おやつにクレープを食べました
娘と息子の読書
そろばん検定の合格シールをきれいに貼るコツ
ゴミ箱に使うのでレジ袋は必須だと思っていました
息子の入学式用スーツを買いに行ったお話
いつもはそんなに素っ気なくないとか
はじまって1分で大好きになりました
小学校には読書の時間があるそうです
考える力を奪っていた行動を改めたい!
やっぱりお友達の存在は大きい☆
WAONのマイナポイントは早かったです
購入した学用品など
とっても簡単な砂場用靴カバーの作り方
中学受験した場合の家計へのインパクトを考えてみました
カーテンの隙間を防止する方法
家族で遊んで楽しかった日曜日
バレンタインのお菓子作りをしました
投資を始めるとき最初にしたこと
娘と息子のそろばんの進み具合
机の上棚がついに完成しました
唯一にして最大の強みを活かした株取引
【もうすぐ小学生】入学説明会♪と「今が一番かわいいね」の意味
小学校の入学説明会がありました
棚づくり(続き)この前娘が作った机の上棚息子も作りました!!そして昨日作った棚にオイルを塗ることに☆ワトコオイルというのを使用(ナチュラル)ワトコオイル W-01 ナチュラル(200ml)posted with カエレバオイルなんて初めてな
女性のほうが子どもの教育に夢中になりやすい理由
胡蝶しのぶさんの服を作りました
娘のお友達が遊びにきました。夜ご飯も一緒に食べました
昨日は甥っ子の中学受験の合格発表の日でした(試験は2月1日)1月にもいくつか受けていましたが本命の発表が昨日でした甥っ子,無事に合格していました春から開成生です!すごいすごい☆頑張ったねー良かったねーと思うと泣けてくる..甥っ子のイベントに
今年の豆まきに活躍したのもあの鬼さんたちでした
娘と机の上置き棚を作ってみました
今日から2月!1月の家計簿を〆ました*^^*1月の支出合計(固定費)⇒56,000水道光熱費 23,000通信費 13,000保険 10,000習い事 6,000保育 4,000固定費は毎月50,000円くらいを見込
「ブログリーダー」を活用して、サービーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。