chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
GreaterYZ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/30

arrow_drop_down
  • 「全国通訳案内士」2次試験の様子はこんな感じ

    みなさんこんにちは。グレイターです。 今回も、前回の続きで、通訳案内士ネタを。 今日は、2次試験の様子を、私の試験後のレポートから抜粋します。 なお、予備知識がないと読んでも分かりづらいので、 適宜 () 内に、補足説明をしています。 <ここから>---------- ●受験外国語:英語 ●受験時間帯(〇印) 14:00~15:00→ 受付時間が12時30~12時55分、 試験(拘束)時間が、13:30〜14:45 でした。【1】日本人試験官(男女別、年齢、タイプ、特徴など)女性。40代位?事務員風。 試験の進め方の説明と問題文の読み上げ、時間管理のみ。 太っていらっしゃったので、通訳案内士で…

  • 「全国通訳案内士」ちょっと古いけど、当時の合格体験記

    みなさんこんにちは。グレイターです。 前回からかなり間が空いてしまいましたが、今年初の投稿です。 今日は2021年度の全国通訳案内士試験の、最終合格発表があったそうです。 合格された皆様、おめでとうございます。 一方、今年残念ながら合格出来なかった方の今後に、何かしらのお役に立つのではないかと思い、少々古いながらも、私の当時の合格体験記(※2017年度)を転載します。 全国通訳案内士受験者の方は、あまりこのページにはいらっしゃらないかもしれませんが、少しでもお役に立つ点があれば幸いです。 一方で、TOEIC L&R/S&W受験者の方々には、直接的には関係のなさそうな話ですが、試験が変わると勉強…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、GreaterYZさんをフォローしませんか?

ハンドル名
GreaterYZさん
ブログタイトル
TOEIC1390点を目指す理系出身元エンジニアの研究成果を公開します
フォロー
TOEIC1390点を目指す理系出身元エンジニアの研究成果を公開します

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用