chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日も気ままにいきるだけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/03

arrow_drop_down
  • 車検

    今日はマイカーの車検に出してきました。ホンダファンにとっては唯一の外車(?)の代車です。さすが燃費の優等生は燃費が良いです。優に25キロ超えアクアの記念写真を撮った場所からは山形新幹線を見ることができました。...

  • 懐かしい場所

    市街地では34℃、しかしここは24℃、なんと10℃の温度差があります。昆虫たちは気持ちよさそに飛んでいます。10年前まではにぎわったこの場所。ひっそりとして人影ありません。かつてはここは牛の放牧場でした。夏には子供祭りも行われた場所です。ところが原子力発電所爆発の理由で、閉鎖されました。牧草に放射性物質が含まれているとのことでした。この先には、風力発電所建設のため大型ダンプが往来するようになりました。道路を...

  • かぼちゃ 成長

    1週間過ぎてかぼちゃの生育を見てきました。かぼちゃらしくはなりましたが、まだまだ小ぶりです。お盆中は寒い日が続いたせいもあったかと。9月ごろまでに成長しないと、食べ物にはならないでしょう。...

  • 田んぼアート

    太平洋側にある田んぼアートを見てきました。去年はアマビエでしたが、今回は「おかえりならは」見晴台も設置されています。見晴台の床がブヨブヨで足場が安定しません。ご注意をです。自己責任で。計算された稲の植え方は見事です。...

  • かぼちゃ 成長

    仮住まいしたころから種を芽出しして、地植えを開始しました。6月に地植えしたものの、なかなか開花せず、また開花しても交配がうまくいかず、ヤキモキしていました。お盆前に交配に成功。8月も下旬に差し掛かるというのに、まだこの大きさでは食べるまで成長できるかが不安です。まぁ今年は実を結んだだけでも良しとしましょう。来年も再々チャレンジします。...

  • いつもの散歩道

    数日前までは連日35℃越えの日が続きましたがお盆休みに入ると、一気に涼しくなり低温注意報が出されるほど。いつもの散歩道では、柿が姿を見るようになりました。各地では水の被害があったよですが、ここはほとんど水かさが増すことはありません。過去には橋に掛かる線路が流されたこともあり、安心できません。...

  • 田んぼアート

    連日 暑くて家の中にばかりはいられません。田んぼアートを見てきました。山形県米沢市福島県鏡石町...

  • 症状固定?

    なかなか10cmの壁は厚い。つま先と膝を壁に付け、何cmまで壁からつま先を離せるか、独自の測定方法。順調に進んできたが8cmが限界。10cmだと膝が壁に付きません。通っていた整形外科の先生も、「もう三か月も過ぎましたね。」「ここで一区切りにしましょう」と完治の指示。あとは自分で足首の曲げのリハビリをしなさいとのこと。骨折のシリーズはこれで終了。...

  • 酷暑 そして熱帯夜

    今年の5月より、仮住まいをしております。当然、元の家に戻るのが前提です。余計な経費を抑えるために、季節性の家財は設置しませんでした。エアコンも1.2か月も我慢すれば、楽になるはず。それにしてもこの暑さは堪えます、連日の熱帯夜をしのいでおります。日中の福島市の最高気温は38℃越えだったとか。...

  • 八重咲きひまわり

    立て替えのため自宅を離れています進行状況を確認に行ってきました。 去年の落ちこぼれていたひまわりの種が芽を出していたようです。あたり一面は草がボーボーその中で黄色いひまわりはひときわ目を引きました。来年は手入れをしてきれいに咲かせたいです。...

  • 久しぶりの鉄道

    在来線の検測がありました。お盆休み前の最後の「トレイユつばさ」。試し撮りから新幹線ホームに向かう「east-i」...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、今日も気ままにいきるだけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
今日も気ままにいきるだけさん
ブログタイトル
還暦過ぎた おじさまブログです
フォロー
還暦過ぎた おじさまブログです

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用