私の書斎のイメージを膨らませたいと思...
#11:壁内の柱の位置はどちらに? モーブー節約ホーム 一条工務店
こんにちは、モーブーの旦那です。 モーブーはまだ夢の中です。 ( 詳しいいきさつはこちらをご覧ください。 ) お蔭さまで一条工務店ブログ記事の数が10を越えました。(^-^) これもブログ村と、見ていただけているみなさんのおかげです。 村ぐるみのグループ化とか、ア...
モーブー節約ホームその10:書斎にするには採光が必要 一条工務店
こんにつあだぜぃ! モーブーの旦那だぜぃ! モーブーはまだブログ迷走の悪夢の中だぜぃ! ( 詳しいいきさつは、こちらだぜぃ ) 前回は書斎の外壁側コンセントのしくじりについて紹介させてもらったぜぃ! そして今回は、書斎(居室)を採用するには、採光が必要というこ...
一条工務店 モーブーの節約ホーム その9:外壁壁への電気配線のしくじり
こんにちは、モーブーの旦那です。 モーブーは、まだブログ迷走の悪夢の中です。 ( このいきさつについては、こちらを見てやってください。 ) 実は、今までブログ村への設定が悪く、新着記事の連携ができていませんでした。( ̄□ ̄;) 最近、設定変更にてうまく連携できる...
一条工務店 モーブーの節約ホーム その8:グランセゾンに変更までの間取り図更新
こんにちは、 夢子 モーブーの旦那です。 夢子 モーブーはまだ、ブログ迷走の悪夢の中です。 ( 詳しい話は、前回をご覧ください。 ) 今日は、一条工務店の設計士さんから頂いたセゾンFから最初のグランセゾンまでの間取り図を、以下のページにアップしました。(図面4つ分で...
一条工務店 夢見る夢子の節約ホーム その7;夢子ブログやめるってよ
こんにちは、夢子の旦那です。 大変です! 夢子が「ブログやめる!」って言い出しました! 「みんなのブログは、キラキラしてるし、 私のブログ誰も見てないし、ランキングないし、 もうやめる!」 おぃおぃ、、、 まだブログを初めて、数回しか投稿していないでし...
一条工務店 夢見る夢子の節約ホーム その6:コロナの影響 上棟日時 未定に:(T-T):
ロンリネース(ToT) コロナの影響、夢子の夢の家も影響受けております😷 元々は6月が上棟日でした。 完成は10月下旬でした。。 そ、それが、それがー! 12月? 。。。ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! フィリピン次第でまだまだ延びるかも。 上棟日につ...
一条工務店 夢見る夢子の節約ホーム その5:セゾンFからグランセゾンへ
こんにちは(^-^*)/夢子です。 前回の間取りで気付かれた方もいらっしゃるかも しれませんが、夢子一家は最初 グランセゾンではなく、 セゾンF にする予定でした。 夢子達が契約した2019年夏頃は、まだグランセゾンが発売されてなく、 なんか秋くらいに、すごいの...
今回は 間取り、間取りですよーー!📢 間取りって見るの楽しいですよね\(⌒日⌒)/ もう間取りが決まったのに、まだ色んな間取り図を見て 家事動線を妄想して楽しむ夢子です(*^ー`) そんな夢子ファミリーホームの間取り図は、 家事動線と予算(ここすごく大...
一条工務店 夢見る夢子の節約ホーム その3:一条工務店との出会い
最近散歩で、新居となる建築予定地の近くを散歩することがあります。 その際、子供達が、近くに出来上がってきている立派な家を見て、 「わーい! 自分達の家だー!」と、はしゃいでいます。 その家は違うんだよ。私達の家は、まだまだ建たないだよ。 と説明しても何度か理解出来ない...
一条工務店 夢見る夢子の節約ホーム その2:グランセゾンを見たい
みなさんは、家を購入する際、実物を見て購入されていますか? 私は、一条工務店のグランセゾンで建てるのですが、実物を見たことがないのです。 パンフレットを見て夢見るしかないですよね。 一条工務店の営業さんからも見たことがない、と聞くこともあったほどです。 グランセゾンある...
bloggerでjavascript 国土地理院の動的iframe
bloggerでjavascript使って動的にiframeを更新してみます。 前回に続き、国土地理院さんのページに作図を表示する感じです。 国土地理院のページに作図して、取得したhtmlを修正してみました。 もっと綺麗に修正する方法ありそうですが、ひとまずこんな感じで...
色々ありまして、ついに念願のマイホームを、一条工務店で建てることになりました。 現在、着工を待つばかりですが、もっとこうすればよかった。(涙) ということも色々あり、記録や、みなさんの参考のために、ブログります。(^-^) よかったら読んでください。 「プロフィー...
「ブログリーダー」を活用して、モーブー家さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。