chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きおろし https://ogw0206.hatenablog.com/

『金持ち父さん貧乏父さん』や『バビロン大富豪の教え』などのマネー本を読んだことによりお金の大切さを知る。それにより、経済やお金に関することを勉強して発信していきたいと思い、2019年ブログ開設。 JRの切符についてのちょっとした情報も。

さら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/21

arrow_drop_down
  • 【写真】ターミナル駅ガラガラ...。駅構内の多くの店舗が休業。意外な場所で混雑??

    先に断っておきますが、昨日は用事があり東京駅に行かなければなりませんでした。 とはいえ、外出してしまったことには変わりありません。医療従事者、そしてコロナでご家族を亡くされてしまった方、そしてコロナと闘病中の方々に深くお詫び申し上げます。 前代未聞の出来事であるので、写真に収めてきました。 東北・上越・北陸新幹線の改札。 丸の内南口。 これは日本橋口の様子。 すべての店舗が休業していました。普段は混んでいる東京駅ですが、人もほとんど見られませんでした。 もはや都市消滅感あります。映画のワンシーンのようです。 予想以上に全然人がいなくてびっくりしました。 昼間にここまで人いないのって、割と初めて…

  • 受験に失敗した当時の冬を思い出す

    今日、中央線に乗った。(外出自粛しろ!と言われるかもしれないが、ある事情があり東京駅に行かなければならなかった。、申し訳ない。) 中央特 線に乗って、ある駅を通過してる時。◯◯◯◯◯◯◯◯◯タワーが見えた時(笑) ああ、2年前、アノ大学に落ちだった。 ...。 なんだか、虚しくなった。今の大学のレベルが低くて、いつもは気にしてないんだけれども、受験を思い出すとなんかコンプレックスが蘇る。 (その時、かなり強い腹痛がきて、東京駅に到着した瞬間、トイレに駆け込んだのだった) 頭が悪いながらも、かなり勉強をしたせいか変な自信が当時あった気がする。自信過剰になりすぎてたせいか、なんか受かる気がしてた。…

  • 休業手当は大変ありがたい・・・。政府は危機感をもて。

    私は、JRの某駅でバイトしているのですが、今は新型コロナの関係で「最低限の人員でやれ」という上からの命令により私はバイトに行けないのであった。最後に行ったのは3月29日だった気がする。 4月はシフトは出したものの、バイトはすべてなくなってしまった。お金ももらえないだろうな・・・と今日まで思っていた。 だが、今日の13時ごろ駅から電話がかかってきた。4月8日からシフトに書いてもらった分の時給は貰えるという旨の連絡だった。正直私はびっくりした。 nlab.itmedia.co.jp 前日にこの記事を見たばかりで、正直「うらやましいな。ただでお金貰えるなんて」と思っていた。が、私の企業もそのことにつ…

  • 嫌いな人はどこにでもいるのだろうね・・・

    今年の後期からゼミがはじまることで、21日からゼミの申請や選考が始まるみたいだ。 ゼミのシラバスを一通り見てみたが、自分の興味があるゼミが2つくらいあった。 うーむ、入りたいなぁ。 私の1年のころの成績は結構悪いので、入れる自信がない。でも私は、大学入って以来授業は手抜きで、興味のある分野の本は自分から読んできた。(経済に関する本) だから、これまで読んできた本の知識、感想とか言ってその経験をもとにこのゼミに入ってみたいと思いました!みたいなかんじでいえば、大丈夫、、なのだろう。そう信じたい。すべて成績で判断するのは、どうかと思うし、そんな偏った教授がいるのだろうか。(まさかいないだろうが) …

  • 資本論②

    この前投稿した資本論の紹介の続きです。もしかしたらダラダラとしたかんじになっちゃうかもしれませんが、あしからず。 マルクスは商品の価値を「社会全体が要した時間」によって商品の価値が決まると説きいました。これを「労働価値説」と言います。 例えば、飲み物のお茶を作る人がいるとします。お茶を作るのが早い人もいれば遅い人も当然ですがいます。人によってお茶を作る早さは異なります。そうなると、お茶の価値がばらばらになってしまう。そうではなくて、社会全体がお茶を作るのにかかった労力・時間の平均が価値に反映されます。これが「労働価値説」です。 しかしながら、資本家は大量生産をして、モノを安く売って同業他社との…

  • バナナの中身が黒い!食べれるの?

    私は今、バナナを食べ終わったところなんですが、 なんと!!! バナナが黒いっ! バナナの中身が真っ黒でした。気になる方も多いのではないでしょうか? バナナの中身の黒い部分って食べれるの???と。 結論から言うと食べれるみたいです。 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp detail.chiebukuro.yahoo.co.jp 何らかの強い衝撃によって細胞が壊死しているか、完熟してるか・・・などが考えられます。 しかし、よほどのことがなければ食べられるようです。 異臭がしたり、変な汁が出たり、皮がむけなかったり、味が変だったりすると、食べないほうが良いらしい。 私の食べた…

  • 最近の政治ネタ

    アメリカがWHOへの資金拠出停止 これはナイス判断ですよね~。海外の人たちは日本と違ってなんでもハッキリと言えるからすごいですよね。日本の政治家はなかなかこういうのが少ないので、こういったニュースを見るとスッキリしますね。日本も追随してほしいです。 ちなみにWHOのデトロスの出身国ってどこでしたっけ?私は存じ上げてないのですが、おそらくアフリカあたりの国でしょうね。どこかで見たことあるのですが、このWHOの局長?に選ばれたのも中国の忖度があるっぽいです。 そんな中国寄りの国際機関なんていらないでしょう。日本にとって中国は仮想敵国ですから、アメリカを真似して資金拠出停止してもらいたいものです。ま…

  • 大学の学費、コロナ収束まで少し安くするべきでは?

    夜更かし中です。どうも底辺大学生です。(割とガチで) そんなことは置いといて、、、ところで大学生の皆さんはコロナで自粛の中なにしてますかね? まあ自宅にいるんでしょうけど、かなり暇ではないですかね??(笑)オンライン授業は始まりましたか??それともまだ休校ですか??? 私の大学(底辺)は、なんかオンライン授業が今週から始まっているんですけど、どうも教授さん達も慣れていない様子で。(機械音痴かな?) 機械音痴は冗談にしても、初めてのオンライン授業の試みということで、いろいろ慣れてないみたいです。 今後コロナがいつ収束するかもわからないので、学事歴も頻繁に変わったりしています。オンライン授業はゴー…

  • 自粛疲れがたまっていく中で、『資本論』を簡単に紹介してみる

    もうここ最近の外出は全くなし。ここまで引きこもっているのは、たぶん人生で初めてかも。 昨日も東京都でコロナが126人増加ですが、おそらくもっといるでしょう。そもそも保健所がPCR検査渋っている以上、陽性だけど見つかっていない人もいるのではないだろうか。 ここ最近は、本を読もうと思ってもなかなか集中できない日々が続いていて、かなりその、いらいらするというか。 結局本読むことに集中できないとスマホのマリカーやりすぎてしまうんですよね。。(最近はまってしまった) 私は生産性のないことはあんまり好きではないんですよね。大学受験が終わってから、時間の大切さは身をもって感じましたし、何よりもゲームをやって…

  • 日本が財政破綻することはありえない!

    よく日本の財政赤字は世界一と聞く方も多いのではないでしょうか?? それゆえ日本は財政破綻してしまう!とおっしゃる方、メディア(新聞、テレビ等)が存在するのですが、 はっきり言って、日本が財政破綻することはありえません。 はい。あんなのは嘘です。信用しないほうがいいです。 ということで、今回は日本が財政破綻に陥ることはないよということをたらたら語っていきたいと思います。 日本が財政破綻に陥ることはありえない。 こんなことを言うと、私は頭がおかしい人間に見えますね。それもそのはずです。なぜなら、中学校や高校の公民でも「日本の財源はヤバい」というイメージを植え付けられたし、メディアや新聞、ましてや国…

  • 読まれる記事を作るには??☞他人から見て価値がないといけない

    こんにちは。 書き慣れてないブログを毎日続けるの、大変...。 日常のブログでも、見てくれる人いるのかな?などなど 最近の私はブログのさまざまなことで疑問・悩みが尽きないわけです。 私は最近ブログに専念しようと奮起しているのですが(笑)、1つの記事を書くのも精一杯。 「ブログ 初心者」って検索していろんな人のブログを見ていました。昨日の夜です。 そしたらある記事に目が付いたんです。それは・・・ shinji-lifegoeson.com この場を借りてこのブロガーさんに感謝の意を申し上げたいです。ありがとうございました。初心者である私にとってはとても勉強になりました。 この記事はわたしのような…

  • 発熱1週間も続いたが、コロナ陰性だったのと熱が辛かった話

    こんにちは。 現在、新型コロナウイルスが大流行しています。とうとう政府も緊急事態宣言を発令することに。。。すごいことになってます。手洗い・うがいはしっかりするようにしてください。 私は4月1日から4月7日あたりまで40度ほどの発熱を出して、6日に病院に行きPCR検査をうけたらなぜか陰性。私は今20歳で、10歳の頃から熱を出したことがなかったので、コロナの影響で熱が出てるんだろうと思ったが、思いのほか陰性でなぜ??となった。 ここからは私が覚えている限りの症状・体験談を綴っていきたい。 コロナか?私のコロナ疑惑症状体験談 4月1日 普段より食欲がない 頭痛が普段よりも強い いつもより足取りが重い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さらさん
ブログタイトル
きおろし
フォロー
きおろし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用