2020年10月31日で10才になる、シニアロッキーとのブログを綴っていこうと思います。
大失敗~ひさしぶりのビスケット2個のせ鼻パクシリーズ~♪
昨日、耳の汚れがあったので今日、もう一度耳のケアと肉球ケアをしました。ロッキー、おやつがあればおとなしくしてくれるので助かるケア♪
今日は、甲斐犬の龍ちゃんと一緒にお散歩して来ました〜ひさしぶりに会えて、うれしかった〜ありがとう〜また、一緒に散歩しようね〜甲斐犬の龍ちゃん♪
シャンプーで疲れきったロッキーさん…はぁ〜…´д`;
hanaテラスさんに行ってきましたhanaテラスさんは、料理も美味しいけれど、お庭を通ってテラス席に行くまでの空間も好き。それに今日は、心地よい風も吹いていて、テラス席はとっても気持ち良く、ゆっくり食事することが出来ましたhanaテラスさん♪
ロッキーとの散歩は父ちゃんには欠かせないもの…「ほんっまに、気持ちええんやぁ」普通に笑てるし父ちゃんの大切な時間♪
「シャンプーイヤー」の、ロッキーの表情も可愛くてしかたない、父ちゃんとお母さんでしたサッパリしたやろ、ロッキーシャンプー⁉︎イヤー‼︎
「ロッキーって、鳴くことあるんですか?」と、よく聞かれますが・・・もちろん鳴きます。たとえば、こんなとき。これは、なんていって鳴いているでしょうか?正解は・・・「ナシくれナシくれぼくにも、ナシくれ」でしたロッキーも、たまには鳴きます(^^)
仕事帰りの父ちゃんに見つかったロッキーさん!もちろん散歩途中でも強制的に連れて帰ります見つかった!
いつもこんな素敵なところでお散歩出来て、お友だちにも会えてロッキーは、幸せものですしあわせ♪
今日もそらくんと一緒にお散歩出来てごきげんのロッキーさんでした写真もありがとうございましたそらく〜ん♪
今日は、マーサちゃんと一緒にお散歩出来たよ〜よかったね、ロッキーマーサちゃん♪
今日も、自転車の人が通り過ぎるのを道の端っこのほうで、おすわりして待つロッキーさん。自転車が通り過ぎると…いつものようにお母さんを見て、ひとこと…「ぼく、えらい?」で、お母さんにひとしきりほめてもらってからまた、うれしそうに散歩を続けるロッキーさんでしたぼく、えらい?
前回は父ちゃんに抱っこされ今回はお母さんに抱っこされた、そらくん…お母さんは、めっちゃうれしそうなんやけど…それとは対照的なそらくんの目ぇよ…ありがとうね、そらくん〜そして、ついでに抱っこされた感じの、虚無感丸出しのロッキーを心配そうに見つめるそらくん…おもしろすぎる…そらくんママさんおもしろい写真をありがとうございますそらくんパート2♪
今日も、そらくんに会えたようですよかったね、ロッキーそらくん♪
へっぴりごしのインチキ庭師の父ちゃんの剪定を不安そうに見守るロッキーさん…「と、と、父ちゃんはだ、だ、大丈夫やから、早よ散歩に行ってこい…」インチキ庭師♪
本日の笑顔便で〜す笑顔便で〜す♪
彼岸花とぼく
ロッキーの散歩コースは今、彼岸花がとっても綺麗彼岸花♪
最近は夕方散歩も、仕事終わってから父ちゃんが行くんですが…公園の横を通ったとき「ロッキーや!」言うて元気いっぱいの子どもたちがかけよってきて、わーわーでかい声で喋るわロッキーを無遠慮になでまくるわお座りやらお手やら、リードかせやら、やかましいわ、あげくには、故意にではないにしろ、ロッキーのしっぽをふんでしまうわで、こいつら完全にロッキーをおもちゃと勘違いしとるな、で「やめとけ!さわるな!わかるやろ!」と、きつめに言うたら、びっくりして帰って行きよった。前に「犬と一緒にせんといて…」とか言われたことあるけど…そこらにおる、礼儀知らずの餓鬼よりロッキーの方が、よっぽどちゃんとしてます。そやけど、あとで考えたらロッキーのこと、よく知ってる子どもたちやったから、まずいことしたかなこんなとき、お母さんやったらうまいこと注...またまた父ちゃんのぼやきです…
今夜は8年ぶりの満月での中秋の名月だそうです。なんとかロッキー地方でも綺麗な満月が見れました。みんなのところでも綺麗なお月様見れましたか?お月さま♪
今日も軽トラが通り過ぎるのを道の端っこでおすわりして待ちました。毎日のこういうことの積み重ねがあって草刈りしてくれている人が声をかけてくれたり、ウォーキングしてる人が手を振ってくれたりするんやろなぁ…しまいには、サギやバッタまで逃げなくなってきた?ロッキーもお母さんも、えらいなぁ…毎日の積み重ねが…
本日の笑顔便で〜す明日は、8年ぶりに満月と中秋の名月が同じ日とか明日も綺麗なお月様が見れるといいな…笑顔便です♪
今日の夕方散歩では綺麗なお月様が見れましたお月様を見ると思い出す。うさぎのしろのことそして初めて飼ったコロ…もう、この子たちの心配をすることは出来ません。ロッキーは、今、病院に通ってて心配ですが、心配出来ることって幸せなことなのかもしれません…綺麗なお月様。
ひさしぶりにそらくんに会えたよ〜そらくん、ママさんに抱っこされてあんまり可愛かったから…父ちゃんも抱っこさせてもらったら…そらくん…かたまってしもた無理やりどっかに連れて行かれるみたいになっとるごめんな、そらくん…これに懲りずにまた一緒に散歩してよ。そらくん♪
めんどくさい父ちゃんのひとりごと父ちゃん、いっつもムシャクシャしてるんですが…そんなときは、自然相手にパンチやケリをくり出しロッキーとともに走りロッキーに抱きつき心を落ち着かせます。あ、ぜんぜん逃げない蝶々にも癒されましたこんな父ちゃんにつきあってくれる自然とロッキーとお母さんは父ちゃんにとってなくてはならない存在なんです。ひとりごと…
昨日の病院報告をします。また歯肉腫の写真をのせているので苦手な人はごめんなさい父ちゃんが心配していたのは4枚目の歯をおおっている歯肉腫のほう。これが歯磨きのときにベロンと、裏返ったりしてびっくりするの…でも、先生が言うにはこれは今のところそんなに気にしなくていいそうです。先生が気になるのは5枚目の写真の小さな赤いポッチのほう…(歯根膿瘍)かなり小さくはなっているんですが2週間薬をのんでいてもすっきり治ってないのが気になるよう。(8割方悪性ではないと思うが…とは言ってましたが…)と、いうことでこんどは、薬なしで2週間様子を見て良くなってなかったら、そのときは手術して検査に出しましょう。ということになりました。あぁ…父ちゃんのドキドキはまだまだ続く…病院報告。
昨日は病院の日。病院は苦手やけどひ〜さしぶりにお友だちのココちゃんやしょうちゃんに会えました〜ひさしぶり〜♪
いつもの散歩コースに彼岸花がいっぱい咲いてきたよ〜彼岸花〜♪
今日は一日雨のため一度に長い時間散歩することが出来なかったので、お母さん何度もロッキーの散歩に行ってくれましたそういうたら…息子がちっちゃいときも、お母さんよく散歩に行ってくれてました。そのときは、父ちゃんトラックの仕事をしていて、朝早くから出ていたので、よくひとりでアトピーの息子の子育て頑張ってくれたと思います。ロッキーの顔が息子の顔とだぶるわ…いつも全力♪いつも楽しむ♪
今日は、ひさしぶりにお母さんとコマンドの練習をしていたロッキーさんお母さんと一緒にトレーニングしているロッキーさん、とってもうれしそう最近は、のんびりさせてやろうとばっかり考えていましたが、こういう時間も作ってやった方がいいのかな…と、あらためて思いました。お母さんと一緒♪
hanaテラスさんに行って来ましたロッキーも、なれたもんでじぶんのおやつがすんだらのんびりくつろいでいましたなので、父ちゃんとお母さんは今日もゆっくり美味しいランチをいただきましたそしてアップルパイとチーズケーキも美味しかった〜もう、なんぼでも食べれるhanaテラスさん♪
うちのパイナップルと枇杷順調に育っています「桃栗三年柿八年」て言いますが…パイナップルと枇杷は、何年かかるんやろ…パイナップルと枇杷♪
雨の日だって笑顔便は届けますロッキーの笑顔便に一番癒されているのは間違いなく父ちゃんです。笑顔便で〜す♪
彼岸花が咲いてきたよ〜そして…例のきのこもまた出てきたよ彼岸花
前回病院に行ったときに歯肉腫の方の歯も、しっかり歯磨きして下さい。と言われて、してるんですが…また、赤くなってきた…大丈夫やろか…心配や…でも、歯磨きしたらこんな状態になるっていうのも、先生に見てもらってた方がいいもんな…そうや、きっとそやな…歯磨き…
休憩所から約15分。到着しました!父ちゃんが、かってに赤西の神様やと思てる先代杉さんへ。なるべく苔を踏まないようにして近づき…「この夏も楽しく川遊びすることが出来ました。ありがとうございました。」お礼参り散歩パート2
赤西渓谷へ、この夏も無事に川遊び出来たことのお礼を言いに行って来ました。いつもの川遊びしている所から約30分でセラピーロードの休憩所?に到着。さぁ、あともうちょっとやでロッキー…お礼参り散歩
診察のあと、ひさしぶりに病院の近くをお散歩しましたそしたら、元気いっぱいのネオくんに会いましたロッキーも、ちょっと前までこんな感じやったなぁ…いつのまに、おとなっぽくなったんやろ…とか、思いながらネオくんを見ていました。でも、父ちゃんとお母さんの中ではいつまでも3才の頃のままのロッキーですひさしぶりに病院の近くをお散歩♪
ロッキー、病院へ行って来ました。幸いお薬が効いていて、症状はだいぶ良くなってますが…まだすっきり治っていないので、もう一週間お薬を飲むことに。お薬が効いているということもあって、おそらく悪性の腫瘍ではないそうです。このロッキーの歯肉腫は、おそらく綺麗には治らないけれど…今くらい腫れている状態でもロッキーには、なんの支障もないということです。歯根膿瘍の方はどれだけ症状が進んでいるかは、CT検査をしなければわからないのでまた悪化したり、こういう状態が続くようであれば全身麻酔をしてCT検査が必要ということです。全身麻酔で治療することを、ロッキーの年齢的なこともあり、相談してみたら…たとえ、ロッキーが15才になっていたとしても全身麻酔での治療が必要なら、その時点でのリスクなどを考えてですが、そのときの最善の治療を考えま...病院へ行って来ました。
今日の朝で、病院からもらったお薬は終わりました。いよいよ明日の夕方か、あさって土曜日に病院へ行きます。様子見になるか、麻酔をして治療になるか、さぁ、どうなるさぁ、どうなる⁉︎
17才のぶんちゃんとほとんど目は見えてないようやけど匂いでロッキーと気付いてくれてる⁉︎しっかり自分で歩いているぶんちゃんすごいねぶんちゃん、すげー♪
今日は、一日中雨やったけど3回とも雨の止みまにお散歩に行けたラッキーなロッキーさんですラッキーなロッキー♪
朝晩、とっても涼しくなってきました。みんな風邪ひかないようにね涼しい〜
もし、いいことがなかってもいいことがあったように振る舞ったらええんやでってロッキーが言うてくれてるような…から元気でもええねん♪
今日は一日、エアコンをつけずにすんだ、ロッキー家です涼しくなってきたよ♪
おはようございます今日もいい日になりますようにいい日になりますように♪
大石神社に行って来ました願い事が書かれた風鈴がたくさんあって、綺麗な音色を奏でていました大石神社
チャンプくんと一緒にお散歩出来たよ〜チャンプくん、元気いっぱいやからロッキーに何回か、ムキッてされとったんやけど…ムキってしてるロッキーを見て喜んでいるチャンプくんにロッキーも、たじたじチャンプくん♪
マズルカバーを買いました。ロッキー、以前に胃腸炎で入院したときに、麻酔から目覚めたとき点滴のくだを飲み込んでしまったことがあるので、今回も、今飲んでいる薬が効かなかったら麻酔をして治療することになるので、目覚めたときに、点滴のくだやらなにやら飲み込まないように、マズルカバーを買いました。ロッキーとお買い物♪
昨日の夜中にカミナリでおきるとロッキーがおびえていた。よだれをたらしながら部屋中をうろうろしているロッキーをぎゅーってして、ロッキーに話しかけてました。色んなこと考えれました。そうして、どれくらい時間たったんやろ?カミナリがおさまりおびえていたロッキーがすーっとねむる瞬間までロッキーにふれていることが出来ました。こんなこと初めてでなんか、うれしかった…ロッキー、父ちゃんの前ではずっと笑てんでええで怒ったり泣いたり…好きにしたらええからなカミナリ…
みなさん、ロッキーのこといっぱい心配してくれてありがとうございます年を重ねるごとに、色んなところに症状が出て来ているロッキーですが、毎日お散歩に行って、食欲もあって、元気に過ごしています。毎日のお薬も、お薬だけでは食べてくれませんが、食いしん坊のロッキーには、お薬入りの餌団子にしたらペロっと食べてくれます考えてみたら、父ちゃんも昔から腰が痛く、家では杖があった方がいいんじゃないか、てくらいひどくて、頭痛も若い時からあって、頭痛薬はいつも財布の中に入っていて…血圧もちょっとヤバいんちゃう⁉︎ていうくらい高くて、目も老眼がひどくてメガネが手放せず…そのほか数えあげたらきりがないのに、毎日、元気?に暮らしています。ロッキーもそんな感じになっていくのかなぁ…うわっ、ますますロッキーが可愛くなっていくいつもこんなアホな父...みんなありがとうー!
ロッキー、病院に行って来ました。今回は、歯茎の腫れがぐんとひどくなって来たので、急遽、お母さんに病院へ連れて行ってもらいました。とりあえず悪性黒色腫ではなさそう。歯石の影響で、歯茎が腫れているのではないか?ということで、一週間薬を飲んで、その後もう一度病院へ行くことに。一週間で治らなかったら、麻酔をし細胞を取り出し検査が必要で、その時に両方の歯肉腫も取り除くとのこと。一週間で腫れが治ったら、歯肉腫は様子を見ましょう、ということでした。上手に歯磨き出来てない父ちゃんをゆるしてよ…目の方も白内障が進んでいるようで、以前もらったサプリを買って、シニア犬にいいというアンチノールも試してみることに。体重も最近は18kg前後だったのが、17.04kgで痩せていました…体重が減っているのは、ちょっと前まで下痢が続いていたから...歯肉腫
今日も蒸し暑くてしんどい一日やったけど…お母さんから送られてくるロッキーの写真を見ていると…知らないうちに口角の上がっている自分に気づく…知らないうちに…
「ブログリーダー」を活用して、ふくおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。