最近は「自分でも出来そうな副業(複業)って何だろう?」と図書館で借りた本などを中心に情報を収集しています。僕は現在「食えないフリーランス」なので、何を本業にするかも決まっていません。よって「あれも、これも、とりあえずやってみよう」という感じ...
アラフォーサラリーマンの「イエパパ」が、「節約・副業・投資」の3本柱で「45歳セミリタイア」を目指すブログです。セミリタイアに興味がある方の一助になるよう、情報を発信していきます。(2020年10月10日、ブログ名を変更しました)
今日 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,101サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 16,971サイト |
サラリーマン投資家 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,125サイト |
その他生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 39,699サイト |
貯金(個人) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 363サイト |
サラリーマン日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 12,747サイト |
30代サラリーマン | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,032サイト |
今日 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 86,198位 | 圏外 | 86,198位 | 85,703位 | 84,623位 | 84,050位 | 83,816位 | 1,040,101サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 3,540位 | 圏外 | 3,540位 | 3,525位 | 3,477位 | 3,442位 | 3,446位 | 16,971サイト |
サラリーマン投資家 | 307位 | 圏外 | 307位 | 312位 | 318位 | 315位 | 366位 | 2,125サイト |
その他生活ブログ | 4,596位 | 圏外 | 4,596位 | 4,601位 | 4,345位 | 4,438位 | 4,397位 | 39,699サイト |
貯金(個人) | 46位 | 圏外 | 46位 | 45位 | 42位 | 41位 | 42位 | 363サイト |
サラリーマン日記ブログ | 428位 | 圏外 | 428位 | 434位 | 438位 | 447位 | 454位 | 12,747サイト |
30代サラリーマン | 77位 | 圏外 | 77位 | 78位 | 82位 | 90位 | 92位 | 3,032サイト |
今日 | 04/03 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,101サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
株ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 16,971サイト |
サラリーマン投資家 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,125サイト |
その他生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 39,699サイト |
貯金(個人) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 363サイト |
サラリーマン日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 12,747サイト |
30代サラリーマン | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,032サイト |
副業(複業)放浪記 Webデザイナー&イラストレーターに関する情報まとめ
最近は「自分でも出来そうな副業(複業)って何だろう?」と図書館で借りた本などを中心に情報を収集しています。僕は現在「食えないフリーランス」なので、何を本業にするかも決まっていません。よって「あれも、これも、とりあえずやってみよう」という感じ...
今年の4月から「食えないフリーランサー」になる事が確定したイエパパです。ぶっちゃけ、まだ何をやって稼ぐかも決まっていないので「気持ちだけ焦る日々」って感じですがw今は有給休暇を消化しながら「休み30%:活動70%」って感じでゆっくりと4月に...
(サラリーマンはもう限界)2025年からは稼げない個人事業主にチェンジします
※本記事は年末に勢いで8割ほど書いたものがあったので、少しだけ加筆してUPしました。現在、僕は実際に会社を辞めてフリーランスという生き方を選択しています。(これはまた別の記事にします)どうも、去年の夏頃にブチ切れて「来年の○月に辞めるわ」と...
一瞬で数百万円の含み益が吹き飛ぶ衝撃的な日々!それでもメンタル激弱な自分が「平気」な理由
どうもこんばんわ、仕事ではメンタル壊滅生活を引き続き送っているイエパパです。 最近、日経平均株価が1日で4,000円以上落ちたり、米国株もしっかり下落したり、何やかんやあって含み益が現在までに400万円くらい吹き飛びました。 イエパパ ほん
(準富裕層が見えてきた!)まだサイドFIREが見えない、メンタルボロボロの僕の現状とこれから(でも、暴落の足音も聞こえる?)
どうも、超絶お久しぶりです。イエパパです。 このブログ、地味〜〜〜に見てくれてる方がいるみたいで、今年の1月〜今までの収益を見たら100円ちょっと出てました。やったね!安いカップラーメンなら買えるよ! …はい、完全に趣味ブログです… (一応
ドル円が急激に円高方向に振れてきました。 そうは言ってもまだまだ144円台と長期的にはかなりの円安ですが、我々のような「ドル建て資産を大量保有している」投資家にとっては「一度目にした含み益がどんどん減っていく」という辛い時期が到来しつつあり
僕が長期米国債ETF(EDV・TMF)に投資(投機)する理由
先の記事で、僕は長期米国債ETFである「EDV」に投資をしており、今後も積み上げしていく予定であると書きました。 今回は、そうするに至った経緯をもう少し深堀りして書いていきたいと思います。 また、アクティブ運用に挑戦する意味でレバレッジのか
2020年から投資を本格的に始めて、気が付いたら目標にかなり近付いていた…というお話。
超久々の投稿です。 当ブログは「45歳までに4,000万円を作り」「税引後3%以上の利回りで運用して」「年間120万円以上の配当金を得る」ことを一つの目標としてやってきました。 今回は、2020年から本格的に投資を始めた僕が、この「目標に対
当ブログが収益化できなかった理由を考察(他ブログで月1万円を達成しました)
お久しぶりです。僕はまだ生きてるよ、イエパパです。実は、ここ最近は別のブログを頑張っていまして、そのブログでつい先日「月収1万円」を達成しました。このブログとの差は一体何なのか?どうしてこのブログは頑張って更新してもほとんど人が来なかったの
(5%ルール発動か?)S&P500、NASDAQ100が週間5%以上下落する可能性
久々に夜中の3時にパソコンをいじっています。今日はどうしてもリアルタイムでS&P500とNASDAQ100の動きを見たかったので、先程まで仮眠して今起きたという感じです。イエパパ仕事のストレス解消にお酒を飲んで、お菓子も食べて、気づ
(大暴落?)2022年の投資方針について(やっぱり上がる?)
米国に利上げの動きが出てきたことで、ナスダック総合指数が急落するなど世間がザワついています。僕の投資方針はこれを受けても何も変わらないのですが、世間の右往左往に巻き込まれないよう、投資方針を再確認したいと思います。株価の値下がりは長期投資家
(大発会)今年、僕が買おうと思っている株について(ダイヤモンド・ザイ参考)
さて、2022年の投資がスタートです。前年の反省も踏まえて、今年の方針を決めておきます。僕が「今、買いたい」日本株今回は「ダイヤモンド・ザイ」という雑誌の「2022年2月号」を参考に、今買いたい日本株をピックアップしてみました。雑誌で紹介さ
気付けばあっという間に2021年が過ぎ去りました。去年の投資結果はどうだったのか?今年の投資方針を決めるためにも確認していきましょう。※何ヶ月ぶりの更新か分かりませんが、僕はまだ生きています…(苦笑)日本株の投資結果まとめ非常に数が多いので
(ご報告)転職をテーマとした別ブログを立ち上げます(辛うじて生存中)
前回の更新から早いもので、あっという間に2ヶ月以上の時が過ぎました。あれから、僕の社内での立場は「良くなりかけ」から「最悪」に近い状況になってきました。(僕の被害妄想・未来予想も多分に混じってはいますが)もはや「年内の転職は不可避」と思うく
誰もがFIRE(経済的自由)を目指すべき理由。社内いじめは「ある日、突然」起こります。
これまで、身バレ防止のために「会社であった事」はなるべく書かない事にしていました。しかし、ついに私の中で「これはラインを超えたな」と思った出来事があったため、今後の対策を考える意味でもまとめておきます。キーワードは「社内いじめ」「パワハラ」
(セル・イン・メイ)買い時の到来に備えましょう(夏枯れで買いたい銘柄)
今年も「セル・イン・メイ」の季節がやってきました。しっかり知識武装して、買い時の到来した有望株を逃さないようにしたいですね。イエパパオリックスさん、そろそろ1,600円台まで降りて来ませんか?(願望)「セル・イン・メイ」をちゃんと理解しよう
実に3ヶ月ぶりに、日本の高配当株を買おうと思います。このまま指を加えて待っていても、機会損失ばかりが拡大するため、苦渋の決断です(笑)あまり、積極的に買う場ではないと思いますが、毎月10万円といった範囲で、なおかつ優良株を積立する分には大き
どうもこんにちは、イエパパです。前回の更新から早くも2ヶ月以上が経過してしまいました。毎日更新とか出来てる人、心から尊敬します(笑)誰の為でもない、自分のためのブログ運営になってきていますが、それでも僕にとっては重要な基地なので、まだ閉鎖は
三井住友ナンバーレスカードのおトク情報まとめ(お得イベント)
今、三井住友ナンバーレスカードが熱いです。ポイント大量ゲットのチャンスもありますので、情報をまとめてみました。三井住友ナンバーレスカードとは?↑は公式サイトになります。時間がある方は見て下さいね。※以下、三井住友ナンバーレスは「NLカード」
ブログの更新はサボっても、お得なイベントはサボらない。どうもこんばんは、イエパパでございます。今回から、僕の備忘録も兼ねて、お得なイベントについて報告していきたいと思います。楽天モバイルを「新規契約」しました(夫婦で2台)簡単に言えば「使わ
「ブログリーダー」を活用して、イエパパ(元:自由を夢見るくまさん)さんをフォローしませんか?
最近は「自分でも出来そうな副業(複業)って何だろう?」と図書館で借りた本などを中心に情報を収集しています。僕は現在「食えないフリーランス」なので、何を本業にするかも決まっていません。よって「あれも、これも、とりあえずやってみよう」という感じ...
今年の4月から「食えないフリーランサー」になる事が確定したイエパパです。ぶっちゃけ、まだ何をやって稼ぐかも決まっていないので「気持ちだけ焦る日々」って感じですがw今は有給休暇を消化しながら「休み30%:活動70%」って感じでゆっくりと4月に...
※本記事は年末に勢いで8割ほど書いたものがあったので、少しだけ加筆してUPしました。現在、僕は実際に会社を辞めてフリーランスという生き方を選択しています。(これはまた別の記事にします)どうも、去年の夏頃にブチ切れて「来年の○月に辞めるわ」と...
どうもこんばんわ、仕事ではメンタル壊滅生活を引き続き送っているイエパパです。 最近、日経平均株価が1日で4,000円以上落ちたり、米国株もしっかり下落したり、何やかんやあって含み益が現在までに400万円くらい吹き飛びました。 イエパパ ほん
どうも、超絶お久しぶりです。イエパパです。 このブログ、地味〜〜〜に見てくれてる方がいるみたいで、今年の1月〜今までの収益を見たら100円ちょっと出てました。やったね!安いカップラーメンなら買えるよ! …はい、完全に趣味ブログです… (一応
ドル円が急激に円高方向に振れてきました。 そうは言ってもまだまだ144円台と長期的にはかなりの円安ですが、我々のような「ドル建て資産を大量保有している」投資家にとっては「一度目にした含み益がどんどん減っていく」という辛い時期が到来しつつあり
先の記事で、僕は長期米国債ETFである「EDV」に投資をしており、今後も積み上げしていく予定であると書きました。 今回は、そうするに至った経緯をもう少し深堀りして書いていきたいと思います。 また、アクティブ運用に挑戦する意味でレバレッジのか
超久々の投稿です。 当ブログは「45歳までに4,000万円を作り」「税引後3%以上の利回りで運用して」「年間120万円以上の配当金を得る」ことを一つの目標としてやってきました。 今回は、2020年から本格的に投資を始めた僕が、この「目標に対
お久しぶりです。僕はまだ生きてるよ、イエパパです。実は、ここ最近は別のブログを頑張っていまして、そのブログでつい先日「月収1万円」を達成しました。このブログとの差は一体何なのか?どうしてこのブログは頑張って更新してもほとんど人が来なかったの
久々に夜中の3時にパソコンをいじっています。今日はどうしてもリアルタイムでS&P500とNASDAQ100の動きを見たかったので、先程まで仮眠して今起きたという感じです。イエパパ仕事のストレス解消にお酒を飲んで、お菓子も食べて、気づ
米国に利上げの動きが出てきたことで、ナスダック総合指数が急落するなど世間がザワついています。僕の投資方針はこれを受けても何も変わらないのですが、世間の右往左往に巻き込まれないよう、投資方針を再確認したいと思います。株価の値下がりは長期投資家
さて、2022年の投資がスタートです。前年の反省も踏まえて、今年の方針を決めておきます。僕が「今、買いたい」日本株今回は「ダイヤモンド・ザイ」という雑誌の「2022年2月号」を参考に、今買いたい日本株をピックアップしてみました。雑誌で紹介さ
気付けばあっという間に2021年が過ぎ去りました。去年の投資結果はどうだったのか?今年の投資方針を決めるためにも確認していきましょう。※何ヶ月ぶりの更新か分かりませんが、僕はまだ生きています…(苦笑)日本株の投資結果まとめ非常に数が多いので
前回の更新から早いもので、あっという間に2ヶ月以上の時が過ぎました。あれから、僕の社内での立場は「良くなりかけ」から「最悪」に近い状況になってきました。(僕の被害妄想・未来予想も多分に混じってはいますが)もはや「年内の転職は不可避」と思うく
これまで、身バレ防止のために「会社であった事」はなるべく書かない事にしていました。しかし、ついに私の中で「これはラインを超えたな」と思った出来事があったため、今後の対策を考える意味でもまとめておきます。キーワードは「社内いじめ」「パワハラ」
今年も「セル・イン・メイ」の季節がやってきました。しっかり知識武装して、買い時の到来した有望株を逃さないようにしたいですね。イエパパオリックスさん、そろそろ1,600円台まで降りて来ませんか?(願望)「セル・イン・メイ」をちゃんと理解しよう
実に3ヶ月ぶりに、日本の高配当株を買おうと思います。このまま指を加えて待っていても、機会損失ばかりが拡大するため、苦渋の決断です(笑)あまり、積極的に買う場ではないと思いますが、毎月10万円といった範囲で、なおかつ優良株を積立する分には大き
どうもこんにちは、イエパパです。前回の更新から早くも2ヶ月以上が経過してしまいました。毎日更新とか出来てる人、心から尊敬します(笑)誰の為でもない、自分のためのブログ運営になってきていますが、それでも僕にとっては重要な基地なので、まだ閉鎖は
今、三井住友ナンバーレスカードが熱いです。ポイント大量ゲットのチャンスもありますので、情報をまとめてみました。三井住友ナンバーレスカードとは?↑は公式サイトになります。時間がある方は見て下さいね。※以下、三井住友ナンバーレスは「NLカード」
ブログの更新はサボっても、お得なイベントはサボらない。どうもこんばんは、イエパパでございます。今回から、僕の備忘録も兼ねて、お得なイベントについて報告していきたいと思います。楽天モバイルを「新規契約」しました(夫婦で2台)簡単に言えば「使わ
ドル円が急激に円高方向に振れてきました。 そうは言ってもまだまだ144円台と長期的にはかなりの円安ですが、我々のような「ドル建て資産を大量保有している」投資家にとっては「一度目にした含み益がどんどん減っていく」という辛い時期が到来しつつあり
先の記事で、僕は長期米国債ETFである「EDV」に投資をしており、今後も積み上げしていく予定であると書きました。 今回は、そうするに至った経緯をもう少し深堀りして書いていきたいと思います。 また、アクティブ運用に挑戦する意味でレバレッジのか
超久々の投稿です。 当ブログは「45歳までに4,000万円を作り」「税引後3%以上の利回りで運用して」「年間120万円以上の配当金を得る」ことを一つの目標としてやってきました。 今回は、2020年から本格的に投資を始めた僕が、この「目標に対