ミヤマカワトンボシジミ蝶々自然界の感動
イモムシから美しい蝶へ変身‼️繊細で綺麗‼️奇跡を目の当たりにして感動‼️生命の感動
赤い花には、黒アゲハ‼️吸蔓(スイカズラ)です。忍冬(ニンドウ)金銀花(キンギンカ)とも呼ばれてます。甘い香りがします。白い花が黄色に変化して混在して咲いてます。花や葉が薬になるそうです。花をホワイトリカーに漬けたものは「忍冬酒」と呼ばれます。野の花に癒されて❗
散歩で見つけた感動!四葉見つけ!幸せ見つけ!
2021年謹賀新年数年振りにおせち料理作りました‼️謹賀新年
後ろ姿が可愛い❗️ストーブの取り合い後ろ姿可愛い❗️
秋の風景
秋の風景
早朝の満月🌕️沈む満月
秋の色づき始まり‼️ツワブキの花ジョウビタキが渡って来ました。秋の風景
コスモスの丘秋の風景
マユミにカラフルなキバラヘリカメムシがいます。足の色が赤白黒の縞柄になってます。小さな庭の感動
朝焼け秋の風景
秋深し青い帽子がお似合いのモンツキさんが今年も来たよbykazuko小さな庭の感動
朝焼け秋の風景
池のフェンスの上を一生懸命歩いている‼️ガチャガチャと歌われてるクツワムシ‼️初めて見ました‼️クロちゃん、今日も元気です。今日の出会い
秋の風景彼岸花黄色秋の風景
クロコマノチョウの幼虫まるでうさぎの顔のようでビックリ⁉️小さな庭の感動
ウオーキングしてると色々な出会いがある‼️餌さを貰える時間に現れる猫波形が綺麗❗️新たな出会い‼️
近くの公園10年前に見かけた黒猫に再会しました。もうかなりの歳で、餌もあまり食べないようです。同じ場所に同じ時間に現れます。温かく見守られてます。10年前の元気な姿‼️10年振りの再会
お彼岸に咲いた彼岸花‼️散歩道を彩る花達
ライオンの耳ビックリ?なんだこれ⁉️別名"レオノティス"和名"火炎着せ綿"らしい❗️下の方はどうなってるの⁉️小さな庭の不思議
くるりんと反り返ってる楽しいな雄しべと雌しべ朝日に向かいbykazuko小さな庭の感動
春に、植木の鉢に二葉それから成長7月9月ヨウシュゴボウでした。植物の生命力に驚き‼️小さな庭の感動
オシロイ花色々小さな庭の感動
ホトトギス見とれてしまう美しさそのデザインに感嘆すbykazuko小さな庭の感動
近所の畑で葡萄を栽培してます。一本の木から100個近く収穫されるそう‼️巨峰🍇を格安で買うことができました。とても美味しかったです。9月まで色々な種類が収穫出来そうで、又買いに行きます。一本から100個
アゲハ蝶飛来‼️小さな庭の感動
食べて良し、薬にもなるノカンゾウ良く見ると雌しべと雄しべが踊ってるbykazuko小さな庭の感動
おしろい花いろいろ小さな庭の奇跡
ナナフシは、自重の40倍の重量を運搬することができる。小さな庭の感動
小さな庭の感動梅雨時に薄紫で庭を染め暑くるしさをしばし忘れるbykazuko小さな庭の感動
鉢の植木の根元に双葉を見つけ、雑草にしては可愛いので見守る事に!成長してきました。なんだか花が咲きそう!ヨウシュヤモゴボウ?小さな庭の不思議
小さな庭に訪れた生き物逹小さな庭の奇跡4
よく見ると精巧ですねその造りつぶらな瞳トノサマバッタbykazuko耳は後ろ脚の付け根にあるそう。こんなに綺麗なのに蛾だなんて!ひらひらと翡翠のような羽根広げ舞い降りてきたオオミズアオよbykazuko小さな庭の奇跡3
雨あがりあじさいの花見るために飛んで来たのねクワガタ虫よbyかずこ小さな庭の奇跡2
お花が次々咲いてます❗元気なサボテン
深紅の薔薇あまがえる薔薇の香りに包まれてねむっているよ朝もやの中byかずこ絵手紙届きました!byよしえ小さな庭の奇跡
今日は、チーズケーキ!①卵白泡立てる②生クリーム泡立てる。③卵黄に砂糖、クリームチーズを混ぜ合わす。①②③を混ぜ合わす。小麦粉、レモン汁を混ぜる。リッツを砕いてバターと混ぜケーキ型に土台として敷く。型に入れ、200℃で10分焼き焼き色が付いたら、表面にアルミホイルをかぶせて、150℃で40分焼く。冷蔵庫で一晩冷やす。お家でチーズケーキ
10年ぶりに食パン作りました。本の付録、シリコンの型を利用してます。材料(強力粉200g、溶き卵45g、牛乳100cc、無塩バター25g、ドライイースト5g、砂糖22g、塩3.5g)型に卵、牛乳、バターを入れ、電子レンジで(600W)50秒加熱イースト、砂糖、塩を入れざっと混ぜる。強力粉の3分の1量を入れ泡だて器でだまが残らないようにしっかり混ぜる。残りの強力粉も加え、菜箸で1分ほど混ぜる。蓋をして、電子レンジ(200W)で30秒加熱する。濡れぶきんをかけ、暖かい所に10分ほど置く。<一次発酵>生地を取出し2当分する。10分置く<ベンチタイム>型にガス抜きして入れる。蓋をして、電子レンジ(200W)で30秒加熱する。濡れぶきんを掛け暖かい場所に10分置く。<2次発酵>オーブン200℃に予熱しておく表面に卵液を塗...お家で食パン
大賀ハス大賀ハス
地震・大雨自然の前では無力!不思議な夕暮れの空天災の後
新名神宝塚北サービスエリアです!女子トイレ写真撮った後、トイレ写真禁止マーク発見!すみません!!宝塚北サービスエリア
今お気に入りのスイーツ!松竹堂のフルーツ餅中にフレッシュなフルーツがイロイロ!”パイナップル””キーウイ””メロン””栗””いちご”季節によっていろいろ!去年貰った柚子のはちみつ漬け!今年の風邪予防!和のスイーツ
冬に暖房使うので乾燥が苦手!今年は電気のいらない加湿器を使ってみようと購入しました。給水フィルターから湿った空気を送り出す自然気化方式です。枕元にあらいぐまは自然蒸発の30倍の効果!エコな加湿器
備前焼いろいろ
天空の城壁「備中松山城」NHK大河ドラマ「真田丸」(2016年)のオープニングに使用されたようです。鎌倉時代に標高約430mに砦が築かれている山城です。高梁観光HPより雲海に浮かんだ備中松山城の姿は幻想的山頂から市街(高梁市)を眺望戦前天守閣修復の為、学生達が瓦一枚づつ計2万枚を背負って山頂まで運んだようです。さすが岡山お蕎麦屋さんの器は備前焼で統一!天空の城壁
ガスパッチョトマト、赤パプリカ、玉ねぎ、キュウリ、おろしにんにく塩、こしょう、レモン汁、オリーブ油を入れて、キンキンに冷やす。キュウリをちらしてタバスコを振る。冷たくして!
「ブログリーダー」を活用して、プリモさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。