chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
私の人生、ダイバーシティ〜養母の夫と猫との生活〜 https://kazamathuri.livedoor.blog/

FTMの夫(養母)まめちゃんと愛猫2匹との絵日記ブログ。2018年、養子縁組という形で家族に。薩摩おごじょの社会福祉士とオネェ系精神保健福祉士の一風変わった夫婦生活。

風祭
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/29

arrow_drop_down
  • 風太のお手柄

    ちゅーこです( *´艸`)急に暖かくなったり冷たい雨が降ったりと不安定な気候が続きますね今日は先日、休日に大雨が降った時の我が家のお話です元々、風太はにゃーにゃーとよく話かけてきます。これが可愛い!!本人は通じている気満々なのもいじらしい!しかしっ・・・この

  • 養子縁組にしたワケ③

    【前回までの流れ】戸籍を男に変えたい!という気持ちが変化してきたまめちゃん→「養子縁組にしたワケ①」http://kazamathuri.livedoor.blog/archives/6148919.html一方、戸籍変更には SRS手術が必要ということに戸惑いを隠せないちゅーこ→養子縁組にしたワケ②http://kaz

  • 養子縁組にしたワケ②

    ちゅーこです(*'▽')今日のお話はお互いに家族になることを考え始めた頃のこと。まめちゃんと婚姻関係を結ぶためには戸籍を女→男にする必要があります。そのためには手術が必要なのですが手術後の後遺症は?自分の身体でホルモンが生成できなくなって大丈夫?という心配があ

  • この騒ぎが終わったら・・・

    葉桜も見てられないほどあわただしい日々ですねちゅーこです(*・ω・)ノ最近、LINEのやりとりをしていて残念な話も多いのですがそれでもこういう時だから温かい気持ちになるやりとりもあって嬉しくなることがあってブログの本筋からはずれますが書いてみました寒くなったり

  • 養子縁組にしたワケ①

    皆さんいかがお過ごしでしょうかちゅーこです(*'▽')養子縁組にしたワケ①はまめちゃんの心境の変化について。10代のまめちゃんは「女」という生まれ持った性別への嫌悪感が強かったそうですが20代に様々な出会いを経て、変化をしていきます。この頃、出会った人たちがとても

  • はじめまして!

    はじましてちゅーこと申します(*・ω・)”養子縁組というかたちで家族になるとは全く想像もしていませんでした。この道を選んだのは2018年9月のこと。家族になるまでのお話🏠猫二匹とのモフモフLIFE🐈ひょんなきっかけでダイバーシティになった日々を綴っていきます。 家族の

  • 自己紹介

    随時更新中ブログについてようこそ‼いらっしゃいませ‼このブログでは、FTMの夫(養母)まめちゃんとの日常をお届けしています。私たちは2018年9月に養子縁組という形で家族になりました今はまめちゃんの両親と二世帯住宅で暮らしています。本当に家族になる?友達にどう思わ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、風祭さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風祭さん
ブログタイトル
私の人生、ダイバーシティ〜養母の夫と猫との生活〜
フォロー
私の人生、ダイバーシティ〜養母の夫と猫との生活〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用