スッキリしたライフスタイルを目指して足掻くビビリな主婦の日常。 典型的なポジティブな夫、超絶パパっ子な娘、ツン多めのツンデレ男子の愛猫との3人+1匹暮らし。
クリスマスが終わると急に年末感が増しますよね。。。 皆さんはもう大掃除はお済みでしょうか? 私はぼちぼち進めているところで、先日キッチンスペースの掃除が終わりました。 私としては大掃除の中でキッチンが一番ハードルが高いです。 キッチンて、こまごました料理道具がたくさんあるので、それをどこかに除けつつの作業になるし。 冷蔵庫の引き出しやポケット等のパーツがやたら大きくて、それを水洗いしようとすると水が飛び散る! しかも、意外と細かい窪みとかが多くて乾きにくいのも気が重いポイント。 ↑ こういう窪みね。。。 去年は一気に仕上げてしまおうとして、終わるころにはキッチンの床がビチョビチョになってました…
先日、あずきの幼稚園の発表会がありました♪ 年中さんのあずきは合唱・合奏と、音楽劇(普通の劇とは違いセリフも音源に含まれている)に出演。 どれも一生懸命頑張っていました^^ 合奏は鈴を担当。 本当は大太鼓がやりたかったそうですが、大太鼓のようなひとりしかできない楽器は先生が適性を見て任命したそうで(^^ゞ 大太鼓の子は最初に楽器を持つ時に「よーい!」と大きな声で掛け声をかける大役もあるし、楽器自体も大きいしで、、、確かに背の高い男の子が担当していました^^ 音楽劇でも最初にやりたかった役はクジで外れてしまったそうなのですが、決まった役の衣装がピンクのヒラヒラしたカワイイ服だと知ったら俄然前向き…
「ブログリーダー」を活用して、rayさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。