犬山市鳥屋越の「ファミリーマート 犬山楽田本町店」が閉店するようです。旧国道41号線(県道27号線)沿いにある店舗。駐車場が広めなのが特徴です。目と鼻の先は小牧市。奥に見えるのは久保一色のローソンとウエルシア。店内の商品が少なくなってる。。もしやと思った
【2023年10月】小牧つーしん月間人気記事ランキングTOP5
もう10月も終わり、2023年も残り僅か2ヶ月!ということで、10月の月間人気記事ランキングTOP5を発表します。★第5位2023年10月10日の記事。「ヴォーノ・イタリア 大口店」が閉店してる↓こちらからどうぞ第5位は、ヴォーノイタリア大口店が閉店したという
「テラスカフェMitsubuchi」が明日11/1(水)オープン!ブルーベリーパーク小牧併設(小牧市三ツ渕)
小牧市三ツ渕につくっていた「テラスカフェMitsubuchi」が明日11/1(水)にオープンします!今年の夏頃から工事をしていました。ウッド調でログハウスのような佇まいのカフェが完成。テラスカフェMitsubuchi。看板デザインもカフェやブルーベリー農園をイメージさせるイ
美容室の「NYNY 小牧店」が閉店しています。場所はこちら。小牧駅から南西方面に向かって進んだところ。左側に見えるのがNYNY小牧店。行ったことはありませんが、「オシャレな雰囲気のお店だな~」と思っていた美容院。15年以上は営業していたと思います。よく車が通る
「めりけん堂」でランチタイム。あんかけパスタの人気店(小牧市中央)
小牧市中央のあんかけパスタのお店「めりけん堂」に行ってきました!平日ランチタイムの店内は賑わっていて活気があり、ルマンと並ぶ小牧あんかけパスタの人気店です。小牧駅から徒歩10分くらい。城見公園の近くです。ランチタイムはお客さんがいっぱいで大盛況。平日ランチ
10/23(月)~10/29(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(10/23~10/29)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★来週の開店閉店★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市
本日10/29(日)午前9時23分頃に「熊」と思われる目撃情報あり。小牧市と犬山市の境界線付近にて
熊が目撃されたようです。https://www.city.komaki.aichi.jp/admin/soshiki/chiikikassei/nousei/42948.html時間は本日10/29(日)午前9時23分頃、場所は小牧市と犬山市の境界線付近。(楽田の辺り)昨年、何度も猿の目撃情報はありましたが...。熊はちょっと驚きですね。
セブンイレブン小牧原新田店があった所は「ハイエース専門店」に。11月10日オープン予定(小牧市小牧原新田)
セブンイレブン小牧原新田店があった所はハイエース専門店がオープンします。ジョリーパスタの向かい側です。すでに大型の車がたくさん並んでいますね。今年の6月29日まではセブンイレブン小牧原新田店が営業していました。10月に入る頃には、すでにお店は結構できて
イオン小牧店の向かい側の土地で工事がスタート。アパートができる模様
イオン小牧店の向かい側の土地で何やら工事がスタート。ここはパッと見だと空き地のような状態だった場所。複数の木が植えられていましたが、今はもう無くなっています。まだ工事が初期段階で、遠目だと何の工事が分からなかったので近くに行ってみました。工事看板
実は小牧山そのものが愛知県最初の公園「小牧公園」だった【豆知識】
こんな情報を発見。https://www.city.komaki.aichi.jp/material/files/group/2/20230315bb20.pdf小牧山が愛知県最初の公園「小牧公園」だそう。今から150年前の明治6年に指定されたとのこと。そもそも小牧山って一般公開されていなかった時期もあったんですね。へぇ~~、
山本漢方製薬が新工場をつくってる。久しぶりに『大麦若葉』を飲んでみた(小牧市多気東町)
小牧市多気東町にある「山本漢方製薬」が新工場を建築中。小牧市南西部にある山本漢方製薬。右に見えるのが新工場。結構な大きさですね。小牧といっても、豊山町との境界線ギリギリの位置になります。でかでかと書かれたNo.1。青汁が看板商品で、特に『大麦若葉』と
「熟成中華そば 茜」に行ってきた。今年3月にオープンした中華そば店(小牧市中央)
今年3月にオープンした「熟成中華そば 茜」に行ってきました!春日井市の人気中華そば店「はる樹」から独立されたお店とのことで、期待値MAXです。実は今日伺うまでに、来店するも満席であきらめた事2回。。満を持しての来店でした!この日もお客さんがひっきりなしでした。
「ザめしや 春日井店」が11/26(日)をもって閉店するようです。国道19号線沿い。春日井市役所のすぐ近くですね。株式会社ライフフーズが運営する、色んなメニューがある食堂のような感じのお店。系列店には街かど屋や讃岐製麺など。「ザ」の部分だけ微妙に斜めって
ケーズデンキ小牧店の前の車道を拡張工事中。来年1月末まで(小牧市二重堀)
小牧市二重堀のケーズデンキ小牧店の前の車道が拡張される様子。ここです。ここを真っ直ぐいくと、左側にイオン小牧店が見えます。道路車線の拡張工事。工期は来年の1月末までとなっています。現場と書いてある場所がちょうどケーズデンキの隣のところ。この青い
ケーズデンキ小牧店の前の車道を拡張工事中。来年1月末まで(小牧市二重堀)
小牧市二重堀のケーズデンキ小牧店の前の車道が拡張される様子。ここです。ここを真っ直ぐいくと、左側にイオン小牧店が見えます。道路車線の拡張工事。工期は来年の1月末までとなっています。現場と書いてある場所がちょうどケーズデンキの隣のところ。この青い
今日は10月24日。肌寒くなってきて、すっかり秋ですね。今年も残すところ2ヶ月と少し。今週末は秋のイベントがたくさん行われるので、参考程度にまとめておきます!★Waibeeee Haloween Night開催日時:2023年10月27日(金)16:00~20:00会場:小牧市にぎわい広場
小牧グルメ横丁が10月31日(火)をもって閉店(小牧市小針)
小牧グルメ横丁が10月31日(火)をもって閉店するようです。場所は小牧市小針。2021年4月にオープンした小牧グルメ横丁。それ以前はヴォーノイタリアがあった場所。ひつまぶし稲生の斜め向かい側ですね。匠ハンバーグやcafeMELSなどの複数のお店が入っていて、色んなメ
「BOSBOX 2nd」というお店が11月1日にオープン予定。BOSBOXの2号店(小牧市間々原新田)
「BOSBOX 2nd」というお店が11月1日(水)にオープンするようです。(※すでに現在プレオープン中のようです)こちら、今年2月に小牧市中央にオープンしたBOSBOX。オールド家具や雑貨、家電のリユース販売を行うお店。Instagram(@bosbox_komaki)もかなり動いていて、運用開始1
10/16(月)~10/22(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(10/16~10/22)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のいろんなニュ
「こまき・大西歯科」が完成してる。10/28(土)10/29(日)9:00~16:00で内覧会を開催(小牧市小牧)
小牧駅の近くにつくっていた「こまき・大西歯科」が完成。今年の5月頃から工事をしていました。小牧駅から徒歩8分の立地。駐車場は20台分あるので、利便性の高い歯科医院になりそうです。店舗外観は落ち着いた紺色が主体。このクジラのロゴマークが特徴的。開
この厚さ...!『焼肉屋さんの作ったハンバーガー』を食べに釜山へ。国道155号線沿いにあるお店(小牧市小牧原新田)
最近インスタでも話題の焼肉屋さんの作ったハンバーガー。焼肉屋の釜山に行ってきました~!国道155号線沿いにあるお店です。ハンバーガーが食べられるのは土日のランチのみ。とにかく大人気!オープン10分後に行っても駐車場がいっぱいだったりでなかなか行くことができず、
「The Kids」が11/3(金・祝)にオープン予定。イオン小牧店2階にオープン予定のゲームセンターに併設される室内遊園地
イオン小牧店2階にオープン予定のゲームセンターに併設される室内遊園地は、「The Kids(ザ・キッズ)」というお店になることが明らかに。こちら、以前も紹介した11月3日にオープン予定のゲームセンター「ピーターパンと仲間たち」です。イオン小牧店2階、今年の5月
小牧市民まつり2日目は地域のみんなでつくった『青空カフェ』が開催!小牧駅前芝生広場にて
明日から2日間にわたって開催される第44回小牧市民まつり。2日目には青空カフェが開催されます。小牧市民まつり2日目の10/22(日)10:00~16:00で開かれる青空カフェ。ストリートファニチャーは市民のみんなでデザインを考えて制作。そして、“こまき”を詰め込んだ地産地消
岩倉団地ちかくのグランドパレス跡地は「ゲンキー」に。2024年夏オープン予定
岩倉団地ちかくのグランドパレス跡地は「ゲンキー」になるようです。少し前に撮った写真になりますが、パチンコ店のグランドパレス跡地。今年の6月末に閉店しました。↓地図で見るとココ黄色いテープで囲われていて、閉店時の状態のまま。写真は最新じゃないので
「Smile base COCOKARA」が11月1日オープン予定。10/20(金)10/21(土)10:00~17:00で予約不要の内覧会開催
豊山町豊場栄に「Smile base COCOKARA 豊山」が11月1日オープン予定です。国道41号線のトイザらスがある交差点のすぐ近く。名古屋方面に向かって41号線を走り、トイザラスがある交差点で左折します。その後、右折するとこちらの小道に。左側に見えるのがSmile ba
「ピッツェリア マリノ」で職人体験!ピザ、フルーツビュッフェ、サラダバーなど(小牧市小牧原)
小牧市小牧原の「ピッツェリアマリノ小牧店」で子供のピッツァ職人体験をしてきました!職人体験と作ったピザ1枚、フルーツビュッフェ、サラダバー、ドリンクがついて1,280円です。ピザ作り体験は4歳~12歳まで可能です。今は小牧店では、金曜日の17:00~19:30でやっている事
美容室の「ART DECO 田県店」が閉店してる(小牧市田県町)
小牧市田県町の美容室の「ART DECO 田県店」が閉店していました。場所はここ。ナフコ田県店と田県神社の向かい側になります。こちら。1階部分ですね。美容室のART DECO。8月末に閉店したという情報提供をいただきました。ありがとうございますm(__)m閉店してから
気づいた方も多いと思いますが、昨日10/15夜に急に「...ドンッ!」という音。外を見ると犬山方面の空に花火が!小牧 花火上がってる?— 佐藤 大五郎 (@MaguroFx) October 15, 2023 花火isどこ?(犬山北部あたり)— おうち𝕏 (@tight_chubby50) October 15, 2023
10/9(月)~10/15(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(10/9~10/15)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のいろんなニュ
10/22(日)に“リトグリ”ことLittle Glee Monsterがエアポートウォークに来るみたい
10/22(日)に“リトグリ”ことLittle Glee Monsterがエアポートウォークに来るようです。https://walk-uny.com/airport-walk/event/entry-7720.html11月22日に発売する新曲のリリースイベントとして、ミニライブ+サイン会・お渡し会が開催されます。イベント開催日時は1
来週末10/21(土)10/22(日)の2日間は『第44回 小牧市民まつり』が開催!
10/21(土)10/22(日)の2日間は『小牧市民まつり』が開催されます。開催時間は10:00~16:00。https://komaki-shimin-matsuri.jp/小牧市民おなじみの秋の大型イベントである小牧市民まつり。今回が44回目の開催。小牧駅前周辺、市民会館、小牧山史跡公園の3会場で行われます。
「BYD AUTO 名古屋北」がオープンしてる。中国の大手EVメーカーが東海地方上陸(小牧市間々本町)
小牧市間々本町に電気自動車(EV)の販売店「BYD AUTO 名古屋北」がオープンしています。ちょうど小牧コロナワールドがある交差点のところ。国道41号線沿いです。BYDというロゴがついたお店が10月6日にオープン。その名もBYD AUTO 名古屋北。中国のEVメーカー「BYD
明日10/14(土)11:40から放送される『ゴリ夢中』の内容は小牧編②
明日10/14(土)11:40から放送予定の中京テレビ『ゴリ夢中』は小牧が扱われます。https://www.ctv.co.jp/gori/実は先週の放送も小牧編だったのですが、告知が間に合わずでした...。m(__)m先週の放送では、昨年9月にオープンした激安八百屋のベジブル小牧店が放送された
博多bo-zuがあった建物が「Liebe」になってる(小牧市常普請)
小牧市常普請の博多bo-zuがあった建物に変化が。左側に見えるパチンコ屋キャッスルの向かい側。今年の1月末に閉店した博多bo-zu小牧店があった建物がLiebe(リーベ)に。少し前に工事をしていたので、何かできるんだろうなとは思っていました。隣ではぶた福
小牧駅前観光案内所へ行ってみた。徳川家康の武将印・花押印(特別版)をゲット!
やってきました、小牧駅前観光案内所。昨年3月に歴史を前面に押し出した外観にリニューアルしました。家紋がカッコいい。小牧のグッズが売られています。店内はこんな感じ。マグカップやタオルなどの日常で使えるものや、絵などの飾りものも販売されています。結構
ブリックカフェ併設の「AKARENGA GARDEN」でアフタヌーンティー(小牧市小牧原)
小牧市小牧原にあるアフタヌーンティーのお店「AKARENGA GARDEN (アカレンガガーデン)」に行ってきました!ブリックカフェに併設になります。味岡小学校のすぐ近く。とってもオシャレな外観の建物ですね。正面向かって右の方にアカレンガガーデンの入口があります。店内は
安全なまちづくりフェアが10/14(土)10:00~16:00でピアーレ広場にて開催。パトカー展示や愛知県警察音楽隊演奏など
小牧市古雅のピアーレ広場にて『安全なまちづくりフェアinピアーレ2023』が10/14(土)10:00~16:00で開催されます。毎年、ピアーレ広場の恒例イベントとなっているこのイベントも12回目を迎えます。イベント内容は以下の6つ。【パトカー展示】★時間10:00~16:00
【超簡易食レポ】木曽川やきまるの塩焼きそばを食べてみた(小牧市新町)
小牧市新町に最近オープンした木曽川やきまるの塩焼きそばを食べてみました!店舗が出現してからオープンするまでに少し日数があったので、通りかかるたびに気になっていた塩焼きそば。テイクアウト専門で、カッチリとしたフタ付きのトレーに入っています。写真だ
「ヴォーノ・イタリア 大口店」が閉店していました。イタリアンのバイキングのお店。オーダー制バイキングなので、常に出来立てが食べられるシステムでした。場所は愛北総合食品卸売市場のすぐ近く。大口町とはいえ、小牧市との境目すれすれの位置です。↓地図で見
『第3回 尾張めだか祭』が10/15(日)9:30~16:00で開催。会場は小牧駅前芝生広場
もうすぐ小牧駅前芝生広場にて『第3回 尾張めだか祭』が開催されます。開催日時は10/15(日)9:30~16:00。(※元々は15時までの予定でしたが変更になったとのこと)今年に4月末に『第2回 尾張めだか祭』が小牧で開催されました。今回第3回も前回同様に小牧での開催!今は
「最強おつまみ研究所」というお店ができるみたい。11月中旬オープン予定(小牧市外堀)
小牧市外堀に「最強おつまみ研究所」というお店ができるようです。オープン予定は11月中旬。写真左側の赤枠の部分です。店舗をつくっている段階ですね。2件隣に串焼き居酒屋の串久が営業しています。同じ敷地内の隣には、麺やたけ田や大道が入っている建物も。写真には
春日井市の内津峠にある内々神社。旧国道19号沿い。素晴らしい日本庭園もあって、以前記事にしています。周辺は山で、マイナスイオンたっぷりの良い雰囲気。入ってすぐ左側にあるのが、こちらの木。これ、ただの木じゃないんですよね。囲われてる時点で特別な
10/2(月)~10/8(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(10/2~10/8)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のいろんなニュ
イオン小牧店2階に「ピーターパンと仲間たち」が11/3(金)グランドオープン予定。イオンにゲームセンター再び!
今年4月に以前のゲームセンター(パラボランド)が閉店してからは、ゲーセンが不在となっているイオン小牧店。以前、今秋イオン小牧店にゲームセンターが復活するという記事を出しました。同じく2階にできますが、テナントの場所は大きく異なります。今年の5月に閉店
10月6日にオープンした「田中そば店 春日井店」にさっそく行ってきた。愛知県3店舗目の中華そば専門店
春日井市町屋町に10月6日にオープンした「田中そば店」に早速行ってきました!町屋町の交差点のすぐ近く、あさひがおかこども園(旭ヶ丘学園)の隣です。以前、ソフトバンクの店舗があった所になりますね。明るい店内は結構広々としていました。カウンター16席、テーブルは4
小牧駅から少し南に進んだ場所に「パークリノベーション」というコインパーキングができてる(小牧市北外山入鹿新田)
小牧駅前の小牧駅西交差点から少し南に向かって進んだ場所。ちょうど、突き当りになっている所です。新しいコインパーキングができています。10台分くらい?コインパーキングといっても、よく見る三井のリパークやタイムズ駐車場ではなく、あまり見ないコインパ
「ちかちゃん」で晩ごはん。四季の森の近くにある定食屋(小牧市野口)
小牧市野口にある定食屋「ちかちゃん」に行ってきました!四季の森のすぐ近くです。野口近辺は飲食店が少ないため、特に昼食時は混んでいることが多いようです。テーブル6卓、座敷3卓です。店内は落ち着く昔ながらの雰囲気!定食・丼もの・焼肉なんでもござれ。たくさんのメ
『猫の譲渡会』が10/8(日)14:00~16:00で開催。小牧勤労センターにて
10/8(日)に「春日井さくら猫の会」が主催する『猫の譲渡会』が開催されます。会場は小牧勤労センター、時間帯は14:00~16:00。10月は小牧勤労センターで開催されるほか、お隣の春日井市でも10/22(日)に春日井市総合福祉センターで開催されます。10/8(日)は小牧勤労セン
ついに小牧にも...!「chocoZAP MEGAドン・キホーテUNY小牧」が10月11日オープン予定(小牧市堀の内)
「chocoZAP(チョコザップ) MEGAドン・キホーテUNY小牧」が10月11日(水)にオープンします。小牧山前のMEGAドン・キホーテUNY小牧店。右下の方に注目。見慣れない看板が。。。!?あのRIZAPグループが手掛けるコンビニジム「chocoZAP」の看板が付いています。
ついに小牧にも...!「chocoZAP MEGAドン・キホーテUNY小牧」が10月11日オープン予定(小牧市堀の内)
「chocoZAP(チョコザップ) MEGAドン・キホーテUNY小牧」が10月11日オープンします。小牧山前のMEGAドン・キホーテUNY小牧店。右下の方に注目。見慣れない看板が。。。!?あのRIZAPグループが手掛けるコンビニジム「chocoZAP」の看板が付いています。
田県神社前駅ちかくの川沿いに彼岸花が群生中。こちらの川沿い。かなり群生しているので、すぐに分かると思います。地図で見るとココ↓赤いラインが引いてある箇所です。真っ赤ですごく目立つ花。秋を感じますね~。この青い橋の付近は特に凄い。実際に見るとか
中華そば専門の「田中そば店 春日井店」が10/6(金)11:00オープン予定。愛知県内3店舗目。町屋町交差点のすぐ近く
中華そば専門「田中そば店」が10/6(金)11:00にオープンするようです。この見慣れない看板。町屋町交差点のすぐ近く。小牧寄りの春日井です。以前はソフトバンクとワイモバイルのショップがあったテナント。駐車場は敷地内に15台ほどあります。10月6日(金)11:00
中華料理店の「東楽」が入っていた建物が解体されてる(小牧市小牧原)
小牧市小牧原の「創作新中華料理 東楽」が入っていた建物が解体されています。こちらは昨日10/3(火)の午後3時頃に撮ったもの。旧国道41号線沿いで、ヤマダデンキのすぐ近く。解体工事をしている建物では、リーズナブルな価格でボリュームのある中華料理が食べられる「創作
8月末に閉店した「ひとまち喫茶」が再び営業開始。明日10/4(水)午前8時オープン(小牧市小牧)
小牧市小牧1丁目にあったひとまち喫茶。今年8月末に閉店したお店。お店の場所はちょうど小牧小学校西交差点の所。市民会館の斜め向かい側。第2メゾンたけ宗というマンションの1階部分です。手前に見えるコトノハ(ヘアーサロン)の隣になります。そして、少し前に
第34回小牧シティマラソンの申込受付が始まってる。今回は小牧以外の地域の方も参加可能
第34回小牧シティマラソンのエントリーが始まっています。https://komakicity-marathon.jp/「小牧市民でこのイベントを知らない方はいない」と言っても過言ではない冬の小牧の定番イベントですね。3年ぶりの開催となった昨年に続いて今年も開催。ー・-・-・-・-・-
10/3(火)22:00~10/4(水)5:00の夜間作業によって久保一色付近で濁り水が発生する可能性あり【小牧市水道工事】
10/3(火)22:00~10/4(水)5:00(予定)の夜間作業によって、小牧市久保一色付近で濁り水が発生する可能性があるようです。この庚申寺東交差点の所に工事の看板が設置されています。レトロなヤマザキストアがある場所。工事場所はこの道。ここから先の一定区間です。
8月に閉店したイエローハットの場所には「バイク館」ができるみたい。11月3日オープン予定(小牧市外堀)
小牧市外堀に「バイク館」ができるようです。先月8月20日に閉店したイエローハット小牧店。その跡地に新たな動きが。バイク館、そして併設して格安タイヤトレッドが11月3日にオープン予定。イエローハットが運営するお店であり、全国に約70店舗あります。愛知県
10/7(土)に『江南市民花火大会2023』が開催。会場はすいとぴあ江南芝生広場
10/7(土)に『江南市民花火大会2023』が開催されます。会場はすいとぴあ江南芝生広場。花火の打上げは19:00~19:50。当日はキッチンカー、ブースも大集合!(16:00~20:15)17:00からはコンサートも行われます。しかし、1つ重大なニュースが。。。ご存知の方も多いと思いま
9/25(月)~10/1(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(9/25~10/1)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のいろんなニュ
【2023年9月】小牧つーしん月間人気記事ランキングTOP5
9月も終わって10月に突入。もう2023年も残り僅か3ヶ月!早いですね~。ということで、先月9月の月間人気記事ランキングTOP5を発表します。★第5位2023年9月3日。博多bo−zuがあった所に何かができる...?(小牧市常普請)↓こちらからどうぞ第5位は、今年1月末ま
「ブログリーダー」を活用して、こまつーさんをフォローしませんか?
犬山市鳥屋越の「ファミリーマート 犬山楽田本町店」が閉店するようです。旧国道41号線(県道27号線)沿いにある店舗。駐車場が広めなのが特徴です。目と鼻の先は小牧市。奥に見えるのは久保一色のローソンとウエルシア。店内の商品が少なくなってる。。もしやと思った
小牧市東部(篠岡地区)学校再編計画についてのお知らせが2つあります。スクールバス対象の見直しまずは6月27日の『第3回 篠岡地区の学校を考える会』で説明されたスクールバスの件。実際にスクールバス対象エリアの案が提示されましたが、それについての意見が多数出た
7/21(月・祝)に小牧市東田中の名古屋コーチンかな和駐車場にて『夏祭り』が開催されます。時間帯は17:00~20:30。かな和は、国道155号線(北尾張中央道)とカインズホームの中間ぐらいに位置。大きな建物に駐車場も広々しているのが特徴です。あの小泉進次郎・農相も来た
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/7~7/13)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆7月
小牧市郷中の清水屋小牧店1階に「I's Dog(アイズドッグ) 小牧店」がオープンします。清水屋小牧店の南側入口を入ってすぐ右側。ニトリデコホームのすぐ横です。5月の時点でオープンする情報が出ており、一度記事にしています。当初は6月オープン予定でしたが、7月15日(火)
小牧市中央に新築中のプレイズ小牧。左側が現地。小牧駅から少し南に来た所で、東新町交差点のすぐそば。付近にはファミリーマートやトヨタレンタカー、愛知銀行などがあります。2023年11月中旬まではカフェ・ド・モネがあった土地。洋館っぽい外観のカフェでした。2024
今年もビアガーデンの季節が到来!7/18(金)~8/9(土)の期間で『こまき駅前ビヤガーデン』が開催されます。時間帯は17:00~21:00。小牧駅前まちづくり研究会が主催するイベントで、昨夏に“にぎわい創出の社会実験”として初めて行われました。昨年はかなりの盛り上がりを
小牧市小牧3丁目にヘアサロン「Lega(レガ)」がオープンしています。場所はラピオの隣(北側)。写真左側に見えるセジュール小牧というマンションの1階。1階部分には他にCHILL eyelash 小牧が入っています。6月17日オープン。最大の特徴は、22時まで営業している点。
小牧市桃ヶ丘であおぞら市場が7/13(日)の9:00~12:00で開催されます。開催場所は桃ヶ丘小学校前の緑道。(桃ヶ丘小学校)桃ヶ丘小学校区地域協議会が東部地域での新たな取組として、「地域の農家さんと地域住民がふれあえる場、交流できる場を創出すること」を目的に
「いつか見たあのお店の開店情報の記事、どこにあるのかな...?」「開店・閉店情報が見たいけど、探しづらい、、、」といった際に確認できるように、小牧市とその周辺地域(と言ってもほとんど小牧)の開店・閉店情報を月別でまとめました。これを見れば「あのお店
小牧市多気中町に「焼肉ホルモン 炎魔」がオープンします。左側が焼肉ホルモン炎魔の店舗。国道41号線からちょっと入った所で、トルコ料理店と中西電機のすぐそば。今年の3月末頃まではぼく亭が営業していました。店舗外観は看板は変わりましたが、大きな変化はなし。
小牧市田県町に「麺屋もり田 小牧店」ができるようです。田縣神社の隣(北側)にあるリュウホウビル。写真には入っていませんが、CoCo壱もあります。求人サイトの情報によると、このリュウホウビルに麺屋もり田ができるとのこと。おそらく、有頂天の所にオープンするの
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(6/30~7/6)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆2月
今年の『納涼まつり』は7/19(土)に開催されます。昨年から花火が無くなるということで話題になりましたが、今年から復活。当初の発表だと「これからはもう花火はやらない」といったニュアンスでしたが、すぐに復活となったのは大きく来場者が減ったことが影響。2023年の18
今年の『納涼まつり』は7/19(土)に開催されます。昨年から花火が無くなるということで話題になりましたが、今年から復活。当初の発表だと「これからはもう花火はやらない」といったニュアンスでしたが、すぐに復活となったのは大きく来場者が減ったことが影響。2023年の18
7/6(日)昼12時放送の『おぎやはぎテラス』に小牧山城が登場します。↓予告動画今回は清洲城から生放送されるとのこと。番組内の東海3県低山巡りでは、おぎやはぎの二人が小牧山を訪れている様子が放送されます。地元の皆さんご存知、“小牧のソウルフード”である有名
犬山市楽田大橋にオープンした「たこ焼きとお好み焼きの店 ふみ」に行ってきました。こちらの左側の建物が店舗。犬山公園小牧線沿いで、小牧市久保一色の不二家やマツキヨから少し北に直進した場所です。10年以上前に閉店したヘアサロンを改装した店舗。6月23日にオ
小牧市郷中に「バースデイ 小牧店」がオープンするようです。場所は買取王国のすぐ近く。複合商業施設のフェスティバルガーデン小牧内になります。ホットヨガLAVAとコインランドリーの間。今年の1月末まではウエルシア小牧郷中店が営業していた所。少し前から改装
7/6(日)に小牧駅前広場で開催される『まちこうばフェス』の時間帯が変更に。↓こちらのイベント元々は7/6(日)10:00~15:00の予定でしたが、厳しい暑さの中で長時間は危険ということで7/6(日)9:00~12:00に変更になったとのこと。緊急🚨7月6日(日)に予定しています『まちこ
「春日井さくら猫の会」が主催する『猫の譲渡会』が7/6(日)に行われます。7/6(日)に小牧勤労センター内の「2階中会議室」で開催されます。時間帯は14:00~16:00の2時間。また、7/19(土)にも春日井市総合福祉センターで開催される予定です。譲渡会には、子猫・成猫の色ん
もうすぐ小牧駅前でイベントが...!7/19(金)~8/3(土)の期間で『こまき駅前ビヤガーデン』が開催されます。時間帯は16:00~21:00。小牧駅前まちづくり研究会が主催のイベントで、にぎわい創出の社会実験として行われます。昨年もこまき駅西フードトライアルや小牧ほっとス
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/8~7/14)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■伊藤次郎商店
11月以降に桃花台ニュータウン内で自動運転バスの実証実験が行われます。日本の問題である少子高齢化。小牧市の中でも篠岡地区(旧篠岡村エリア:桃花台含む小牧市東部)は高齢化率が高く、住民の移動手段が課題に。ニュータウンは当時の若い世代が同時期に一斉入居し
小牧市二重堀のカインズ敷地内の「おやつ工房 味彩」が閉店していました。たこ焼きやたい焼きを中心に販売しており、カインズ敷地内の南側ゾーン(宝くじ販売の隣)で営業していました。昔はもっと正面入口付近にあったような、、?結構長い期間営業していた店舗。2022
小牧市東部といえば桃の栽培が盛ん。https://tv-aichi.co.jp/5sta/そして、初の販売を迎えた新品種の桃・こまきゴールド。すでにご存知の方も多いと思います。私も買いに行きました!こまきゴールド仕様の法被も。今年はまだ数が少なく、販売はグリーンセンター桃花
7/15(月・祝)の17:00~20:30で『粉もん夏祭り』が開催されます。会場は小牧市東田中の「名古屋コーチンかな和」の駐車場。近所の方が手軽に行ける夏のイベントです。内容は粉もんグルメを中心としたイベント。他には子供が楽しめる射的あそびや手裏剣、駄菓子など。ワーク
7/14(日)に「春日井さくら猫の会」が主催する『猫の譲渡会』が開催されます。会場は小牧勤労センター、時間帯は14:00~16:00。7月は7/14(日)に小牧勤労センターで開催されるほか、お隣の春日井市でも7/28(日)に春日井市総合福祉センターで開催されます。7/14(日)は小牧勤労セ
小牧市野口に現在整備中の農業公園。場所は写真左側。桃花台を出てすぐの所です。中村鉄工所の向かい側。ここを真っ直ぐ行った突き当りは鷹が池。今まさに雑木林の開拓中...!5月にもこちらの記事で現地の状況をお伝えしていますが、この少しの期間で見違える状態に。木
小牧市北外山の生鮮館やまひこ小牧店。他のスーパーと比べると、変わった商品が置いてあったりする印象がある生鮮館やまひこ。7/12(金)〜7/14(日)の期間で周年記念セールが開催!https://www.instagram.com/p/C88RMiCPPIn/3日間の周年記念セールのうち、7/13(土)
小牧市久保一色の不二家 小牧久保一色店。言わずと知れた超有名キャラクター「ペコちゃん」の看板が目印。少し前に、スイーツの自販機が設置されたという情報をいただいて現地に来てみました。ちょうど看板の隣に自販機の姿が。FUJIYA CAKE's STANDという名前の
小牧市岩崎に新たにオープンするスギドラッグ小牧岩崎店。場所は、岩崎のマクドナルドすぐそば。かつ条の跡地。奥側に少しだけ写っていますが、スギドラッグの隣には「平打ち手もみ中華そば おおむら」が7/17(水)にグランドオープン予定。2月から工事が始まり、もうほぼ
今週は、小牧がたくさんテレビに出ます!https://www.nhk.or.jp/nagoya/lreport/article/004/98/NHK名古屋の『まるっと!』(月~金 午後6:10)と『ぐるっと!』(月~金 午前11:30)が、7月8日(月)から12日(金)まで“小牧市ウイーク”として小牧の特集を放送。小
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/1~7/7)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■伊藤次郎商店
小牧市小針にある、「あ・うん」にランチに行ってきました!石の壁の特徴ある外観は皆さんご存じなのではないでしょうか。魚料理が特に美味しいと評判のお店。日曜のお昼ということもあり、混み合っていましたので予約してから行くのがオススメです。お座敷、テーブル席、カ
小牧市久保一色東のかっぱ寿司が営業していた建物が解体されています。ローソンの斜め向かい側。写真右側の方に重機が2台見えますね。6月19日まで「かっぱ寿司 久保一色店」が営業していましたが、すでに建物の姿は見えず。閉店後、割とすぐに解体工事に入った様子。解
ピアーレ(MEGAドンキ桃花台)を出た所にある桃花台センター駅跡。こちら。かつて運行していたピーチライナーの駅の1つ。ずーっと放置されている廃駅舎です。ちょっと前に看板が立てられているのを発見。アーケードを撤去するということで、7月8日から工事が始まると
小牧市岩崎に「平打ち手もみ中華そば おおむら」がオープンするようです。場所はこちら。奥に見えるマクドナルド小牧岩崎店の隣。6月20日までは「これだ!!製麺 総本家」が営業していた所です。現在は新店オープンに向けて店舗を改装中。とはいえ、もう新店の看板も付い
小牧山山頂に「頂(いただき)の茶屋」が7/6(土)から期間限定でオープンします。茶屋では熱い中登っていただく観光客の方にに涼を感じてもらえるよう、冷たいかき氷やくず氷、ソフトドリンクを販売するとのこと。また、日にちによっては茶屋を利用いただいた子供(
小牧市東新町で何かの新築工事を発見。工事をしている場所は、みどり台北交差点から少しだけ東に歩いて右手側。すでに建物の姿も見えてきていますね。Googleストリートビューで確認したところ、以前は駐車場だった所です。何ができるのか、看板をチェック。(仮称) 家
小牧市小牧原にリラクゼーションサロン「OHANA」がオープンするようです。旧国道41号線沿い。お店の場所は写真右側。ヤマダデンキとファミリーマート小牧原新田店のすぐそばです。すでに外観は出来上がっている様子。駐車場は店舗前に2台ほど停められる感じでした。