chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さとうさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/01

arrow_drop_down
  • 最低賃金舐めてるのか?な話。

    前回の企業説明会の話の続きです。というか、愚痴です。各企業の求人票をみました。病気や体調不良がある人がエントリーする求人だけあって、企業のフォローアップ体制がしっかりした企業が多い印象でした。(何もないです…って会社ももちろんありました😅)社内で産業医や

  • 企業説明会へ行ってきた…な話。

    先日、企業説明会へ参加してきました。平日にも関わらず多くの人が参加。中には、学生さんと思われる人たちの団体参加も👀もういい歳のオバサンになり、約10年ぶりの会社説明会。それでも緊張します💦各企業の人事の人の説明で、企業の色がわかりますね。一社だけ、ハッキリ

  • 変わるタイミングなのか?な話。

    平成から令和に変わる時、令和ジャンプとか言いましたよね?(うちの周りだけ?ふと思い出した)何かがふと変わるタイミングって色々ありますが、何だか自分の中で、周りが変わるタイミングな気がしてきてしまいました。変わるタイミングが来たぞ!って感じ。(意味不明です

  • 就職が決まる人をみて…な話。

    学校(仮)で就職が決まって無事卒業していく人を見ると、おめでとう㊗️と思います🙂本人に直接伝えなくても、心からそっとエールを送っています。復職が決まる人たちも同様です。私もいつか就職決まるのだろうか…とぼんやりと思います。今になって思うことは、前職を辞め

  • 某牛丼チェーンで思った話。

    今日は健康診断でした!前回会社の健康診断受けてから2年近く経ってるかな😅定期で血液検査はしていると言っても心配なので、今回はちゃんと国保から提供される健康診断を受けてきました。身長は伸びていて(なぜ?)、体重は落ちていました。年末と比較すると8キロくらい減

  • 筋肉!大事!な話。

    まだ始めて1週間程度なんですが、youtubeにあるなかやまきんに君の筋トレ動画を毎日やっています。…と言うのも、体脂肪率も高いし、血液検査の結果もギリギリなのです😐かかりつけの先生から、痩せることと食生活の改善を言われました。持病が多いせいで薬をたくさん飲んで

  • 求人検索ハイテンション!な話。

    就職活動がプレ開始しました。一気に色々動き出した感じがしてワクワクしています😁早速、就活用のパンプスとシャツを購入しました!形から入るタイプ😅スーツと鞄は持ってる物でいいかな?と思っているのですが、休みの日にちゃんと着てみようと思います。今度参加する企業

  • 就労訓練、はじめます。な話。

    タイトルの通り、就労訓練を始めることになりました。これは、実際に学校(仮)が提携している企業に出向いて、実際にお仕事をする体験です。体験ですのでお給料は出ませんが、実際に働く前の慣らし訓練のようなものです。さとうもようやく訓練段階までやってきました🥺着々

  • 家計予算から働き方を考える話。

    何と🫢企業説明会へ行くことになりました🫢まだまだ本格的な就職活動は先ですが、慣らしとして、企業説明会に参加しておくといいだろうという学校(仮)の計らいです。その資料を頂きまして、求人票を眺めていました。気になるのは、そもそも働ける内容なのか?(ここに応募

  • 節水の効果はなかったけれども…な話。

    最近、あちこちの自治体で水道代値上げの報道がありますね!さとう居住の自治体も値上げしたのだろうか?さとうの使い方が悪いからだろうか?なんかやらたと水道代高い気したのよね🥲というわけで、お風呂はシャワーで済ませる節水をしばらく続けていました。(それまでは、

  • サポートが必要なさとうの事情…な話。

    絶賛無職中のさとうです。まだまだ学校(仮)で学びの日々が続いています。さとうも所属する持病があるこの界隈の方って、働き方が本当に悩ましい。最近、youtubeで見かける流行り?なのが、生活費を最低限まで落として、バイトorパート+副業で生きていくって方法。さとうも

  • 長期戦覚悟!な話。

    キャリアコンサルタントさんと面談する機会がありました。病気を開示した上で働きたいこと。最初は無理なく時短勤務から慣らして、ゆくゆくはフルタイムを希望していること。資格は現在勉強中であること。などなど、自分の条件を並べた上で話を聞いてみました。今は健康問題

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さとうさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さとうさんさん
ブログタイトル
さとうのゆるく非常事態宣言での節約やりくり
フォロー
さとうのゆるく非常事態宣言での節約やりくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用