あやしいサーフへリベンジ釣行(3、4回は来てる)。あやしいっていうのはどう考えてもメバルおるやろっていうことと、雰囲気のある廃墟があるってこと笑笑。 ロケーション的には25mぐらい沖の方に藻が岸と平行して生えてて、手前は砂浜たまにゴロタ、道路のLED街灯がたぶん効いてる。大体500mぐらいそんなで両脇は小規模な岬ってカンジ。 これまでシーバスはまあまあ釣れてるんよね。あと去年ここでヤズ釣った時に胃に入ってたサッパの胃にアミ入ってたから。アミポイントなのではと予想。 大潮の上げ7ぐらいで入る。 ライズもないのでリッジ60SSから。最近のサーチベイト。小魚ベイトが入る時期にはこの細さが良い気がする…
メバルプラッギングの定番 この重量のメバルプラグとしては飛ぶ。S.P.M.ほどを期待してはいけない。 ひとつの考え方として。 釣り場に来たけどボイルもライズもない。水面下の反転も見えない。そんな時ってありますよね。 そんな時僕はリッジ60SSを結びます。 なぜか? →大体そういう状況の時はアミ以外がメインベイトだから、フィッシュライクなフォルムが良いことが多い。気がする。 S.P.M.とはどう違う? →S.P.M.は流速によってレンジが変わりやすい。リッジ60SSはリップによるアクションがあるので、流速が違ってもリトリーブスピードの決定がしやすい。一定のレンジを通せる。 どのぐらいの速さで? …
拝啓 数日続いた風雨もおさまり、釣りにはぴったりの気候になりましたがいかがお過ごしでしょうか。 世の中は例の感染症の所為か活気がなくなっているように思われますが、海はそのようなことはつゆ知らずと言った具合に、活気が高まってきているようにございます。 昨日は残念ながら小潮で、月もまだ少し明るかったのですが、それでも幾ばくかは面白くなりそうな時間があるようだったので、夜の2時から夜明けまで海に立って参りました。 やはり昼間に水温が上がった所為か、ボイルやライズは無いにしろ活気は上々で、潮があまり流れていないにもかかわらず、十を超える数のメバルを手にすることができました。特にリッジ60SSを流れに乗…
コロナなんでね。世の中大変なんで。 行ってはないんですけどね。やっぱ不要不急の外出はね、まあ釣りは問題ないだろうけど。 月の影響も落ち着いてきて、風もおさまりそうで、ちょうど満潮の流れだしであの辺りが良さげだからといって。行ってはないんです。あくまで妄想で、写真も過去のものですのでね。ええ。 岬になってて、街灯があって岩の入ったシャローが15mぐらいあって、潮が高ければいい感じに魚が着いてそうな所があって。 行ってはないけど、潮の流れ出しぐらいから入って。でも全然ボイルとかはないんですよね。だからとりあえずリッジ60SSから投げてみるんですよ、そういう時は。 明暗の境ぐらいに投げて、岩を意識し…
今日の目標は、いつもと違う時間、潮の調査です。 最近特定の潮と時間にばかり行っていたので、たまにはガラッと変えてみるといいかなと。 という事で、文体も丁寧にしてみました。 ほぼ満月なので、ストラクチャーのあるポイントを選択しました。満潮付近なので、潮が引くと露出してしまう岩でも、良いポイントになっていますね。 良い潮が流れているものの、やはり月夜のせいか、メバルのボイルは見えないので、岩の横から、手前に入ったテトラまでをレンジ深めで探っていきます。 とりあえずリッジ60SSをブルブルしないぐらいで巻くと、 来ました。17cmぐらいかな、でも釣れてくれると嬉しいですね。 やはり岩とかテトラに着い…
朝の3時ぐらいです。ちょうど干潮からの上げ3分ぐらいに重なっていて。通常の5cmぐらいまでのメバルプラグでは届かない位置で、大型メバルのライズが起こっていたんです。 どうしようか迷いましたが、とりあえず、前日よかったリッジ60SSを早巻きしてたら、ゴッって。来まして。 そこそこ絞めてたドラグがジージー言って出ていくんです。でもブルカレ83はメバリングロッドとしてはかなりパワーありますし、ラインもpe0.4号にリーダー7ポンドでしたから。巻いてたらだんだん寄って来たんです。 魚が足元から2mぐらいのところに来たぐらいでした。その辺りは藻が茂っていて、潜られると良く無いので、少々強引にいこうと思っ…
大分か淡路に行きたかった。 が、クソコロナのせいでバイト求人がお亡くなりになり、結局広島でしばらく居ることになった。 生活がある程度落ち着いた(収入は無い)ので釣りへ。 今日はとりあえず魚が見れたらええ! ライズ!無し! 無し!! 思い出せ!オレ! こういう時どういうアプローチをするか、ようつべやらブログやら見ながら考えたやろオレ! オラッ オラオラオラオラ オラーーーーッ!!! という事でね。 釣れました。 この日は潮が引いて浜になったとこから10mぐらい先のブレイクにリッジ60SS早巻きがハマりましたね。 ジェイドSPとか朝マヅメ攻略も練習できたし。よかったっすね。 いやー、よかったっす。…
「ブログリーダー」を活用して、うにひよこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。