1ヶ月半ぶりぐらいに小牧オアシスの建設工事の様子を見に行ってきました。※写真は数日前のもの特に変化なし!依然、現場に動きが無さそう。延期されて今秋にサービスエリア施設とスマートICが先立って開業予定でしたが、それも無理ですね。公式サイトがあるんですが、更新
7月15日にオープンした「Qeema&Soup Curry RASEN」に行ってきた。イーアス春日井の近く(春日井市東野町)
春日井市にオープンしたばかりの「Qeema&Soup Curry RASEN(キーマアンドスープカレー ラセン)」に行ってきました~!スープカレーとキーマカレーのお店です。イーアス春日井の近くで、イトマンスイミングのすぐ横。店主さんは札幌の人気スープカレー店で修業されたとのこと
ASBEEがオープンしてる。場所はイオン小牧店2階の旧ゲームセンター跡地
イオン小牧店2階の旧ゲームセンター跡地にASBEE小牧店がオープンしました。以前、靴屋のGREENBOXがあった場所にオープンを知らせる貼り紙が。GREENBOXが同社運営のASBEEに生まれ変わって場所を移動した感じです。ゲームセンター(パラボランド)があった場所の奥側半
7/24(月)~7/30(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/24~7/30)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のいろんなニュー
JA尾張中央の移動金融店舗車が8/2(水)から稼働開始。営業場所は旧二重堀支店
JA尾張中央の移動金融店舗車が8/2(水)から稼働開始するようです。少し前に、小牧市高根のJA尾張中央に行った時、移動店舗車が置いてあり、気にはなっていましたね。8月に詳細が出るとのことでしたが、公式HPに詳細情報が更新されています。移動金融店舗車の稼働開始
4年ぶりの桃花台まつりが開催されたので、その様子を少しだけ。会場の桃花台中央公園芝生広場。暗くなる前からすでに大勢の方々で賑わっていました。夕焼けと給水塔を背景にパシャり。ステージには、小牧市長も登場。祭りやぐらと提灯。この2つがあるだ
「Personal Gym LiNK」というジムができてる。岩崎団地南交差点のすぐそば(小牧市岩崎)
小牧市岩崎に「Personal Gym LiNK(パーソナルジム リンク)」というジムができていました。こちら↓濃い灰色の外観をした店舗。この建物の左側部分がLiNKになります。7月14日にオープンしたようです。駐車場は3台完備。最近はジムブーム。スポーツをしていない方で
明日7月28日(金)はWaibeeee Night!16:00~20:00で開催。小牧市にぎわい広場にて
明日7月28日(金)に小牧市にぎわい広場にて『Waibeeee Night』が開催。『Waibeeee Night』は、小牧市中央図書館前のスペース小牧市にぎわい広場にて開催されるキッチンカーが集結するイベント。毎回盛り上がってる様子で、徐々に定番イベントとして定着しつつありますね。最近
今週末は4年ぶりの桃花台まつり。今日行ったら準備してた(小牧市城山)
そろそろ桃花台まつり。ということで、現地へ。桃花台中央公園。懐かしいですね、、この光景。2019年以来4年ぶり。4年なんてすぐ経ちますが、コロナ禍で色々制限があったこともあり、不思議な感覚だった数年。具体的に何が違った、とかではなく、非コロナ禍で過ごし
「伊食酒房 穴」でランチ。小牧駅から徒歩5分の隠れ家的なお店(小牧市中央)
小牧駅の近くのイタリアン「伊食酒房 穴」へランチに行ってきました~!小牧駅徒歩5分の隠れ家的なお店です。「伊食酒房 穴」の他にも、たこや食堂や美容院など数店舗が1階に入っているマンションの一角です。店内はテーブル・カウンターと見た目以上に広々しています。テー
akaakaマルシェが7/28(金)17:00~21:00で開催!ロコスフットサルパーク小牧にて(小牧市小牧原新田)
7月28日(金)に小牧市小牧原新田の「ロコスフットサルパーク小牧」にて『akaakaマルシェ』が開催されます。akaakaはハワイ語で“笑う”という意味。地元小牧の地域コミュニティーとして開催されているイベントになります。たこ焼き・クレープ・ベビーカステラ・フランク
akaakaマルシェが7/28(金)17:00~21:00で開催!ロコスフットサルパーク小牧にて(小牧市小牧原新田)
7月28日(金)に小牧市小牧原新田の「ロコスフットサルパーク小牧」にて『akaakaマルシェ』が開催されます。akaakaはハワイ語で“笑う”という意味。地元小牧の地域コミュニティーとして開催されているイベントになります。たこ焼き・クレープ・ベビーカステラ・フランク
ただいま田縣神社にて『田県夏まつり』が開催中。本日21時ころまで【フォト】
昨日と今日の2日間、田縣神社で『田県夏まつり』が開催中。暑すぎるので、行くつもりはなかったんですが、ちょっとだけどんな感じなのか見に行ってきました。それにしても暑すぎる!この時点(16時過ぎ頃)で37℃!!!体感としてはサウナのよう。写真だと伝わりに
中部大学の近くにある蓮の池。場所は潮見坂平和公園のすぐそば。遠めから見ても蓮の葉っぱの大きさが分かりますね。木の道があるので、池の中に入っていけます。こんな感じで、開いている花もあります。が、蓮の花は午後になると閉じていくそう。日の出と共にゆっく
「スギ薬局 岩倉東店」が7/27(木)にオープン予定。同敷地内の「焼肉べこ屋」も同日オープン
「スギ薬局 岩倉東店」が7/27(木)にオープンするようです。コメダ小牧小木店から西側に少し進んだ場所になります。大きな看板。元々この場所にあった焼肉べこ屋も新たな建物になり、再び営業するようです。駐車場は十分な台数あります。店内は結構広そうですね。
7/17(月)~7/23(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/17~7/23)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のいろんなニュー
イオン小牧店2階に「ASBee」が7/28(金)オープン予定。ゲームセンターがあった場所
イオン小牧店の2階。靴屋のGreenbox。まだ靴の販売はしていますが、随分と片づけられた様子。このGreenboxの場所に、暮らしの品売場が8月8日から移設されます。そしてGreenboxはゲームセンター(パラボランド)があった場所に移動。ただ移動するだけではなく
7/25(火)に小牧市民球場で行われる高校野球愛知大会の準々決勝。小牧駅から無料シャトルバスが出るみたい
現在開催中の第105回全国高等学校野球選手権愛知大会。7月25日(火)に小牧市民球場で行われる準々決勝の試合で、無料シャトルバスがでるようです。シャトルバス乗り場は小牧駅東バスターミナル南側。(※乗り場地図)【運行時刻】・小牧駅発:7時30分発~13時30分発
よく見える...!大草地区から見える名駅のビル群。本日7/22(土)夜の落合公園の花火もよく見えそう【こまきフォト】
小牧市大草地区。この辺り。右奥に見えるのは、2022年4月に名城公園の隣に移転した旧名古屋造形大学小牧キャンパス。周辺は田んぼだらけです。この辺りに住んでいる方は当然知っていると思いますが、名駅のビル群がよく見えるんです。小牧の西側、国道41号の方だったら
「Shisha cafe HORAFUKIN」が7/22(土)オープン。シーシャも吸えて小牧素麺が食べられる新感覚のシーシャカフェ(小牧市外堀)
小牧市外堀に「Shisha cafe HORAFUKIN(シーシャ カフェ ホラフキン)」が7/22(土)にグランドオープンします。最近流行っているシーシャ。小牧ではシーシャの店舗はまだ珍しく、数少ないですね。店内風景は、カウンター席があったり、おしゃれなソファ席があっ
ファミマで数量限定の『トルコ風アイス』が売ってた。のび~るアイス。爽やかで美味しい
小牧市内のファミリーマート某店舗。暑い日が続き、飲み物を手に取った後にアイスコーナーを眺めていたら、ファミリーマート限定の気になるアイスを発見。7月11日から数量限定で販売してるそうです。“復刻の味”トルコ風アイス ヨーグルト風味。爽やかな水色のパ
旧名鉄運輸小牧支店の建物を解体工事中。その後は2025年度に名鉄運営の物流施設が竣工予定(小牧市新小木)
小牧市新小木にある旧名鉄運輸小牧支店の建物。こちら、写真左側になります。当然もう稼働していないので少し寂しい雰囲気。国道41号線より西側のトラックターミナルのところです。地図で見るとココ↓少し前に撮った写真なので、今はもうちょっと作業が進んで
今週末は納涼まつり。落合公園に行ったら準備してた。開催日は7/22(土)
春日井市東野町にある落合公園。すでに相当暑い日が続いていますが、水辺と緑で雰囲気はどこか涼しげ。実際はちょっと歩くだけで汗ばむほど暑いです。笑随分久しぶりに落合公園に来ましたが、池こんな大きかったっけ?と。湖みたい。大きな芝生エリアがいい感じ。
「中華料理 ささかつ」が明日7/21(金)リニューアルオープン!(小牧市池之内)
小牧市池之内の「中華料理 ささかつ」が明日7/21(金)リニューアルオープンするようです。桃花台から犬山の楽田方面に向かう道沿いに店舗があります。地元ではお馴染みの老舗中華料理店。今年3月下旬から改装工事をしていました。ホワイトカラーだった店舗外観は、ブラウ
7/22(土)と7/23(日)に『ピアーレちびっこ縁日』が開催されるみたい。ピアーレ広場にて(小牧市古雅)
7/22(土)7/23(日)は、ピアーレ広場でピアーレちびっこ縁日が開催されます。参加条件は、・ピアーレ専門店またはMEGAドン・キホーテUNY桃花台店でのお買上げレシート1,000円(税込)以上ご提示・会場にて300円(税込)をお支払い以上2つのどちらか。わなげ、しゃてき、さい
イオン小牧店内の「遊キッズ愛ランド」が7月30日をもって閉店
イオン小牧店内の「遊キッズ愛ランド」が閉店するようです。イオン小牧店の3階にある室内こども遊園地。最近はこういったコーナーも減ってきましたよね。お買い物ついでに子供が遊べる便利なコーナーだったと思いますが。。。7月30日をもって閉店するとのこと。あと10
7/25(火)7/26(水)は田県夏まつり。田縣神社にて開催(小牧市田県町)
7/25(火)7/26(水)は『田県夏まつり』が開催されるので、それについてお伝えします。小牧市田県町にある田縣神社。田県神社前駅のすぐ近くにあり、1000年以上の歴史があると言われる小牧の有名神社。今年の3月には、外国人観光客も多数訪れる有名な奇祭『豊年祭』が4
もうすぐ土用の丑。ということで、うなぎを食べに七福へGo!(小牧市東田中)
もうすぐ土用の丑の日!ということで、うなぎを食べに小牧市東田中の「七福」へ行ってきました!名古屋コーチンかな和の系列店です。東田中の交差点のすぐ近く!雰囲気のいい店構えです。店内はテーブルが10卓ほど。バリアフリーになっているのでお年寄りにも安心です。個室
7/10(月)~7/16(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/10~7/16)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のいろんなニュー
臨時休業中の「メガインディアンズ ステーキハウス 小牧店」が8月にリニューアルオープン予定
小牧市村中新町のメガインディアンズ ステーキハウス小牧店。小牧コロナワールドの隣です。 地図で見るとココ↓先月、6月14日に火事が発生し、以降は臨時休業中。 現在は修復作業をしている様子です。告知等の貼り紙はありませんでした。 リーズナブルな価格でス
小牧東部の高台にそびえ立つ“赤銅色のタワー”(小牧市城山)【フォト】
小牧市の東部丘陵に位置する桃花台ニュータウン内にある桃花台中央公園。こちらが桃花台中央公園の正面入口。ちょうどここから異様な雰囲気を出している塔が見えますね。地元民は何のための塔なのか知っている方も多いはず。こんな風に、桃花台の街中からもよく見えま
ミニ夏祭り!7/17(月・祝)17:00~20:30で『粉もん夏祭り』が開催(小牧市東田中)
7/17(月・祝)の17:00~20:30で『粉もん夏祭り』が開催されます。会場は小牧市東田中の「名古屋コーチンかな和」の駐車場。今夏は小牧の夏祭りも新型コロナ禍以前のようなフルラインナップで行われますが、近所の方が手軽に行けるミニ夏祭りのようなイベントも!粉もん
ようやく...!春日井市民病院ちかくの「来来亭 西山店」が復活。8/18(金)リニューアルオープン予定
春日井市西山町。春日井市民病院のすぐ近くの来来亭。結構長い間、臨時休業していました。そして、8月18日(金)にリニューアルオープンするとの告知が!たくさん人が入っていた店舗という印象があったので、待ち遠しく思っていた方も多いのでは。ここの店舗はもう長いで
辻商店があった場所に「麺屋あっ晴れ 小牧店」ができるみたい。8月下旬~9月頃オープン予定(小牧市外堀)
小牧市外堀にあったラーメン店の辻商店。左側に見える真っ赤なお店焼肉五苑のすぐ近くにあった店舗です。辻商店は今年6月25日をもって閉店。そして、先月閉店したおだいばカフェがあった場所に移転することが決まっています。8月1日に移転オープン予定です。同
元フジテレビアナウンサーの田中大貴さんが小牧に来る!7/15(土)14:30~16:00で特別講座を開催。こまきこども未来館にて
元フジテレビアナウンサーの田中大貴さんが小牧に来るようです。【プロフィール】兵庫県出身。1980年生まれ。兵庫県立小野高校卒、慶應義塾大学環境情報学部卒。大学時代は体育会野球部に所属し、東京六大学でプレーする。2003 年~フジテレビに入社し、アナウンサーと
2023年夏頃の小牧と近隣の大型イベント一覧になります。桃花台まつりが復活するので、ラインナップとしては新型コロナ流行前と同じに戻ったんじゃないでしょうか。★第47回春日井市民納涼まつり【開催日時】2023年7月22日(土)18:00~20:30 ※小雨決行、荒天中止時は翌
「ひゃくにんごはん」でお昼ご飯。名古屋のグルメ番組でも特集されていたお店(犬山市塔野地)
犬山市塔野地にある、ひゃくにんごはんへランチに行ってきました.お値打ちモーニングと美味しいランチが有名で、以前、名古屋のグルメ番組でも特集されていました。オレンジの大きな看板が目印です!営業時間が8:00~14:00までなのでご注意を。一見住宅にも見える、オレンジ一
現在、岩倉団地につくってるVドラッグ。看板が付いてる。オープン予定は7月下旬
現在、岩倉団地につくっている「ブイドラッグ岩倉東店」ですが、看板が付きました。今年の1月19日まではナフコ岩倉店があった所。1ヶ月ほど前に見に来た時は、まだナフコの名残がありました。今はもう外壁塗装されてピカピカになってます。以前はスーパーだったため
7/3(月)~7/9(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/3~7/9)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のいろんなニュース
ネパール料理店「カジン サラ」のオープン日は明日7/10(月)。小牧駅西交差点から少し南に歩いた場所
こちらの記事でお伝えした、小牧駅のすぐ近くにつくっていたネパール料理店のカジン・サラ。以前、オープンは6月と書かれた貼り紙が出ていましたが、詳細な日にちは分からず。。。ですが、オープン告知の貼り紙が更新されていました。オープンは7月10日(月)。
三洋堂書店でペットフードの自販機を見つけた。これは可愛い...!(小牧市常普請)
小牧市常普請にある三洋堂書店。1階は本屋、2階はスポーツクラブのアクトスが入っている店舗です。こちらは店舗前にある自販機コーナー。そして、手前の黄色い派手な自販機。「けんこう、ボクの、おやこうこう。」可愛すぎますね。犬猫好きにはたまらない自販機。
『しのおかの桃 即売会』が7/10(月)に開催。JA尾張中央小牧東部営農生活センターとJA尾張中央小牧西部営農生活センターにて
『しのおかの桃 即売会』が7/10(月)に開催されます。会場はJA尾張中央小牧東部営農生活センター(小牧市上末)とJA尾張中央小牧西部営農生活センター(小牧市南外山)。しのおかの桃即売会小牧市農業祭品評会(桃の部)に出品された小牧のブランド桃『しのおかの桃
【ブルーベリー狩り】時間無制限!食べ放題!ブルーベリーパーク小牧がプレオープン中(小牧市三ツ渕)
7月1日に小牧市三ツ渕にプレオープンしたブルーベリー観光農園「ブルーベリーパーク小牧」へ行ってきました~!トナミ運輸のすぐ近くです。今年はプレオープンのため400本のブルーベリーですが、いずれ3倍の規模になる予定だそうです!ブルーベリー観光農園ということで、今
ゲオ小牧桜井店がリニューアルSALEをやるみたい。7/8(土)~7/14(金)の7日間(小牧市北外山)
小牧市北外山にあるゲオ小牧桜井店。旧国道41号線沿いにある店舗。昔はもっと青と黄色の店舗外観だったはずですが、いつの間にか白い店舗に。以前は小牧市にも複数店舗あったゲオ。今となってはこの1店舗のみ。なぜセールが開催されることを知ったかというと、
「DOOR TO GOLF 小牧文津店」ができてる。現在プレオープン期間。正式オープンは7月23日(小牧市文津)
小牧市文津にバーチャルゴルフ施設の「DOOR TO GOLF 小牧文津店」ができています。先日、こちらの記事で完成をお伝えしたBALLS文津OFFICEの一角です。他の店舗・会社よりも少し遅れての完成。こちらの真ん中辺りの赤い看板が付いている所が「DOOR TO GOLF 小牧文津店」の
イオン小牧店の暮らしの品売場が2階に移設されてる。大幅リニューアルの予兆...?
イオン小牧店2階、スポーツオーソリティーがあった場所に変化が。1階にあった暮らしの品売場が移設されていました。ここは今年5月28日にスポーツオーソリティーが閉店してからは、1ヶ月近く白い幕で覆われた状態でした。無印良品ができるという噂もあり、大きなテナントで
小牧市大草、市民四季の森の隣に造っているハイウェイオアシス「小牧オアシス(仮称)」の工事状況です。2023年7月最新のものです。四季の森の駐車場から撮った1枚。元々、工事しているエリアにあった雑木林が無くなって、背景の里山がきれいに見えるようになりました。
「炭火焼肉 いわむら」でランチ♪前から牛すじカレーが気になっていたお店(小牧市常普請)
小牧市常普請にある焼肉屋「いわむら」でランチをいただきました。前から牛すじカレーが気になっていたんですよね。お店の場所は買取王国の向かい側。黒色の落ち着いたシックな外観が目印。お目当ての牛すじカレーはランチメニューの一番上に記載が...!ランチタイムはリーズ
清水屋の2階に「写真館なでしこ小牧店」がオープンしてる。6月21日から
清水屋小牧店の2階に新たなお店がオープンしています。薄暗い中、ライトアップで照らされるNADESHIKOの文字。シンプルな外観のフォトスタジオ。写真館なでしこ小牧店。外壁にはイメージ映像が流れるモニターも設置されています。七五三プランや成人式プラン等
中華ファミリーレストラン「ささかつ」は改装工事中。随分と完成に近づいてる。リニューアルオープン間近?(小牧市池之内)
小牧市池之内にある中華ファミリーレストラン「ささかつ」は現在改装工事中。地元でお馴染みの中華料理店です。今年3月下旬から改装工事をしていますが、偶然通りかかった時に足場が外れていました。新たな店舗外観が見えます。ピッカピカです。ブラウンカラーのウ
臨時休業中の小牧市温水プール。少なくとも令和5年度及び令和6年度中の再開予定はなし
現在臨時休業中の「小牧市温水プール」ですが、少なくとも令和5年度及び令和6年度中の再開予定はないようです。臨時休業中の小牧市温水プール(令和5年7月3日現在)小牧市温水プールは令和3年11月に臨時休業して以降、現在も再開日未定の休業中。平成3年の建設から約3
6/26(月)~7/2(日)の小牧のニュースや出来事をピックアップ【今週のこまき】
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(6/26~7/2)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★パートナーのお知らせ★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市内のいろんなニュース
おだいばカフェが閉店してる。8月に移転オープンする辻商店の移転先(小牧市常普請)
小牧市常普請のおだいばカフェが閉店しています。ウッド調のおしゃれな外観をしたカフェです。6月21日に閉店したようです。複数の読者の方から教えていただきました。ありがとうございますm(__)mお店の公式サイトにも閉店のお知らせが掲載されています。写真奥に見
「ファミリーマート 小牧間々観音前店」がリニューアルオープン!商品充実の店舗に(小牧市間々本町)
小牧市間々本町の「ファミリーマート 小牧間々観音前店」がリニューアルオープンしています。こちらの店舗。店舗のすぐ裏に小牧山 間々観音があります。でかでかと書かれたオープンのお知らせ。よく使う方にとっては、どう変化したのか気になるところだと思います。
「ブログリーダー」を活用して、こまつーさんをフォローしませんか?
1ヶ月半ぶりぐらいに小牧オアシスの建設工事の様子を見に行ってきました。※写真は数日前のもの特に変化なし!依然、現場に動きが無さそう。延期されて今秋にサービスエリア施設とスマートICが先立って開業予定でしたが、それも無理ですね。公式サイトがあるんですが、更新
犬山市鳥屋越の「ファミリーマート 犬山楽田本町店」が閉店するようです。旧国道41号線(県道27号線)沿いにある店舗。駐車場が広めなのが特徴です。目と鼻の先は小牧市。奥に見えるのは久保一色のローソンとウエルシア。店内の商品が少なくなってる。。もしやと思った
小牧市東部(篠岡地区)学校再編計画についてのお知らせが2つあります。スクールバス対象の見直しまずは6月27日の『第3回 篠岡地区の学校を考える会』で説明されたスクールバスの件。実際にスクールバス対象エリアの案が提示されましたが、それについての意見が多数出た
7/21(月・祝)に小牧市東田中の名古屋コーチンかな和駐車場にて『夏祭り』が開催されます。時間帯は17:00~20:30。かな和は、国道155号線(北尾張中央道)とカインズホームの中間ぐらいに位置。大きな建物に駐車場も広々しているのが特徴です。あの小泉進次郎・農相も来た
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/7~7/13)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆7月
小牧市郷中の清水屋小牧店1階に「I's Dog(アイズドッグ) 小牧店」がオープンします。清水屋小牧店の南側入口を入ってすぐ右側。ニトリデコホームのすぐ横です。5月の時点でオープンする情報が出ており、一度記事にしています。当初は6月オープン予定でしたが、7月15日(火)
小牧市中央に新築中のプレイズ小牧。左側が現地。小牧駅から少し南に来た所で、東新町交差点のすぐそば。付近にはファミリーマートやトヨタレンタカー、愛知銀行などがあります。2023年11月中旬まではカフェ・ド・モネがあった土地。洋館っぽい外観のカフェでした。2024
今年もビアガーデンの季節が到来!7/18(金)~8/9(土)の期間で『こまき駅前ビヤガーデン』が開催されます。時間帯は17:00~21:00。小牧駅前まちづくり研究会が主催するイベントで、昨夏に“にぎわい創出の社会実験”として初めて行われました。昨年はかなりの盛り上がりを
小牧市小牧3丁目にヘアサロン「Lega(レガ)」がオープンしています。場所はラピオの隣(北側)。写真左側に見えるセジュール小牧というマンションの1階。1階部分には他にCHILL eyelash 小牧が入っています。6月17日オープン。最大の特徴は、22時まで営業している点。
小牧市桃ヶ丘であおぞら市場が7/13(日)の9:00~12:00で開催されます。開催場所は桃ヶ丘小学校前の緑道。(桃ヶ丘小学校)桃ヶ丘小学校区地域協議会が東部地域での新たな取組として、「地域の農家さんと地域住民がふれあえる場、交流できる場を創出すること」を目的に
「いつか見たあのお店の開店情報の記事、どこにあるのかな...?」「開店・閉店情報が見たいけど、探しづらい、、、」といった際に確認できるように、小牧市とその周辺地域(と言ってもほとんど小牧)の開店・閉店情報を月別でまとめました。これを見れば「あのお店
小牧市多気中町に「焼肉ホルモン 炎魔」がオープンします。左側が焼肉ホルモン炎魔の店舗。国道41号線からちょっと入った所で、トルコ料理店と中西電機のすぐそば。今年の3月末頃まではぼく亭が営業していました。店舗外観は看板は変わりましたが、大きな変化はなし。
小牧市田県町に「麺屋もり田 小牧店」ができるようです。田縣神社の隣(北側)にあるリュウホウビル。写真には入っていませんが、CoCo壱もあります。求人サイトの情報によると、このリュウホウビルに麺屋もり田ができるとのこと。おそらく、有頂天の所にオープンするの
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(6/30~7/6)のトピックスはこちら↓★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上2本。それでは、早速どうぞ!今週のニュース小牧市と周辺のいろんなニュースをお届け!◆2月
今年の『納涼まつり』は7/19(土)に開催されます。昨年から花火が無くなるということで話題になりましたが、今年から復活。当初の発表だと「これからはもう花火はやらない」といったニュアンスでしたが、すぐに復活となったのは大きく来場者が減ったことが影響。2023年の18
今年の『納涼まつり』は7/19(土)に開催されます。昨年から花火が無くなるということで話題になりましたが、今年から復活。当初の発表だと「これからはもう花火はやらない」といったニュアンスでしたが、すぐに復活となったのは大きく来場者が減ったことが影響。2023年の18
7/6(日)昼12時放送の『おぎやはぎテラス』に小牧山城が登場します。↓予告動画今回は清洲城から生放送されるとのこと。番組内の東海3県低山巡りでは、おぎやはぎの二人が小牧山を訪れている様子が放送されます。地元の皆さんご存知、“小牧のソウルフード”である有名
犬山市楽田大橋にオープンした「たこ焼きとお好み焼きの店 ふみ」に行ってきました。こちらの左側の建物が店舗。犬山公園小牧線沿いで、小牧市久保一色の不二家やマツキヨから少し北に直進した場所です。10年以上前に閉店したヘアサロンを改装した店舗。6月23日にオ
小牧市郷中に「バースデイ 小牧店」がオープンするようです。場所は買取王国のすぐ近く。複合商業施設のフェスティバルガーデン小牧内になります。ホットヨガLAVAとコインランドリーの間。今年の1月末まではウエルシア小牧郷中店が営業していた所。少し前から改装
7/6(日)に小牧駅前広場で開催される『まちこうばフェス』の時間帯が変更に。↓こちらのイベント元々は7/6(日)10:00~15:00の予定でしたが、厳しい暑さの中で長時間は危険ということで7/6(日)9:00~12:00に変更になったとのこと。緊急🚨7月6日(日)に予定しています『まちこ
小牧市小木の「家族葬の栞 小木」が随分と完成に近づいています。場所はこの小木2丁目東交差点の西側すぐそば。このエリアの付近には小牧南高校がありますね。この写真の左側。ここは“ベビーフェイスプラネッツがあった場所”というイメージが強い方が多いんじゃないか
4月に巾下地区と北里地区で始まったマックスバリュ小牧堀の内店の移動スーパー。6月10日からは小牧地区と小牧南地区でもスタート。そして、味岡地区と篠岡地区(桃花台含む小牧東部エリア)でも7月10日から稼働スタート!↓味岡地区時刻表↓篠岡地区時刻表昨年12月に
もうすぐ小牧駅前でイベントが...!7/19(金)~8/3(土)の期間で『こまき駅前ビヤガーデン』が開催されます。時間帯は16:00~21:00。小牧駅前まちづくり研究会が主催のイベントで、にぎわい創出の社会実験として行われます。昨年もこまき駅西フードトライアルや小牧ほっとス
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/8~7/14)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■伊藤次郎商店
11月以降に桃花台ニュータウン内で自動運転バスの実証実験が行われます。日本の問題である少子高齢化。小牧市の中でも篠岡地区(旧篠岡村エリア:桃花台含む小牧市東部)は高齢化率が高く、住民の移動手段が課題に。ニュータウンは当時の若い世代が同時期に一斉入居し
小牧市二重堀のカインズ敷地内の「おやつ工房 味彩」が閉店していました。たこ焼きやたい焼きを中心に販売しており、カインズ敷地内の南側ゾーン(宝くじ販売の隣)で営業していました。昔はもっと正面入口付近にあったような、、?結構長い期間営業していた店舗。2022
小牧市東部といえば桃の栽培が盛ん。https://tv-aichi.co.jp/5sta/そして、初の販売を迎えた新品種の桃・こまきゴールド。すでにご存知の方も多いと思います。私も買いに行きました!こまきゴールド仕様の法被も。今年はまだ数が少なく、販売はグリーンセンター桃花
7/15(月・祝)の17:00~20:30で『粉もん夏祭り』が開催されます。会場は小牧市東田中の「名古屋コーチンかな和」の駐車場。近所の方が手軽に行ける夏のイベントです。内容は粉もんグルメを中心としたイベント。他には子供が楽しめる射的あそびや手裏剣、駄菓子など。ワーク
7/14(日)に「春日井さくら猫の会」が主催する『猫の譲渡会』が開催されます。会場は小牧勤労センター、時間帯は14:00~16:00。7月は7/14(日)に小牧勤労センターで開催されるほか、お隣の春日井市でも7/28(日)に春日井市総合福祉センターで開催されます。7/14(日)は小牧勤労セ
小牧市野口に現在整備中の農業公園。場所は写真左側。桃花台を出てすぐの所です。中村鉄工所の向かい側。ここを真っ直ぐ行った突き当りは鷹が池。今まさに雑木林の開拓中...!5月にもこちらの記事で現地の状況をお伝えしていますが、この少しの期間で見違える状態に。木
小牧市北外山の生鮮館やまひこ小牧店。他のスーパーと比べると、変わった商品が置いてあったりする印象がある生鮮館やまひこ。7/12(金)〜7/14(日)の期間で周年記念セールが開催!https://www.instagram.com/p/C88RMiCPPIn/3日間の周年記念セールのうち、7/13(土)
小牧市久保一色の不二家 小牧久保一色店。言わずと知れた超有名キャラクター「ペコちゃん」の看板が目印。少し前に、スイーツの自販機が設置されたという情報をいただいて現地に来てみました。ちょうど看板の隣に自販機の姿が。FUJIYA CAKE's STANDという名前の
小牧市岩崎に新たにオープンするスギドラッグ小牧岩崎店。場所は、岩崎のマクドナルドすぐそば。かつ条の跡地。奥側に少しだけ写っていますが、スギドラッグの隣には「平打ち手もみ中華そば おおむら」が7/17(水)にグランドオープン予定。2月から工事が始まり、もうほぼ
今週は、小牧がたくさんテレビに出ます!https://www.nhk.or.jp/nagoya/lreport/article/004/98/NHK名古屋の『まるっと!』(月~金 午後6:10)と『ぐるっと!』(月~金 午前11:30)が、7月8日(月)から12日(金)まで“小牧市ウイーク”として小牧の特集を放送。小
今週の小牧市のいろんな話題を紹介するコーナー「今週のこまき」の時間です!今週(7/1~7/7)のトピックスはこちら↓★パートナーのお知らせ★今週のニュース★小牧つーしんからのお知らせ以上3本。それでは、早速どうぞ!パートナーのお知らせ■伊藤次郎商店
小牧市小針にある、「あ・うん」にランチに行ってきました!石の壁の特徴ある外観は皆さんご存じなのではないでしょうか。魚料理が特に美味しいと評判のお店。日曜のお昼ということもあり、混み合っていましたので予約してから行くのがオススメです。お座敷、テーブル席、カ
小牧市久保一色東のかっぱ寿司が営業していた建物が解体されています。ローソンの斜め向かい側。写真右側の方に重機が2台見えますね。6月19日まで「かっぱ寿司 久保一色店」が営業していましたが、すでに建物の姿は見えず。閉店後、割とすぐに解体工事に入った様子。解
ピアーレ(MEGAドンキ桃花台)を出た所にある桃花台センター駅跡。こちら。かつて運行していたピーチライナーの駅の1つ。ずーっと放置されている廃駅舎です。ちょっと前に看板が立てられているのを発見。アーケードを撤去するということで、7月8日から工事が始まると
小牧市岩崎に「平打ち手もみ中華そば おおむら」がオープンするようです。場所はこちら。奥に見えるマクドナルド小牧岩崎店の隣。6月20日までは「これだ!!製麺 総本家」が営業していた所です。現在は新店オープンに向けて店舗を改装中。とはいえ、もう新店の看板も付い
小牧山山頂に「頂(いただき)の茶屋」が7/6(土)から期間限定でオープンします。茶屋では熱い中登っていただく観光客の方にに涼を感じてもらえるよう、冷たいかき氷やくず氷、ソフトドリンクを販売するとのこと。また、日にちによっては茶屋を利用いただいた子供(