chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さとうさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/01

arrow_drop_down
  • 税金関係高いよ…な話。

    安易に?離職したアラフィフBBAが陥った負のスパイラルです。税金高いよ😰私は賃貸住まい、車は所有しておりませんので、固定資産税と自動車税はありません。春の支払いはその点負担が他の方に比べて少ないですね。では、何が高いかと言うと…国民年金!17510円/1ヶ月春から

  • メリットとデメリットの話。

    人生でどちらの選択肢を選ぶか?考える場面がありますよね。その際に、メリットデメリットを考える。よくある話です。例えば、仕事の話。自分のやりたい仕事ができる条件。それがメリット。デメリットは、通勤が遠い。とか、給料安い。とか、契約社員。とかね。色々あると思

  • 電車が遅延した話。

    乗ってた電車が遅延しました。1時間半🥺おー帰れるのだろうか?とソワソワしてしまいました。周りの乗客の方たちもソワソワな感じ。中にはいびきかいて寝てる人もいました😅それくらいのんびり待ちたい😅電車の遅延はつきものですよね。色々なトラブルがあるからしょうがない

  • そろそろお仕事探しな話。

    資格試験に合格し、資格登録の手続きも申請しました。1ヶ月くらいで資格証の登録ができるそうです。それと並行して、仕事探しを本格化させるつもりです。と言っても、まずは履歴書の整理からかな。過去に作った履歴書があるので、前職を付け足すだけ。職務経歴書は?やっぱり

  • スッキリサッパリな話。

    今日は朝から美容院へカットとカラーに行ってきました!自分で白髪染めしたいんですけどね😓何度やってもムラだったりうまく染まらなくて失敗します🥺見えやすいところに白髪が目立つタイプなので、定期で染めないともう無理ですね💦今は1.5ヶ月に1度カットとカラーしてます

  • 丁寧に過ごしたい話。

    くどくどとお伝えしている通り、しょぼぼん(´・ω・`)な日々です。週の半ばあたりは風邪や疲れもあり、何もやる気が起こらず冷食や外食に頼ってばかりでした。そんなんだから元気出ないし風邪引くのかも?と思って、昨日は買い物に行き、食べたかったチヂミを作りました。久し

  • とりあえず更新…な話。

    毎日更新がいつのまにか目標だったのに、最近は2-3日置きになってますね。ちゃんと日常活動はしています。ただ、長文にする気力がないだけです💦鬱の時はそんな感じです。軽躁の時はポンポン文章が出てきて頭も回転するんですけどね💦以前記事にしたお姉さんの自○を知ってし

  • 気力が低下中…な話。

    何ですかね…新年度に入ったというのに、やる気があまり湧いていません。むしろ低下しているかも😐資格取得が無事にできまして、その後に取り組もうと簿記のテキストを購入し、オンライン講座まで申し込んで20日。講義動画を30分しか再生していません🙄講義動画+模試の受講

  • 動揺して辛かった話。

    ⚠️正直、今日の記事の内容はキツイです。 あまり読むことを推奨しない内容です。 私が心の整理のためだけに買いている部分もありますので、了承していただける方だけ先に進んでください。現在通っている学校(仮)。実は、むかしむかし同じところに通っていました。(さ

  • ステップアップの道…な話。

    大人の階段登るのって大変ですね。(もうシンデレラじゃないよ😅)何とか頑張って学校(仮)には通っています。次のステップに進めるらしく、近いうちに説明会があるそうです。それをクリアすると、仕事斡旋があるようです🥺まあ求人紹介程度なんですけどね。表に出てこない

  • のんびり過ごす…な話。

    週末はのんびり過ごしました。いつも通りヨガ🧘‍♀️にも行くことができて、シ○トレーゼへスイーツを買いに行くこともできました。比較的、いつも通りののんびりとした週末だったので、いつも通りに過ごせたことに自分で安心しました。病み続けてしまうと、本格的に動けな

  • 金が原因?な話。

    心が折れた話ですが、その後メンタルクリニックへ行きました。主治医と話していましたが、相場由来のお金の心配が引き金じゃないか?と言われました。確かに、ずっとここのところお金は不安です。仕事が見つかるかも不安だし、将来も不安です。そこへトランプショックで、つ

  • 心が折れたっぽい話。

    仕事してる時、公園のベンチでお弁当食べながら涙したことあったなあ…情けない人代表のさとうです😢週明けから心が折れてしまったようで、学校(仮)に行けていません。何の心が折れたんだろう。折れる心がまだ残っていたのか😅はて。社会人に戻るにはまだ先送りって言われ

  • 金勘定した話。

    大判小判を拾ったわけではありませんが😅拾いたいなあ。お金ないもん🥺新型のiPhoneに変えるくらい景気のいい軽躁だったにも関わらず、その後すぐに鬱転しましてお金がないと寝込んでいました😰この落差よ…病気だね。本当に不安になってしまい、年内のお金の見通しについて

  • サーキッドブレーカー発動な話。

    日経平均先物にサーキッドブレーカー発動したようですね。今日の日経平均は、31,000円割り込んでいるみたいです。かなり落ちましたね💦日本株は大量売却済みですが、持っているものはかなり下げました。米国株も取得からみてマイナスになっています。もちろんS&P500やオルカ

  • スマホ売却と家電量販店めぐりな話。

    さて。昨日購入したiPhoneの設定が終わり、今まで使っていたiPhoneの初期化が終わりました。早速、中古品買取店にiPhoneを持ち込みました。2年半ほど使用したのですが、状態が良いとのことで、購入価格のおおよそ43%の金額で買い取ってもらえました🙌計算してみたのですが、1

  • iPhone買い替えた話。

    まずはリンクを貼ります。今日はたまたま父のiPhoneの機種変更に付き合うため、Apple Storeへ行く予定をしていました。その前に見たニュースが貼ったリンクです。マジ?そんなに値上がりする可能性があるの?😨私は使ってるiPhoneが2年少々でして、あと3年くらいは使うつも

  • 請求20万?な話。

    今年も分厚い請求が届きました。納付書は何枚か入っており、一括だと20万円を超えます😱そう、国民年金です。高いし将来もらえるかもわからない年金…😑一応、免除にはせずに払っています。その納付書がドカンと届きました。1年まるっと無職をするつもりはないので、20万円の

  • 春なのおにい〜な話。

    春ですね。新年度ですね🙂去年の新年度は比較的メンタル壊れ目で危険水域だったさとうですが、今年はちょっと低めで推移です。先日も書いてます通り、3月がハイテンションに過ぎ去ったため、4月は低めで推移するだろうと予想しております。上がれば下がる、下がれば上がる病

  • 上手くいかないコミュニケーションな話。

    今日は久しぶりにコミュニケーションの話です。学校(仮)でのコミュニケーションで、ちょっと不快な思いをしたさとう。どういう不快な思いだったかと言うと、あからさまにため息をついたりだとか、急に話さなくなったりとか、私不快なんです。って黙ってしまう人。どうやっ

  • あまりよくないのですが…な話。

    先日鬱転しまして、日常生活は何とかなっていたものの気分が沈んで辛かった日。あまりよくないとわかってはいたものの、毎週行く馴染みのお店へ出かけました。専門家じゃないのでよくわからないのですが、主治医に言わせるとメンタルの病気と酒の相性は最悪のようです。少量

  • あれがきちゃったよ…な話。

    とうとう来ちゃいました。鬱期が😰3月の頭から軽躁が続いていて、今回は過ごしやすいし随分と軽躁も長くて気持ち悪い(病的な元気さが続くので)とうっすら思ってたんですよね。3週間もご機嫌続きで、お買い物も増えて。学校(仮)でも口数が多くなっていたので、気をつけな

  • 黄砂と花粉のダブルパンチ!な話。

    昨日一昨日の黄砂すごかったですね💦視界がよどんでいて、見通しが悪かったです。外を歩いていても洗濯物を干しているご家庭が見当たらなくて、みんな洗濯物は室内干しなんだなあと思いました。この黄砂期間はアレルギーの薬を飲んでもダメ🙅‍♀️マスクしていても鼻水はす

  • 値上げが止まらない…話。

    2025年春。値上げの波が止まらないようですね😓どれだけ値上げしたら済むんだろう🤔もうかなり働いていないので、世の中の事情がわからなくなってきました…人件費が上がったり、異常気象で農作物が上がるのは仕方ないと思うんですけどね😥お米の値上がりの仕方なんて本当に

  • アロマで気分転換…な話。

    アロマテラピーの講座に参加してきました😄アロマは興味はあるものの、うちはペットさんがいるため家では使用できません🥺なので、おうちではアロマではないけどお風呂で入浴剤を使って気分転換に楽しんでいました。今回の講座は、色々な香りを体験して、自分専用のアロマス

  • フィッシング詐欺じゃないらしい…な話。

    聞きましたか?話題のネット証券で、不正アクセスされて勝手に売買されちゃうやつ😱詐欺にあった人かわいそう😰自分の持ってた投資商品を勝手に売却されて、謎の中国株を買われてマイナスがめっちゃ出てるって話😨何でもオンラインにするのは怖いですね😓当初はフィッシング

  • 仕事があるのは若手だけ?な話。

    まだ仕事探しを開始したわけではありませんが、先日の学校(仮)ですぐに専門職に就くことを止められたのがだいぶショックでした。以前働いていたような事務職の求人をネットで検索したりしています。よくネットの書き込み掲示板やSNSでも就職の話題はみかけるのですが、さと

  • 推し活ご無沙汰…な話。

    春ですね。推し活シーズンですね🥰!?友達が家族でSnowMan推しなんですが、飛行機で遠征に行ったそうです😳ファミリー推し活!家族旅行兼ねてだと思うんですが、お金持ちだなあとぶっちゃけ思っちゃいました🫢さとうの推し活は…と言うと。さとうにも推している某グループさ

  • 専門職にマッタ!な話。

    昨日は学校(仮)で面談がありました。いつも学校(仮)と言っているので、どんなところに通っているんだ?と思われるのかもしれませんが、いわゆるメンタル不調者が社会復帰をするために通う学校のようなところです。仕事を辞めた人、休職中の人など立場は様々な人が通って

  • 酒も物価高…な話。

    今日は時々お邪魔するバーへ飲みに行っていました。マスターとお米が高いね。との話から、物価高全般の話へ。『お酒も仕入れが値上がりしてるからね。でも、これ以上値上げするわけにもいかないし困ってるんだよ😓』とマスターは言っていました。個人店は少しでも値上げする

  • 初心に帰るべし…な話。

    3月の家計簿〆もあと1週間ほどになりました。(さとうは前職の兼ね合いで、1ヶ月を24日〆、25日スタートでやりくりしています)3月は久しぶりに予算立てをして、総額をおろしてそこからお金を使うようにしてました。今まで食費は使いすぎていたので、週あたりの予算を計算し

  • 引きこもりdayな話。

    今日は雨☔️ということもあり、ほぼ一日家にいました。先日からスマートウォッチを購入してしまったり軽躁が続いていたのですが、休息の時間を作るように主治医👩‍⚕️から指示されていたからです。軽躁が続きすぎると、反動で大きな鬱が来る。双極性障害の特徴です。それ

  • 無職はほどほどに…な話。

    連日のようにブログで次の仕事やお金に困ってることを書きなぐりまくっているさとうです。おはこんにちは😅いや、無職って開放的…!って最初は思っていたんですけどね😅ちょっと時間が経ち、通帳残高をみると現実に引き戻されますね。一時的に就労不能の診断が出ていたのは

  • AIって賢い!な話。

    AIって賢いなと思います。最近、ちょっとしたことをAIに聞くようになりました。結構的確に答えてくれます。そのうち飛躍して、家計相談や飲み友がケンカしている話、政治の話などをAIにしてみました。全部意図を汲んだ答えが返ってきてびっくりです。AIに相談したり話を聞い

  • モバイル通信迷いの森…な話。

    iPhoneを買い換えたいと言っていたさとうさんですが、今回ナンバーポータビリティをしまして携帯会社を乗り換えましたよ😅以前は某格安SIMを使ってました。2年以上お世話になっていたと思います。通信料金安くて、とてもお財布には優しい会社でした。格安SIMの会社をずっと乗

  • 家電量販店へGo!な話。

    さとうには騙し騙し使っている物があります。冷蔵庫!今のところ何ともないんですけどね。兄弟の奥さんが一人暮らしで使っていたものをもらいまして、そこからさとうが10年強使っています。推定14-5年は使っているかと😅壊れないんだけど、買い替えはそう遠くないうちにしな

  • やらかしました。な話。

    物価高、物欲が…金がない…と気持ちを引き締めようと思った矢先に、軽躁に勝てずにスマートウォッチをポチりました😅本当はGarminのVivoactive5という機種が欲しかったんです。お値段4万円弱😅😅😅ちょっと支払う元気がありません。前回の軽躁時はそれで我慢出来ていました

  • 我慢の時じゃ…な話。

    お金がなくなっていくよ〜🥺①1ドル147円まで来ましたね。先日の150円台は何だったんだろう。相場なんてどうなるかわからないので淡々と積み立てるしかないのですが、オルカンもS&P500も結構マイナスになってる。損切り民にはなりませんが、NISA始めて8年目なので積立投資の

  • 自炊!復活!…な話。

    ここのところ自炊が復活してきています。年末あたりからカット野菜使った鍋ばかりの生活だったのですが、野菜炒めや焼きそば、パスタ、焼き魚に煮魚など…簡単な自炊が復活してきました😙お肉は小分けパックが増えてきたので、少量で安価に買えるようになってきました。魚は

  • こう見えてダブルワークしてた過去…な話。

    今晩もなかなか寝付けないので(それはやっぱり飲んできたからなせい)、youtubeをみていました。さとうの嗜好的にセミリタイア、FIRE、節約、氷河期世代あたりがオススメの動画に出てきますので、youtube以外に副業をしているyoutuberさんが多いです。中には、借金返済のた

  • 働くなら?…な話。

    今日は朝からダラダラしてしまいました。ヨガ🧘‍♀️行くつもりだったのですが、レッスンを別の日に振り替えて寝ていました。春🌸だからですかね。眠いです。グダグダしているとロクなことを考えないので、やはり仕事のことを考えていました。資格が取れていたら…の話です

  • 定期解約した話。

    先日、定期預金を解約しました。これからまたやってくる国民年金をまとめて支払わなければならない。半年分払ったら、10万円近くになる。それ以外にも健康保険に住民税の請求も来る。今の口座残高ではとても足りない😢仕方なく、定期預金100万円を普通口座に移しました。びっ

  • 今月のハローワーク!な話。

    今月もハローワークへ行ってきました。ハローワークへ通うようになって早半年。この生活に慣れきってしまっていますが、いつまでもお金を貰って生活ができるというわけではありません。すっかり勘違いしていたのですが、失業給付がいただけるのは夏まで。おっと…今の調子で

  • ハンバーグはめんどくさいかも…な話。

    先日購入した大豆ミート、早速料理してみました!本来はハンバーグにしようと思っていたのですが、トマト缶の期限が迫っていたので、トマトソースを作ることに。そのひき肉がわりに、大豆ミートを使いました。まず、大豆ミート(乾燥)の使い方。お鍋でたっぷりのお湯で茹で

  • ダイエット黄色信号…な話。

    試験前はストレスでおやつに手を出したり、引きこもって勉強したり(運動が疎かになった)していたら、体重がここのところ減少せずに停滞してきました。むしろ、先日焼き鳥屋で散々飲んで(それでも焼き鳥なので欲は抑えたのですが…)少しリバウンドしたかも😅1㌔ほど増えた

  • 今のうちにやっておこう…な話。

    今日、試験の正答発表がありました。自己採点したところ、もう受験しなくてもよさそうです😮‍💨道のり長かったな。合格発表まで気を抜けませんが、ゆっくり待ちたいと思います。今日は学校(仮)の帰りに本屋さんへ行きました。せっかく勉強する習慣が身についたので、何か

  • 試験行ってきました!

    飲み友さん🍺の🌈の件でラスト1週間はほぼ手付かずだった勉強ですが、きちんと今日受験してきました。毎度会場近くの飲食店に早めに行って1時間くらい勉強してから会場へ向かうのですが、今日は家でギリギリまで寝ていました。今更勉強してもしょうがないかな。という気持ち

  • 何してるの?お父さん…な話。

    今日は所用があり、実家へ顔を出しました。飲み友🍺の🌈件があってから両親がとても心配なのですが、ぱっと見は普段通りに過ごしてくれているのでまあ大丈夫かな…と思っています。今日は用事を済ませたら帰ろうと思っていたところで、父に声をかけられました。『youtubeにあ

  • 布団かぶってた一日…な話。

    試験3日前という勉強に勤しまなくてはいけない日にも関わらず、布団かぶって夕方まで寝ていました。(社会で頑張る皆様、ごめんなさい🙇‍♀️)朝、学校(仮)に行けると思って目は覚めたんです。…小動物さんたちにごはん🍚をあげる最低限のお勤めはできたのですが、それ以

  • お焼香の仕方がわからない話。

    先日の記事の飲み友さんのお通夜へ他の飲み友たちと行ってきました。お通夜やお葬式の作法っていうんですか?まだ慣れない🥺お焼香とかどうやってやるの。やり方みても忘れてその場でテンパって、それっぽい動きをする💦お悔やみの席はいつも緊張します。はあ。やっぱり現実

  • 考察!飲みニケーションな話。

    離婚して間もない頃のことです。仕事が終わった後の暇な時間を持て余していたさとう。ふとした興味がきっかけで、一軒のジャズバーの扉を開きました。それが、さとうの飲み歩きの始まりです。それからかなり色んなお店、エリアを飲み歩きました。数年前から行くエリア、飲み

  • 金が欲しい話。

    しばらくは円安のおかげで投資信託が目減りしなかったので誤魔化せていたのですが、ここにきて資産の減りが目立ち始めました。ざっくり計算してみるとですねー、だいたい100万円くらいは溶かした計算です。(通信制大学とか、パーソナルトレーニングとか、パソコン買っちゃっ

  • 節約救世主なるか?な話。

    もう本当に物価高嫌になっちゃうわよね(くどい)。でもくどいくらい愚痴らないとやってらんないくらい、やっぱり値上がりしすぎだよ、ドラ○もーん😭さて、主食のお米。こちらは価格がかなり下がっている麦を混ぜて炊くことで、主食の値段を下げることに成功しています。お

  • ジム難民な話。

    通っていたパーソナルトレーニングジムですが、資金面から継続が困難になったため退会することになりました。(物価高で思ったより貯金を溶かしてしまった💦)代替案で別のジムに通えないか検討はしているのですが…以前住んでいた地域に比べると、通えそうなジムがない地域

  • ありがとう。またね。な話。

    毎週飲み歩いてるさとう🍺🍶無職でも世間から切り離されていないのは、学校(仮)へ通っていること、そして毎週の飲み屋通いがあります。飲み屋さんは行きつけで、いつものメンバー顔馴染みさんばかりのお店で何年も前から飲んでいます。(一見さんがいないお店)昨日、いつ

  • お小遣いへらします!な話。

    物価高+無職というある意味、絶体絶命を生きているさとうさん😅入ってくる失業給付もあと残り数ヶ月。襲ってくる国民年金、国民健康保険、住民税は手強い。物価は3%以上上昇ですって?もう国がどうにもしてくれないんだもん😭貧乏人は支出を減らすしかないよ🥺というわけで

  • 資産溶けてるぜ!な話。

    円高が進んでいますね。資産の約45%が投資信託、米国株、米国債のさとうはもろ影響を受けています💦為替の影響は仕方ない🥺今まで資産が減ってない😝と調子に乗っていましたが、急激な円高は怖いです🥺数年前は日本株も投資信託と同額くらい持っていたので、(投資信託の割合

  • 値付けされてる気がする話。

    いつの日からか、過去に就業していたことがある某大手人材派遣会社から毎日メールが届くようになりました。1通だけではありません。オススメ求人や、個別(該当者?)に送ってると思われるスカウト求人など…過去に電話もガンガンかかってきていたんですが、控えてくれとお願

  • 目標行方不明な話。

    色んな目標があれこれぐちゃぐちゃになっています。自分の中で優先順位を決めた結果、次のように対処することにしました。①資格を絶対にとる!これは何が何でも!できれば今回3月の試験で合格したいです。勉強は進んでいません💦②ダイエットは緩く継続!貯金がだいぶ減って

  • バフェットさん全部売ったってよ!な話。

    先日…あのウ○ーレン・バフェットさんがS&P500を全部売却したと話題でしたね🫢神が売ったんや🫢界隈がザワザワしていました。最近になって、投資界隈で有名な高橋○ンさんも米国株買うな!と動画を出しましたね。ザワザワザワザワ。S&P500まだ一部で積み立ててるんですよね

  • 乗り切れ!花粉症!な話。

    少し前から風邪のような症状に苦しんでいたさとうさん。喉が痛くなり、鼻水たんがひどく、目は痒くなり、終いにはまぶたが腫れてお岩さん状態👻耳鼻科と眼科へ行った結果、風邪と花粉症併発の診断でした。今年の花粉てそんなに酷いんですか?それともさとうが今年症状が悪化

  • 確定申告完了!な話。

    さてさて、確定申告のシーズンになりました。数年前からe-taxで確定申告は簡単に終わらせれるようになっていたのですが(それでも、年に1度しかやらないので全くわからず毎回戸惑う💦)、去年からは医療費の総額がマイナンバーカードに紐付けされるようになりました。という

  • 試験前のイライラ…な話。

    資格試験までとうとう2週間を切りました。今まで以上に追い上げて勉強に取り組んでいるのに、間違いばかりでイライラします。色んなことに当たり散らしたり、風邪もなかなか治らずうまくいかなかったり。疲れて勉強予定時刻を押して寝てしまったり…気合いが足らないのかなあ

  • 救世主!カット野菜な話。

    もうカット野菜しか買わなくなって随分経ちます。キャベツや白菜も高いし、ネギ1本使い切りも大変だし、少量で色々入ったカット野菜、本当に便利です☺️しかもカット野菜ってまだ値上げされていない…当初は若干割高感あったけど、これだけ値上げが進んだ今となっては、カッ

  • さすがにムカつくわ!な話。

    新卒の賃上げの話が盛んに出ていますね。新卒から30-40万貰えていたら、生活も安定しそう🫢正直羨ましいです。さとうは就職氷河期世代です。本当に就職先がありませんでした💦どこの企業でも採用を絞っていた世代なので、その世代が抜けてるってのはあるあるだと思います。以

  • 老いには勝てない話。

    うちのペットの小動物さんを動物病院へ連れていきました。おじいちゃんの方なのですが、もう人間年齢だと定年を過ぎた年齢になります。しっかりシニアです。ごはんをポロポロ落とすのが気になっていたのですが、診てもらったところ、ぐらついていた歯が一本抜けてしまいまし

  • 気づいてしまった話。

    ギリギリアラフォーなさとうなんですが、次の誕生日がやってくるとアラフィフになることに気づいてしまった😱5年前は30代だったのに、あと5年もしたら50代の仲間入りするのか🥺ほええ…40代ってあっという間だなあ。月日が過ぎるのが早くて、歳をとっていない気がするんです

  • 花粉症も始まってた話。

    先日からの鼻と喉の不調に加え、目の痒みも治らず、耳鼻科へ行ってきました。風邪症状(熱はない)と花粉症だろうということで、お薬を出してもらいました。花粉はもう始まってるそうです。こんな寒いのに飛んでるのかな😅帰りに龍角散のタブレットと加湿マスクも購入しまし

  • また風邪か?な話。

    年末に風邪ひいたばかりなのに。何だか鼻水ずるずる。喉に違和感あるのは気のせい?(熱はありません)お正月明けてきちんと七草粥食べたから、きっと大丈夫なはず😅😅😅そう言えば、この寒波の影響?なのか室温がなかなか上がらず、うちの小動物さんたちもくしゃみしてます

  • 随分と会議に出ていない話。

    今日は学校(仮)にきちんと行くことができました🙌病み上がりだったので見学でしたが、色んな人のプレゼンを聞くことができて勉強になりました☺️そう言えば実践で会議やプレゼンなんて随分していないように思います💦もうパワポ作成能力も下がってしまったでしょう。今はA

  • ご利用は計画的に…な話。

    ネットで収入別の支出割合表を見かけたので見てみたところ、家賃は『収入の25%』になっていました。さとうが一人暮らし始めた頃は『収入の3割』なんて聞いていましたが、割合が減ったのですね。2.5割かあ…今の物件は、収入(失業給付)に対して3割を超えます。光熱費も我が

  • イライラが止まらない話。

    先週から微妙にイライラしています。理由はメンタルの病気のせいです。些細なことでイライラします。週末は元々の予定もありましたが、焼肉食べ放題でイライラを発散するかのように爆食。さらにハシゴ酒🍺で一気にデブ加速😭↑お酒は水分だから吸収早くてすぐ体重に反映され

  • これはお宝保険なのか?な話。

    今回は民間保険の話です。(日本は保証が充実してるから保険不要派の人もいますが、さとうは最低限の備えをしておきたいタイプですのでご了承くださいませ。)さとうは単身者なので、生命保険はかけていません。かつて、小動物さんの医療保険にも入っていたことがありました

  • 行動できるかどうか…な話。

    最近、本でもラジオでも動画でも一定の割合で『行動できるかどうか』が挙げられています。犯罪とか世間一般的によろしくない事柄に行動してしまうのはよくないと思いますが、行動できるかどうかか…と思います。さとうも最近で言うと、ダイエットを決意して行動に移せたから

  • 金融リテラシー下がってる話。

    情報化社会過ぎて、最近はどの情報を信じればいいかわからなくなってきているさとうです。まあ無職ってのもあるからですけど、ここしばらくで預貯金を溶かしてしまいました😭もっと金融リテラシーが高かったらこんなことにはなっていなかったかもしれません。無職はお金が減

  • 欲望に負けました…な話。

    普段は学校(仮)へ行っているので、昼休みは学校(仮)近くの某ファミレスでランチを食べています。毎回500円から700円くらい。ちりつもの出費で痛いと言えば痛いですが、ずっと学校(仮)にいるのも息苦しいので、息抜きになっています。(と言い訳の出費)さて、今日も某

  • 禁欲生活がヤバい話。

    昨年11月末にダイエットを決行したさとうさん。人生何度目のダイエットでしょうね?そんなに太ったり痩せたりを繰り返したら、身体に悪いよ。と言われますが、次こそは維持したい😑1月も終わろうとしていますが、開始からだいたい5キロ痩せました。標準体重まではあと7キロく

  • 食いっぱぐれたくない話。

    ほぼ月末なので総資産の集計をしていたら、結構減っていてひっくり返ったさとうです😭ストップ・ザ・資産流出✋💦資格の勉強を頑張っているさとう。今度こそ受かりたいと思います。でも、そちらの方面の仕事に就かず、また一旦事務職を探そうとしているさとうです。矛盾ちゃ

  • 買い物の工夫な話。

    スーパーへ買い物に行くのもさとうにとっては楽しみのひとつです🙂(買い物欲を満たす)なので、まとめ買いはあまりせず、週に2-3回スーパーへ行って必要なものを都度買っています。しかーし、その都度購入しながらあれもこれもちょっと欲しいわ🫢とついで買いをしていると、

  • 隣人ガチャの話。

    前にもこのような内容を書いたことがあると思いますが、最近もまた考える出来事があったので👀youtuberさんが引っ越しをして隣人ガチャに失敗したと報告されていました。騒音がすごかったようです💦さとうも前住んでいたアパートは老朽化や両親の心配のこともあったのですが

  • 備蓄米放出か?な話。

    ニュースで農水省が、備蓄米の放出検討についてやっていました。検討するじゃなくてすぐしてよ〜🥺お米高すぎだよ💦ニュースによると、お米の物価上昇率は(いつと比較か忘れたけど)61.5%とのこと。確かにちょっと前まで10キロ3000円くらいで買えたのに。新米出る前に高騰が

  • 上手なやりくりを考える…な話。

    これだけ物価高だと(もっと上がるでしょうが…)やりくりだけでは何ともならなくなってくるかもしれませんね…お米が来月から10キロ8000円になる!という書き込みを見かけてびっくりしていたのですが、近隣のドラッグストアでは2キロで2000円になっていました😅一人暮らしだ

  • 知らない人との挨拶…な話。

    挨拶ってコミュニケーションの基本ですよね。知ってる人には挨拶します。もちろん。学校(仮)ではきちんと挨拶しています。元職場でも挨拶はきちんとしていました。時々無視してくる人もいましたが、そういうものかと思って挨拶だけして気にしないようにしていました。問題

  • ステルス値上げの方がマシだったかも…な話。

    物価高止まらないですね💦ステルス値上げの方がわかりにくくてまだ幸せだったかも😅今は内容量もしっかり減って、価格もしっかり上がって、本当に高い!たまごがまた高くなるってニュースを今日は見ました。野菜もね。キャベツ500円いつまで続くんでしょうか。お米も2キロを

  • さとうのダイエットな話。

    ダイエット開始から約1ヶ月半。年末年始、お正月という大食い期間も乗り越えて、だいたい4.5㌔ほど痩せました。体脂肪率は2%くらい落ちたかな?さとうのダイエット方法を忘れないようにまとめます。(忘れたら自分で見返すのだ!)(記録編)・体重を測るタイミングは決めて

  • そろそろ合格したい話。

    資格試験まで残すところあと1ヶ月半になりました。ここ最近の夜は、学校(仮)から帰ってきてから夕食前までの約1時間ほど、夕食後の2時間ほどを過去問の分野別横解きに充てています。移動時間やコーヒー飲んでゆっくりしている時などは、まとめノートや一問一答を解いていま

  • 記録は大切…な話。

    ジムのトレーナーさんに言われて、摂取カロリーの記録を再開しました。マジめんどい🥺しかしー、摂取カロリーをコントロールしないと、痩せません。(当たり前)ダイエットゼリーだからと1日あたり5-6個食べていた頃が懐かしいです😅ダイエットゼリーでもたくさんとったら、

  • 食事量減らすか運動するかな話。

    ダイエット頑張っているさとうです。おはこんにちは🙂馬鹿なのでずーっと何故痩せないんだ。と思っていたのですが、ジムに通うようになってよくわかりました。食事量を減らすか運動量を上げるか、はたまた両方するかしないと痩せない😅まず年齢的にオバサンになってきていま

  • 集中力を高めたい話。

    社会に戻ろうとジムに通って体力強化中(と痩せたい)のさとうです。どーも。もうひとつ学校(仮)に通っているのには、理由があります。集中力を回復させたいからです。本当に集中力がなくて…スマホにはとても集中できるんですけどね😅あと投資にも集中できるかな😅😅興味

  • 会社での人間関係…な話。

    さとうが圧倒的に苦手なもの。会社での人間関係です。世当たり上手な人が羨ましいです。本当にうまく渡っていくのができません。というより、人に気遣いするポイントがずれていたり、気疲れしてしまって身がもたなくなります。それもこれもメンタルの弱さだなあって自覚はあ

  • 迫る仕事探し…な話。

    先日ハローワークへ行きました。書類をみて、失業保険が貰える残日数を知るわけです。まだ日数は随分残っているのですが、1ヶ月ごとの支給ですからそれもあっという間に消えてしまうんだろうな〜と思うと、心配にはなります。(物価高、何とかなりませんかねえ。)ハローワー

  • 今年も早速いただきました!な話。

    昨日は雪☃️の中頑張ってハローワークまで出向き、失業給付の受け取り手続きに行ってきました。だいたい1ヶ月に一度貰えます。今のさとうにとっては大切な唯一の収入源です✨これだけでは足りずに貯金を切り崩していますが、おかげで生活できています。雇用保険ありがたい制

  • メンタルとおやつの関係な話。

    今日は具体的に凹むことがあったわけではないのですが、元気がないのでダイエット小休止😅チートデーにしてティラミスを食べてしまいました🫢甘いもの🍫って手軽に幸せになる。幸せ〜でも、血糖値ってゆるやかに上下させないとメンタルに悪影響って知ってましたか?😢ストレ

  • 最強寒波!な話。

    最強寒波が列島を襲う…今日から明日にかけて、最強寒波がやってくるそうですね💦さとうの住んでいる地域ではそこまで雪に縁はないのですが、それでも今日は強風で風が冷たかったです💦雪❄️みたいなものも降ってました☃️こちらでこんなに寒かったら、日本海側はとっても

  • 今年はあまり減らしたくない話。

    去年のいつ頃だっけ?からほぼ無職のようなさとうでしたが、今年も新年からもちろん無職です!去年の夏のボーナスはかろうじていただけたのですが、生活費に消え、解約した財形貯蓄も生活費や税金の支払いに消え、失業保険もそれだけでは足りないので貯金を崩す生活をしてお

  • 休みが足りない話。

    年が明けて普通の日常に戻ってしまいました💦まだ学校はお休みみたいなので、学生さんたちを電車🚃でみませんが、そのうち学校も始まるのでしょう。さとうはと言うと、学校(仮)も無事に始まりました。昨日は一日動いてジムにも行って筋トレ🏋️‍♀️しました。今日も、学

  • 奨学金という名の借金な話。

    youtubeをみていた話です。動画投稿者さんは、大学と専門学校でそれぞれ奨学金を借り、50代になった今でも奨学金を返済されているとのことでした。奨学金は借金であり、生活しながらのお金の返済は大変であることを動画投稿者さんは語っていました。去年、まあ体調を崩したと

  • 連休明けが辛い話。

    長かった正月休みも実質今日で終わりです。(この間ずっと働いていた方々には感謝!)本当にだるい🥱働きたくない…おっと…無職だった😅学校(仮)行きたくない。明日はジムもあるんだぜ。ツライ。やる気しない。明日からお仕事の人は本当にすごいと思います。来年の年明け

  • 嫁にいらっしゃい!な話。

    この時期になると、特に友人たちから嫁姑問題の愚痴を聞きます😅年末年始の帰省もあるから余計ですよね。最近は二世帯建てた友人もいるので、頑張る😭との意気込みも聞きます😅さとうは結婚していた時もありますが、元夫は両親を早くに亡くしていた人でしたので、嫁姑の苦労

  • 正月に考える寂しい話。

    今日も今日とて平和なお正月🎍を過ごしました。私の人生のお正月としては、トップ5に入る平和なお正月だと思います。(去年は新年早々インフルエンザになって大変だった)幸せなお正月🎍を過ごしたからこそ、あとどれくらいこんなお正月を人生で過ごせるのだろうか…と思うの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さとうさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さとうさんさん
ブログタイトル
さとうのゆるく非常事態宣言での節約やりくり
フォロー
さとうのゆるく非常事態宣言での節約やりくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用