chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Gifts. ダウン症娘の発達の行方。 https://ameblo.jp/manaka2222/

ダウン症は治らないけど、症状は改善できる。ハンディいっぱいの身体と脳を育む事をしてきたらダウン症の娘の発達はどうなったのか。そんなブログです。

Maoris
フォロー
住所
オーストラリア
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/05

  • 5年生!リハビリ後の変化。

    ブログへのご訪問ありがとうございます  我が家ではおかげさまで長男は中1、次男が小1、そしてダウン症がある長女はなんと小5になりました は、早い    脳を育…

  • 世界ダウン症の日

    ブログへのご訪問ありがとうございます。  今日は世界ダウン症の日。この日をお祝いして、私たちのペアレンツサポートからは過去にグループ内に投稿した記事を公開させ…

  • 今週は呼吸。

    ブログへのご訪問ありがとうございます   ペアレンツサポートグループでは毎月月曜日に記事をアップしています。昨日はグループが立ち上がって初期に発信していた「呼…

  • つなぐリケジョママ。

    ブログへのご訪問ありがとうございます  空模様が、冬になったり春になったり忙しいですね~みなさま、お変わりありませんでしょうか    発達に遅れがある子ども達…

  • 受け入れる。

    ブログへのご訪問ありがとうございます    オーストラリアから帰国して間もなく、児童養護施設を見学させていただく機会をちょうだいしました。  私が見学した施設…

  • 幸せのために学ぶ。

    ブログへのご訪問ありがとうございます   大昔の高校時代、国語の授業中に先生が  「みんなはなんのために学ぶのか?知識は何のために身につけるのか? その答えは…

  • 感覚。

    ブログへのご訪問ありがとうございます   私の娘(小4)にはダウン症があります。  娘が生まれてきた時の大きなショックを乗り越えると  「せっかく生まれてきて…

  • 群盲象。

    ブログへのご訪問ありがとうございます   私の娘は4年生。ダウン症をもって生まれてきました。  私が障がい児の母に??!!!と、わが子を受け入れられない時もあ…

  • コマ。

    ブログにお立ち寄りいただきありがとうございますお久しぶりでございます  新年早々、色々なことがありました。とても悲しく、大変な思いをしている方々が日本国内、そ…

  • 目からやってみよう!

    こんにちは!このブログにお立ち寄りいただきありがとうございます   先日、「君たちはどう生きるか」を一家で見てきました。長男がお友達と見に行き、感動したからぜ…

  • スペシャルマザー

    こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます   娘にダウン症があると分かった時それはそれはショックで、 「暗黒期」「トンネルの中」にどっぷりつかってしま…

  • 小児リハビリいざ公開。

    こんにちは!ブログへお立ち寄りいただきありがとうございます   毎度毎度ここでリハビリの重要性をお伝えさせていただいているのですが、  当然のこと障がいを否定…

  • つなぐ。

    みなさん、こんにちは!ブログへのご訪問、ありがとうございます    お友達との交流にかなり興味を持ち始めた娘。(ダウン症・小4) もちろん以前からお友達のこと…

  • 発達に大事なこと。

    みなさん、こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます  あっという間に12月。みなさん、元気にされていますか?     我が家では毎朝長男が家を出るタイ…

  • いろいろな立場からの目。

    みなさん、こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます  先週末は1泊2日で岡山県までのロードトリップを楽しみました  我が家と両親、そして妹一家が中間地…

  • 旅行と脳。

    みなさん、こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます   やっと金曜日ですね。みなさん、お疲れ様でした明日は久しぶりに長距離ドライブの予定です    …

  • 権利。

    みなさん、こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます  大好きな秋が冬に順番を抜かされたかのように、急に寒くなりましたね。暖かくしてお過ごしください。 …

  • スキルの発展。

    みなさん、こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます   つい先日、久しぶりに自宅で焼き肉をしました   ホットプレートで焼いたお肉をお皿にとって、さあ…

  • なんでインクルーシブ教育?

    こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます   昨今「インクルーシブ教育」という言葉を色々なところで聞くようになりました。  去年の秋ごろには日本政府が…

  • 選択肢。

    みなさん、こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます  帰国して2年がたちました。ダウン症がある娘は日本の生活にすっかりと慣れ、毎日楽しく生活しています…

  • 現実的な問題として。

    こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます   以前、 私は「療育(医療+教育)」を「リハビリ」と「教育」に分けて考えているとお話させていただきました。…

  • 脳に目を向ける。

    こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます!   ダウン症がある娘を育て10年。私の療育への個人的な見解は前回のブログで伝えさせていただきましたが   …

  • 療育を考える。

    こんにちは~ブログへのご訪問ありがとうございます  金木犀。香りはじめましたね~ 大好きな季節です。堪能したいと思います!  私はたまに「療育って必要だと思う…

  • 熱が出た!

    こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます   土曜日は娘の運動会がありました!!  一生懸命に練習して、去年同様サポートなしで堂々と運動会に出場するは…

  • インプット。

    こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます   ダウン症がある娘の育児を振り返ると一番楽だったのは産後です。(私の心は一番大変だったけど)   家でのあ…

  • 祝!10周年

    こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます  我が娘、10歳になりましたー私もスペシャルマム10周年   今まで娘のお誕生日を祝うとき、 あの賑やかで喜…

  • 水泳のススメ。

    こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます。   発達に遅れがある子を育てる親御さんのためのペアレンツサポートをしています。Maorisグループ。 ここ…

  • 食べるがかなう

    こんにちは!このブログにご訪問頂きありがとうございます 夏休みが終わりました寂しくもありますが、秋は子ども達の行事が盛りだくさんなので、よっしゃー!と気持ちを…

  • 夏。

    みなさん、こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございますあっという間の夏休みでしたね!我が家の下2人は明日から二学期が始まります。うちの子は三人揃うと、やる…

  • カブトムシにも障がい。

    皆さん、こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます夏休み、やることだらけでヒー!となっています。我が家では、去年の夏に息子達が近所でカブトムシをつかまえ…

  • 暑い夏。

    こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます  それにしても危険な暑さが続きますね!皆さんはいかがお過ごしでしょうか?  こんなにも異常な暑さが続くのに、…

  • 土台。

    こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます。   今年から畑を始めました。 きっかけは、3人の我が子の発達と健康のため。(全てはそこなんです~)  特に…

  • ママの元気が大前提。

    皆さん、こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます   ダウン症がある娘はあと少しで10歳になります。  乳幼児のころ、食べる機能が中々身につかず、離乳…

  • 自然な一歩。

    こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます   先日100円ショップで見つけたパステルカラーのビーズ(ちょっと大きめ)。アクセサリーが大好きな娘に透明テ…

  • そうか、吹っ切れた!のか。

    皆さん、こんにちは!ブログへのご訪問、いつもありがとうございます   今から8年ほど前、ダウン症がある娘が2歳になる前のことでした。  当時は療育施設が少なく…

  • 感謝のRe★リブログ””やれば変わる。””

    皆さん、こんにちは!ブログへのご訪問ありがとうございます   約10年前の夏、私の娘はダウン症を抱えながらも、勇敢にそして無事に私の下に生まれてきてくれました…

  • やれば変わる。

    こんにちは! 今日は雨がすごくて、我が家では息子たちが休校・休園。  娘は朝には登校したものの、昼前に警報が出て、給食後の下校となりました。 しかし、いつもの…

  • 秘密の道と、カミングアウトの話。

    皆さん、こんにちは!いつもご訪問ありがとうございます  私の娘は今年で10歳になります。   彼女にダウン症があるとわかったとき、 どうやって育てたらよいのか…

  • 原因はあれだった。

    皆さん、こんにちは!日々暑くなる毎日ですね!  私は個人的にこの時期がとても好きです。  私が運営しているペアレンツサポートのグループでは、日々の育児を「伸び…

  • 普通スタイルって。

    皆さん、こんばんは!こちらは雨の前。今日は良いお天気でした   昨日のブログでは、障がいを持つ子ども達や保護者の方々が日本社会での生きにくさと勇敢に闘っていて…

  • 結局のところ。何が大事か。

    みなさん、こんにちは!新緑の香りがすがすがしいですね  先日横浜から友達が来てくれて、4-5年ぶり?!の再会ができました  横浜に住んでいた当時、同じマンショ…

  • 娘の想定外。

    皆さん、こんにちは!!GW、あっという間に終わりましたね我が家は、香川県、徳島県、淡路島をブラブラ楽しみました。あとは京都に行ったり、鶴橋に行ったりと、大学を…

ブログリーダー」を活用して、Maorisさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Maorisさん
ブログタイトル
Gifts. ダウン症娘の発達の行方。
フォロー
Gifts. ダウン症娘の発達の行方。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用