chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きおろし https://ogw0206.hatenablog.com/

『金持ち父さん貧乏父さん』や『バビロン大富豪の教え』などのマネー本を読んだことによりお金の大切さを知る。それにより、経済やお金に関することを勉強して発信していきたいと思い、2019年ブログ開設。 JRの切符についてのちょっとした情報も。

さら
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/21

arrow_drop_down
  • アイスの消費量が多い・少ない地域は皆が思っているほど単純ではない

    こんにちは。きおろしです。 今日もあついですねぇ~~ 日本の消費が冷え込む中、飲料やアイスなど売れると経済的にも助かるのですがね。 ちなみに今日の東京新聞には アイスがよく売れるのは最高気温が25度を超える夏日、 30度以上でシャーベット、35度以上でかき氷だとか。 もう一つ気になるデータが。 アイス・シャーベットの支出の多い市の順位が掲載されていました。 1位 金沢市 2位 富山市 3位 福島市 4位 山形市 5位 さいたま市 6位 名古屋市 7位 浜松市 8位 静岡市 9位 高知市 10位 青森市 と、20位まで続くのですがここまでで。 気になるのが、4位まで北陸地方、東北地方と青森市では…

  • 5月9日 産経新聞の社説についての感想

    こんにちは。きおろしです。 米が中国の関税引き上げで世界経済の見通しが不安ですね。 有事の円買いでしょうか。現在円が高くなってるようにも思えます。 そのためか日本の株価も下がっています。 個人的には中国が少しひどすぎるんじゃないんですかねえ。 なんせ輸出産業に補助金をだして 鉄鋼でしたっけ。過剰に輸出して国際競争を有利に進めようとしている。 しかも知的財産も侵害する。(パクったってこと) そりゃあトランプはいい気はしないでしょう。 5月9日 ・産経新聞 社説 「厳しい措置で撤回を迫れ」(一部抜粋) 先の大戦時の韓国人労働者らのいわゆる徴用工訴訟で、日本偉業の資産が脅かされている。 今度は原告側…

  • iPodtouchの最新モデルを売ったら12200円もらえた話

    こんにちは。 早速ですが、使わなくなったスマホ、タブレット、どーしてますか? 売りに行くのがめんどくさいとか、どーせやすく買い取られる... などおもってませんか?(私もつい最近まで思ってた) 私はつい先日じゃんぱらに行ってきました。 お金がなかったので... 大学生になったばかりでバイトも初めてない中、先月 クレジットカード使いすぎた... ああ、やばいよぉぉぉぉぉぉぉぉ 親も仕送りはしてくれたが、さすがにもうお金はないと。 いや、まあ結構お金くれたけど現金で払っていて返済することを 考えていなかった。 とりあえず、何かを売ろうとおもった。 探したら、ipodとiphoneSE、ipadmi…

  • 北朝鮮が飛翔体発射?

    昨日(5月4日)北朝鮮が飛翔体を発射と。 ......飛翔体ってなんぞ??? て思う人もいるかもしれない。 いや、私が知らなすぎるだけかも。w 政治に関心を持ち始めたばかりなので書いてるのも恥ずかしいですww 以下コトバンクにて。 高空を飛翔する人工物。宇宙ロケットや弾道ミサイルなど。[補説]宇宙ロケットと弾道ミサイルは構造がほぼ同じのため、情報が公開されていない飛翔体について外部から判断することは非常に困難となる。1998年および2009年、朝鮮民主主義人民共和国は宇宙ロケットの発射を行ったと発表したが、ミサイル実験であったとの見方もなされている。→テポドン なるほど。よくわからん。 とりあ…

  • 憲法はどうなるのか?

    昨日は憲法記念日だったらしい。 (昨日になって知ったよ。。。恥ずかしい) 本題。 昨日有明で憲法集会があったみたい。 ちらっと新聞で見たから、記憶は曖昧なのですが 護憲派がたくさん集まった?印象がある。 9条改正反対!!みたいな人をよく見るけど なんでだ?????? 今、日本を取り巻く状況を全く把握できないのでは?と思う。 (自分も詳しくはないけどさw) ただ、最低限の知識は持っているつもりだ。w 日本を取り巻く環境。 まず、中国の軍事力はどんどん拡大していってる。 先日の新聞でも世界の軍事支出が主に増えていたのが米中と。 中国は対外膨張政策、海洋権益を拡大しようとしている。 尖閣諸島、南シナ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さらさん
ブログタイトル
きおろし
フォロー
きおろし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用