医学生マイラーの旅行記です。マイルや飛行機について発信します! 時折医学生向けに情報発信をしていきます!2019年SFC解脱。2020年JGC解脱。
こんにちは!関西で医学生をしてます、チップといいます。 大学生になってからどっぷりとマイルの世界にはまり、2019年にSFC修行解脱しました。三度の飯より飛行機が好きです!よろしくお願いします!
怒涛の2020年がついに終わります。今後語り継がれるようになるであろうこの年を、2020年最後の今日、振り返ってみたいと思います!
2021年でもまだまだ読むべき!Factfulness(ファクトフルネス)
【オススメ本紹介】波乱の年だった2020年。情報があふれた世界から、正しい認識を持たなければならないことを痛感するようになったわけですが、この本はそんな世界の道標となってくれます。
2021年でもまだまだ読むべき!Factfulness(ファクトフルネス)
【オススメ本紹介】波乱の年だった2020年。情報があふれた世界から、正しい認識を持たなければならないことを痛感するようになったわけですが、この本はそんな世界の道標となってくれます。
COVID-19を通じて見えてきた日本の医療の脆弱性。それをどう乗り越えるか、そのヒントは日本が今までに構築してきた地域医療のシステムにありました。
【正直ナゾ…】セゾンお月玉紹介キャンペーン、メリットはあるの?
静かにいつの間にか始まっていた「セゾンお月玉紹介キャンペーン」ですが、正直メリットがあるのかよくわかりません…その特徴を分析しました。
萩市街地は歴史と自然があふれる観光地です。その中でも無料でも楽しめるスポットをピックアップ!おすすめポイントを紹介します!
改悪されたKyash、どう活用?上手にポイントを獲得する方法は?
Kyashが月間ポイント数の上限を設定するなど、大幅改悪に乗り出してきました。その中でも上手にポイントをためるためにはどうすればいいか?考えてみました。
ポイントサイトからJALマイルが実質57.5%!?dポイント増量キャンペーンをお得に活用しよう!
dポイントが今年は15%増量キャンペーンを打ち出してきました。ここでJALマイルを大量ゲットだぜ!!と思いましたが、そうは問屋がおろしてくれなさそうなんです…
「ブログリーダー」を活用して、ちっぷ@医学生マイラーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。