chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
1000spring's blog https://s-1000spring.hatenablog.com/

2019年、東京から郊外への転居を機に自動車と自動二輪免許をアラカンで取得。夫とたまにツーリングしたりしています。そんな郊外での日常生活の中で気づいたことなどブログにしています。

はるねこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/28

arrow_drop_down
  • 宙と遊ぶ!大好きなおもちゃ!

    遊びたくて宙がなきます! にゃお〜ん にゃお〜ん 遊ぼうよー 遊ぼうよー はい!はい! 遊びましょ! 大好きなおもちゃは 隠してあります。 ほらほら、これでしょ! どうかな?好きでしょ? 気になるぅ!でしょ。 ロックオンしてますね。 おててがむずむず。 さすが! 上手にキャッチ!! 咥えて離さない〜 ガジガジ やっと離したところを もう一度気を引くと・・ お約束通り がっつり咥えました! うまいぞ!! あら、カメラ目線 その目が可愛い! (≧∀≦) 今度は両手両足使って がっつりキープ とっても 楽しんでいる宙でした!

  • 宙はおなかで眠くなる〜

    私がホットカーペットで ストレッチしていたら 宙がお腹の上に 乗ってきました。 お尻と腰、肩甲骨に テニスボールを2個 くっつけたものを それぞれ順番に2分づつ 置いてます。 以前のブログで テニスボールを使った 腰痛対策ストレッチを 書いてます。 気になる方はご覧ください。 s-1000spring.hatenablog.com 私がずっと動かないので 寝てると思ったのかも。 おやおや 寝る気だね〜 寝ちゃった!! 可愛いから なでなでタイム。 起きないくらいに 触りまくり! ストレッチは又今度。 今は宙のベッドになります。 (≧∀≦)

  • 2年越しのクリスマスローズ

    クリスマスローズの 可愛い小さな苗を 2年前に購入し 大事に育てて昨年春に 地植えしました。 4種購入したのですが 残念ながら 1つはダメになりました。 残った3つの苗 今年やっと2つが 蕾が付いて 花が咲き始めました! これは白い花なのですが まだ咲いていません。 花芽も確認できてません。 葉が元気なので もう少し待てば 咲いてくれるかなぁ。 これは紫色です。 蕾が2個確認できます。 大きくなってきましたので 開くのが楽しみです。 蕾の周りの葉が 枯れたように なってるのが 気になります。 病気? 水不足? 様子を見てます。 この花はピンクから白に グラデーション。 でも最初に咲いた花は 白…

  • 破れた千円札は郵便局で交換できない!

    一日中雨の日だったり 冷たい北風ふいて 寒かったり 気温が上がったり 下がったり・・ 体調崩さないように しなきゃ! いつのまにか 私のお財布の中に 破れた千円札が ありました。 結構な破れ具合 多分、あのお店の おつりで貰った 一枚かなと 心当たりはあります。 そのお店での買物で 小銭や千円札が なかったので ごめんなさいと 言いながら 一万円札でお支払い。 千円札9枚と小銭で おつりを受け取りました。 お店の人は 千円札を5枚と4枚に 扇のように広げて 見せてから 渡してくれました。 一枚づつトレーに 置いてくれたら 気がついたかなぁ。 私のお財布に来た 破れ千円札 いざ私が使う時に 不具…

  • キャットタワーの2度目の修理

    宙が大好きな キャットタワー! 台座の部分が 飛び乗ったり 過激な爪研ぎのため 破れましたが だいぶ前に フェルト生地で カバーしました。 が、更に周りが 破れ始め・・ 再度の修復です。 今度は薄い ネックウォーマー 使いました。 見事に二つ折りで サイズぴったり! 周りの生地に 縫い付けました。 もちろん宙が ハンモックで爆眠中! 邪魔・・もとい お手伝いは できませんでした。 (≧∀≦) 次の修理の予定は 爪とぎロープです。 もう少しほっとこ・・

  • ダイソーで便利なコロコロ発見!

    コロコロは必需品です。 猫さんの毛・・ いっぱいあちこち。 猫さんと一緒にいると やっぱり使いますよね〜 我家も リビング 洗面所 寝室 洗濯物を干す部屋と 4個あります。 でもコロコロって 使いにくい事 ありませんか? 使った後のシートを 捨てるのが大変。 どこを引っ張れば いいのか・・ 探しても探しても 見つからない事。 私はとても イライラします。 (`_´)ゞ そのイライラが 解消される コロコロを ダイソーで 見つけました! サイズも大きめです。 下が通常サイズで 上が今回購入したもの。 持ち手も伸び縮みします。 巻いてある粘着シートが 斜めにカットされて 使った後のシートは 斜めの…

  • 節分の我家の恵方巻き

    節分です。 豆まきしてからの 恵方巻き。 まず、豆まきして! 袋に入った豆は 少なくて良いのですが・・ そこで一句 袋豆君と吾の歳足りるかな 心配しましたが 足りました! 節分の豆を 自分の歳の個数 食べるって母から 教えられました。 これって我家だけ? そして恵方巻きです。 私は関東育ちなので 子供の頃は食べませんし 知りませんでした。 でもせっかくなので 乗っかって作りました。 ほんとは一本をそのまま 恵方の方角に向いて 何も話さずに食すとか。 作ってから 気がつきましたが 太巻きって大きい! この太さを一気には 食べられない!ので 切って食べました。 家にあった 有り合わせの具材です。 …

  • 猫の暖をとる場所・・宙と黒

    寒い日が続いています。 宙は私の膝に 黒は夫の膝 それぞれ暖を取る場所も 違ってます。 黒は夫の膝が大好き! 夫が何をしてようが 膝の上に乗ります。 夫の顔がデレデレ。 私の膝には 滅多に乗りません。 呼んでも来てくれない・・ 悲しぃ。 宙は逆に夫の膝には 滅多に乗りません。 私の椅子の背もたれから 右肩をトントンと叩いて 膝に降ります。 可愛いぃ。 私の帰りを椅子を 温めて待ってる宙 最近のねんねの場所 宙はキャットタワーの ハンモック ここなら黒が 来れないので安心して ねんねしてます。 そして黒はというと ダイニングテーブルの 夫の椅子の足元 黒専用ハウスでねんね。 最近のお二人さん こ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるねこさん
ブログタイトル
1000spring's blog
フォロー
 1000spring's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用