chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
1000spring's blog https://s-1000spring.hatenablog.com/

2019年、東京から郊外への転居を機に自動車と自動二輪免許をアラカンで取得。夫とたまにツーリングしたりしています。そんな郊外での日常生活の中で気づいたことなどブログにしています。

はるねこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/28

arrow_drop_down
  • ダイソーのキャットトンネルで遊ぶ宙

    はるねこです。 今朝は雷雨でした。 光ってすぐ雷の音 近いところに落ちてる? 雨が降ったり止んだり。 湿度多くどよーんとした空気。 今は雲からお日様出てます。 宙と遊んでリフレッシュです! 昨日買物でダイソーに。 ペットコーナーをチェック。 キャットトンネル発見! 500円でした。 購入〜! 宙喜ぶかなぁ? 早速セットしたら 遊んでます! 全景はこんな感じです。 真ん中は丸く開いてます。 下記写真は裏返しになってるので 開いてるのが下になってます。 インしてますねー 中に隠れて様子見です。 私の手にていてい! 赤いポンポンがひとつ 付いてます。 これも楽しいみたい。 爪を切ってないので もうト…

  • ゴーヤカーテンが落ちた!

    はるねこです。 一株のゴーヤから みるみる伸びたツル。 目論んでいた ゴーヤカーテンです。 ゴーヤもできてます! ところが・・ 2階のベランダに 吊り下げていた ビニール紐が 切れました!! あー 落ちたところを 写真撮らなかったという 失態 (≧∀≦) 私のあるある・・ ・・まったく。 この際とばかりに ある程度の大きさの ゴーヤを一気に収穫! 全部で7本でした。 サイズ色々・・ そしてキッチンでは お約束の宙チェック! お料理色々 ●ゴーヤチャンプル 定番、美味しかった! ●ゴーヤの天ぷら 我家のご馳走です! 楓屋さんからの情報 ●ゴーヤのマヨネーズ炒め お初、美味しい! バター醤油で更に…

  • カカシ・かかし・案山子!

    はるねこです。 車を走らせていると 突然何かが 緑の田んぼの中で 目立ちます! あれは田んぼに カカシ! それもたくさん! カカシに囲まれている 緑の田んぼ。 何か理由があるのかな? 特別な田んぼ? どれもこれも手作り? 楽しいです! 思わず携帯で写真・・ ブレてます。 (≧∀≦) ********************** 宙がゴーヤチェック 苦くない? ゴーヤも完熟すると 赤くなり破裂するとか。 みてみたいような・・ ********************** 今朝の測定 起床は5時過ぎ 体温 36度6分 血圧 139/92 参加しています。 にほんブログ村

  • トマトの挿し芽とモンステラの植え替え

    はるねこです。 トマトがどんどん伸びて 大きくなってます。 これってどうすればいいのか と悩んでいました。 切ったらトマトが ならなくなっちゃう? そのままにしておくと 伸び放題で 周りに影響あります。 我家の野菜畑は 庭に作った小さなスペース。 私が 読者になってる トマトさん(id:tomato_1)が トマトの挿し芽について ブログで記載がありました。 tomato-1.hatenablog.com 勉強させて頂きました。 ありがとうございます。 伸び放題の枝を切って 捨てずに挿し芽として 植えてみました。 こんな感じで 三つできました。 さあ、どうなるでしょう。 そして前から気になって…

  • 100圴パーム椰子ロープの爪とぎが・・

    はるねこです。 5月26日 キャットタワーの爪とぎが ボロボロになったので 100円ショップで買った パーム椰子のロープで 修復しました。 s-1000spring.hatenablog.com ブックマークで 使用後のレポートと コメント頂きました。 楓屋(id:kaedeya)さん お知らせします。 7月13日発見 その収穫した爪とぎの 縄が切れている! 2ヶ月もたなかったかぁ・・ 今は何とか結んでます。 (≧∀≦) 宙はこの爪とぎ 大好きだからなぁ。 使用頻度高いし よく持った方・・ なのかも。 結論 100円ショップの パームヤシ園芸用ロープで 巻いた爪とぎは 宙の尖った爪に 2ヶ月も…

  • ダメかと思ったキュウリ・・

    はるねこです。 庭に夏野菜畑をつくり 試行錯誤しながら 収穫目指してます。 キュウリは去年も 何度となく苗を 買い換えてました。 病気に弱いのかな。 今年は元気そうな苗を 買って植えたのですが・・ 特選Vアーチ って、名前からして これなら収穫多そうな! でも・・ 植えてからすぐに 葉にこんな点々が。 下の葉は黄色くなってます。 虫にもやられているようです。 チビキュウリができては ダメになり・・ ポトっと落ちるを 繰り返してました。 コンパニオンプランツの パセリが元気です。 キュウリの傍に植えると 良いらしいですが。 葉が下からどんどん 虫や病気?で黄色になり ひとりでに落ちたり 私が取り…

  • 忍び寄る魔の手!

    はるねこです。 宙にちょっかい出す夫。 案の定の宙の反応です! 宙はのんびりお腹出して ペロペロお寛ぎ中。 そこへ夫。 可愛くてちょっかい出してます。 宙は片足あげたままクンクン。 お腹を触り続ける夫 とうとう宙は 何するのとガジガジ! それでも懲りずに 宙を触る夫。 ガジガジも本格的に なってきました! 甘噛み・・ではなさそう。 夫はめげませんね〜 と、思ったら あらっ。 すりすりしてる。 これだからやめられない! だそうです。 (≧◇≦) ********************** 今朝の測定 起床は5時過ぎ 体温 36度6分 血圧 135/95 参加しています。 にほんブログ村

  • ゴーヤの初収穫です!2個も!

    はるねこです。 夏野菜畑の収穫 今度はゴーヤです! 7月9日 初収穫しました!2個も! 宙の検品作業も! パセリやシソも一緒に。 このゴーヤが 収穫できるまでを 記録してみます。 4月30日 ゴーヤカーテン目論んで 苗をひとつ買いました。 ひとつでいいのか?! 5月13日 庭の野菜畑の端っこに 植えました。 元気に葉を伸ばしてます。 6月4日 お花も咲きました! この花は雄花でした。 ゴーヤは雌花・雄花の 比率が1対9です。 6月13日 チビゴーヤ発見! 初めてなので興奮!! 雌花です。 6月26日 近くにもう一つの チビゴーヤも発見!! (≧∀≦) 6月27日 たったひとつの苗で ゴーヤカー…

  • 夏野菜畑の収穫 虫食いナス編

    はるねこです。 七夕に素敵な猫のお祭りが ありました! 宙も(なんと私も!)短冊で 参加させていただきました。 この七夕祭りは ねこ森町という 楓屋 (id:kaedeya)さんが ブログに登場させている 猫だけの町の中で 行われているお祭りです。 にゃんこ達が願い事を 短冊に書きます。 にゃにゃ工務店(id:JuneNNN)さんが 短冊を準備してくださいました。 この七夕祭りは 誰でも参加どうぞとの事 初めて参加させて頂きました。 ありがとうございました。 皆さんの短冊が沢山ついた 画像使わせていただきました。 ********************** さて今年のナスの収穫です。 6月1…

  • 宙の七夕の願いは・・短冊に!

    はるねこです。 毎日雨降りです。 降ると困る人 降らないと困る人 どうか神様良い塩梅で お願いします。 前回のブログに たくさんのコメント ありがとうございました。 宙と一緒にいつまでも! 明日は七夕です。 子どもが小さかった時は 短冊に願い事書いて 笹にかざりましたねぇ。 にゃにゃにゃ工務店さん (id:JuneNNN)から 短冊を自由に 使っていいですよ!と ブログにありました。 juneoekaki.hatenablog.jp 飼主試行錯誤で・・ 早速、宙に書かせました。 宙はやはり空色の短冊を選びました。 やっぱりチュールか! そして追いかけっこ・・ (≧∀≦) 私は体力ないからなぁ。…

  • 宙と暮らして一年過ぎました!

    はるねこです。 君が我家にやってきた! だからその日は 我家記念日! (俵万智風に・・) (≧∀≦) 小さい宙 なぜピントが 手前のネズミに? この可愛さ!小ささ! しっぽなんて今の 三分の一くらい? たんと食べて〜 この頼りなさげな・・ よちよち歩き! 全てピントが合ってない! (≧∀≦) どれだけ愛しいか! 可愛いくて 可愛いくて たまりません。 ありがとう! 沢山の幸せを 与えてくれて。 これからもずっと一緒だよ。 s-1000spring.hatenablog.com ********************** 今朝の測定 起床は5時過ぎ 体温 36度4分 血圧 143/94 参加し…

  • ゴーヤでカーテン!

    はるねこです。 ゴーヤのカーテン 目指してます。 まだスカスカですが やっと全体的に葉が 広がってます。 このゴーヤは 一つの苗から こんなに伸びました。 親つるは こんなに伸びてます。 これ以上は 伸びてほしくないので 摘心しました。 摘心することにより 子つるや孫つるが 伸びます。 下の方には チビゴーヤです。 全部で3個 確認できました。 そのうちのひとつ 頑張れ! 6月13日 6月27日 6月30日 だんだん大きくなってます。 ゴーヤは雄花と雌花の 比率が9対1なんです。 知らなかったなぁ。 ゴーヤってどんどんと 成るものと思ってました。 短日性植物で 夏至を過ぎてから 雌花が多く咲く…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるねこさん
ブログタイトル
1000spring's blog
フォロー
 1000spring's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用