統合失調症患者かつ重症筋無力症患者のうちだが、生き残る為のサバイバルを執筆中。コラムや小説を書いたり、社会問題へ切り込んだりもします。
生 き 残 れ !
<絶好の釣り日和!?>ーー朝からPCに向かってポチポチとタイピングをするおじさん。いつもと違って踊るタイピングではなさそうです。うーむ・・・。NPO法人にメールとは言っても、どうやって短文でパッションを伝えるか悩むなぁ。冗長に書いてもメッセージは伝わらないし、かと言って詳細を記載しなければ真意も伝わらない。流石にワシも無差別に近いメール文を扱った事はないからなぁ。営業メールのテンプレートを作る感覚でやるとしても、この状況を伝えるのはなかなか難しいもんだ。「拝啓NPO法人〇〇ご担当者様」まぁここは鉄板だろうな。となれば本文に入る前の挨拶は決まってくるか。「不躾ながら突然のメール、失礼します。」に繋がる訳だから、その後は名乗りになるかー。うーむ、インパクトのある名乗りじゃないとアカンなぁ。どうしたもんか。「拝啓NP...生存11日目2020/04/30
<足を止めての殴り合いに大興奮>ボクシング面白いね!ワシは大好きだ。練習に練習を重ねて、減量の苦しさを乗り切って、そしてリングに立つ。リングに立った両雄は己のプライドを掛けて全力で戦う訳だ。応援する選手がいれば入れ込む熱量だって凄いもんさ。勝って欲しいと願って、声を枯らして応援する。時として気力だけで踏ん張って、足を止めて殴り合う事だってある。戦う人の意地だ。その瞬間に命を賭けて死力を尽くして殴り合う。そんな試合はそうそう無いが、出会えた時には興奮度マックスだな。ボクシングの醍醐味かもしれない。例え応援している選手が負けたって仕方ない。悔しいけれど全力で戦う姿は感動すら覚える。そんな熱い試合を見る為に観客はチケットを買うんじゃないかな。でもさ。試合前から負けた時の言い訳ばかり考えて、実力があるだろうにその実力を...生存10日目2020/04/29
<サバおじ・・・地上へ>あー、どうにも上手く行かんなぁ。クラウドソーシングで募集されてる仕事量が減っているのはまだしも、誰もがこのご時世少しでも稼ぎたいって事なんかな。ゴミ単価の仕事にでも応募が殺到している状況だ。倍率が高すぎて、応募文章書くだけでも一日が終わってしまうわ。きっついのぉ。ーー単価度外視で、可能な仕事に応募しまくるも全てスカのおじさん。社会情勢がおじさんの精神をも突き刺している模様。プロジェクト仕事も出来る限り応募はしてみるものの、返信すら来ない状況か。発注側がイージーモード過ぎてバランス崩壊していると見るべきかもしれん。うーむ、本当に搾取ビジネスすらも停滞している事の現れか。今までにこんな状況は見た事も聞いた事もないぞ。かなり深刻な事態と捉える必要が出て来たかな。身体もガタガタだし参ったな。ーー...生存9日目2020/04/28
生存8日目 2020/04/27 閲覧注意(電波ゆんゆん警報)
<バカを炙り出すウイルス>世間ではなんちゃらウイルスってのが検索ワードの上位に入っとるらしいな。難しい事はよく分からんし、考えたとしても1銭にもならんから考えないようにしとる。しかしインターネッツを使っていると嫌でも目に付くのが癪に障る。テレビ点けりゃゴミみたいな奴が脱糞しながら自分に酔ってる、アホか。ほにゃらら宣言、みんな家から出ないでくれだってさ。詳しい事は分からんけど、自称エライ人が糞尿撒き散らしながらも訴えるんだから、善良な市民であるワシは当然従うわけ。当たり前。ワシみたいに頭パッパラパーの奴は自己判断しない方がいいの。病院でも主治医の治療方針に従う、これ。なまじ無い頭で考えたり、調べ物するとあかんね。素人がプロに意見するよりも、先ずは従っちゃう。ワシ従順やね。オマイラはどうだ?医師の診察よりもインター...生存8日目2020/04/27閲覧注意(電波ゆんゆん警報)
<全身攣りまくりおじさん>朝の目覚めと共に身体をグイーッと伸ばす。気持ちいいよね。でもふくらはぎ攣る。食後に満腹で深呼吸。これも気持ちいい。けれど腹筋攣る。それならばタバコを吸おう。美味しい一服だ。そして肩攣る。食料を棚から下ろそう。やっぱり背筋攣る。あかん。少しでも力が入ると色々と攣ってしまうのだ。筋力が低下しないようになるべく心掛けてはいるのだが、日常生活のちょっとしたシチュエーションで簡単に筋肉が攣る。なんだこれは。ネットを調べてみれば食事バランス?運動不足?ミネラル?色々書いてある。多分どれも違うのかなぁ。と思っている。やはり重症筋無力症の影響が大きいのかと悩むおじさん。主治医に相談して理学療法の指導を受けたいもんだ・・・。ーー日常生活に支障を来たしているおじさん。筋肉が攣ると激痛が走るようです。とは言...生存7日目2020/04/26
<ネットで繋がるストーリー>ーーいつもの通り朝からパソコンをカチカチ、ネットにつないで色々な情報収集をするおじさん。最近は疲れた顔色をしていたが、この日は普段と変わらない血色を見せていた。お、昔に登録したSNSからメールが来てるぞ。LinkedInか。確かビジネス関連のSNSだった記憶もあるが・・・いかんせん昔の事だから覚えておらんなぁ。まぁ時間が無い訳でも無いしプロフィールの編集でもして繋がりを増やしてみっか。ーープロフィールの編集はお手の物のおじさん。何度となくこの入力を繰り返して来た。最近のおじさんは住所も名前も全て本名で活動しているらしい。経歴詐称も何もない。全ての恥をさらけ出しているようだ。よしっ、これで登録完了と。次は・・・おう、住所を入力して通勤に関する希望を書くのか。なるほどビジネスSNSらしい...生存6日目2020/04/25
<いつでも心に音楽を>涙が止まらない。自然と涙が溢れてくる。いつだって目覚める時は涙を流している。心は揺れ動き、悲しみに打ちひしがれる。一人孤独に苦痛と闘って死にゆく人たち。手を握る人もいなければ、背中を擦る者もいない。やりたい事もあっただろう。行きたい所もあっただろう。人生半ば、夢も希望もあるはずの人たちが息絶えて行く。我々人類は驕りがあったのだろう。自然科学を極めた万物の長と勘違いしていたのだろう。南に死にそうな人がいようが、行って怖がらなくて良いと伝える者もいない。科学の粋を集めようが、無力さを知る秤にしかならない。無力さを思い知った私たちは怒り狂い狼狽する。怒る気力が尽きれば、おろおろと悲しむ事しか出来ない。その後に訪れるのは無だ。年老いたファウスト博士の気持ちが今なら分かる。ゲーテならばメフィストフェ...生存5日目2020/04/24
<プロフェッショナルの矜持>ワシはひきこもりのベテランだ!いや、ここまで来るとプロと言っても差し支えはないな。ワシはひきこもりのプロだ!ーー改めて言うほどの事でもないし、ましてや声高に宣言をされてもリアクションに困る内容。いつにも増して訳の分からない理屈をこねるおじさん、絶好調なのかもしれない。どれだけ長い時間をひきこもっていたか、確かにそれは判断基準だろうがワシからすれば、色々なシチュエーションでひきこもりを経験した奴がプロを名乗れると思っておる。ワシのひきこもり経歴書から見るとだな、ワシもそれなりのパターンを持っている事が分かったんだ。・金が無くて外出できない”ひきこもり”・出費を抑える為の積極的”ひきこもり”・襲われる恐怖から逃げる”ひきこもり”・一日中寝込んで動けない”ひきこもり”・身体が満足に動かせな...生存4日目2020/04/23
<たばこ、たばこ。>朝から非常にダルい・・・。重症筋無力症の倦怠感って奴なのだろうかね。ここまで腕がダルくなると、正気を保つ事すら難しい。ここだけの話、痛いよりも厳しいのだ。痛さならば薬を飲めば多少は和らぐもんだが、ダルさを取る薬は無いらしい。どれくらいダルいかを表現するならば、印字ローラーに両腕を突っ込んで潰されたい!・・・それくらいダルい。ーーダルさを少しでも軽減しようと、氷を腕に当てがってタバコを一服。更にリスパダール液剤をゴックンするおじさん。どんだけ辛かろうが頭がゾワゾワしようが、この組み合わせで何とか乗り切ってきたんじゃ。リスパちゃんとタバコちゃんはワシにとっての救世主だ。食費を削ってでもリスパとタバコだけは確保すんぞ!それがワシの生きる術なんじゃー!ーー確かに統合失調症患者はα7ニコチン受容体の・...生存3日目2020/04/22
<ネットビジネスの惨状を知る>ーーいつも通りの朝ルーチンはネット閲覧から始まる。世間で話題になっている時事問題やニュースには目を通しておくのが大切だ。情報をしっかりと把握する事によって、市場の動向すらも推測する事が出来る!と、勝手に思い込んでいるおじさんだった。クラウドソーシングは大変な事になってるな・・・昔稼がせてもらってたランサーズは、現状では仕事がほとんど無い感じか。そりゃそうだ、企業の活動が低下してりゃ副業ビジネスも細くなるのは理にかなってら。あるのは相場を度外視した搾取系くらいか。ピンハネ企業や副業ビジネスで成り立ってたようなもんだし、このご時世にあまり深入りするのはアホのやる事かもしれんね。ふーむ、ココナラか。ビジネス系が停滞してるならば、個人依頼系に手を出すのは良いかもしれん。今のタイミングでスキ...生存2日目2020/04/21
<おはようの、その前に。>・・・うちの会社は臨床試験の業務を請け負う事になったので、社員とアルバイトの方は新しい仕事を順次覚えて行っていただく事になります。今日の会議での報告は以上です。では執務室に戻ってください。4階大会議室での会議を終え3階の執務室へ戻る途中で、若い女性アルバイトの子にドヤ顔で話掛けているおじさんがいた。「MRってのは医局の壁のシミになるまで立つのが大事なんだよねぇー」「えーそうなんですかー?内田さん、何でそんな事知ってるんですかー?」「結構前だけど、臨床試験の仕事してた時期があってさ。ちょっとは知ってるんだよね!」「おー。それじゃあ色々と教えてくださいよ!」おじさんの心中や、ドヤ顔の反面で不安に駆られていた。ーーアカンわ・・・気楽な事務仕事だから続けて来られたけども、臨床試験の仕事はもう無...生存1日目2020/04/20
現代版サバイバル小説を投稿して行くにあたって、暫定的な構成について書き記します。1.見出し画像気分や調子によって3種類を選択します。2.本文・その日あった事・収入に繋がる行動・関係のある時事問題・支援物資を利用した食事風景などを短文小説として記載。(食事などは写真を投稿する予定です)ご支援いただいた物に関しては、小説内に登場させる予定です。皆様のご支援を形として残して行きたいと思います。3.支援物資、見舞金などの報告(あった場合のみ)・届いた支援物資のリスト(写真はInstagramに投稿予定)・リクエストなど、支援下さった方からのメッセージ紹介4.各種リンクなどご支援よろしくお願いします。住所、リストなどは以下をご参照ください。https://blog.goo.ne.jp/bartonella/e/422a0...生存0日目2020/01/01
~連絡先~Twitter→https://twitter.com/equi69mail:→bartonella@mail.goo.ne.jpニコニコ生放送:→https://com.nicovideo.jp/community/co1083256支援先の情報:→Twitterのプロフィール欄にあります(住所等)クラウドソーシングへの出品物(一例):→https://www.lancers.jp/menu/detail/134427amazon欲しい物リスト:→https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3NGN5ZHA0RWPU?ref_=wl_share連絡先、送付先など
日本人である私たちは、国民皆保険制度によって健康を保っています。この制度のおかげで多くの人達が健やかに生活を営んでいます。仮に病気やケガをしても、一般的には自己負担3割で病院に掛かる事が出来ます。諸外国では任意保険に加入していなければ、全額自己負担となってしまいます。例えば手術や入院を伴う病気に掛かってしまったならば、支払う金額は膨大な額になってしまうでしょう。日本人の場合は皆保険ですので、万人が高度な医療を受ける事が出来ます。国民皆保険制度の素晴らしい点である事は言うまでもありません。しかし日本人であっても、それらの医療が受けられない人々もいます。どういったケースが考えられるでしょうか。・健康保険料を払っていない、払えない人・健康保険料を払っているが、自己負担3割が払えない人他にも多々あると思われますが、今回...うっ・・・税金がっ・・・!
私は自分の執筆物に特定の”色”を出す事を好みません。ここでいう”色”とは、政治や宗教に関わる思想、特定の人種や疾病へ、自分の思想を当てはめる事。と考えて頂ければと思います。なぜこのような事を述べたかというと、このタイトルを見た時に、犯人捜しを想像する方もいると考えたからです。最後までこの執筆を読んでも、〇〇さんが悪い、**国が悪い。という類の記述は一切ありませんので、ご了承ください。あくまで考えて自らの答えを導くのは、読んでいる皆さんである事を認識頂ければ幸いです。コロナ禍が大々的に取り上げられるようになり、現在(2020/4/11)では、およそ2~3週間が経過したあたりでしょうか。緊急事態宣言も発令され、更に自宅待機や自粛は加速。飲食店なども休業が進んでいる段階と言えます。これらの事項について、私は特に述べる...真の敵は誰だ・・・!?
この執筆をしている2020年4月10日現在、アメリカやロシアなどの大国がすでに食料品の輸出を制限しています。大国が食料品の輸出制限をすることにより、他の国にもその動きが広がっています。この状況を見るに理由としては、大きく二つあると考えます。第一の理由として、自国民への食料品の供給を最優先にする、ということが考えられます。今後様々な交易が制限される中、自国民が生き残るべく、食料品を確保すると言うことでしょう。第二の理由として、食料自給率の低い国への牽制、という意味合いが考えられます。悪い表現をしてしまえば、兵糧攻めという言い方が近いでしょうか。国名を挙げたアメリカであれば、古いデータにはなりますが、約130%近くの食料自給率があります。ロシアも同じく、小麦への投資が進んだために130%以上はあると言われます。食料...お腹がすいたよ・・・
私の考えや行動に共感をして下さる方、支援や協力をして下さる方がおられましたら、よろしくお願いします。金銭面での支援だけではなく、私自身及び家族が生き延びる為に、例えば廃棄食材や、賞味期限間近の物などの支援も嬉しく思います。同時にコラム等の執筆等、私の出来る範囲で仕事を頂く事も幸せです。叱咤、激励、応援、反対意見、指摘・・・様々な形で議論が進む事も重要と考えます。連絡方法等を以下に列挙致します。twitter→https://twitter.com/equi69facebook→https://www.facebook.com/yusuke.uchida.3939コラムなど執筆の仕事の依頼、相談→bartonella@mail.goo.ne.jp見舞金、支援金など→ゆうちょ:記号10060番号40640611ウチ...ご支援を頂ければ幸いです
コロナ禍が1日も早く終息することを心よりお祈り申し上げます。このマガジンは将来的に起こるかもしれない、社会的影響や時事問題を先読みして投稿をしていく日記になります。悲観的な展望論と捉える方もいるかもしれませんが、最悪の事態を想定することは決して無駄ではないと思います。ただの悲観論を載せるだけではなく、仮にそうなってしまった場合に、どのようにして私たちが生活を営めば良いのか・・・そのヒントのようなものも同時に執筆できればと考えています。既存のマガジンは貧困問題に特化する事とし、こちらのマガジンでは社会問題などを取り扱って行きたいと思います。100年後に日本を残すため、一人でも多くの人に生き残ってほしい。という思いに変化はありません。私の描く展望が、ただの肩透かしに終わるならば、それは皆が望むコロナ禍の終息だと思い...コロナちょっぴり先読み日記
万が一、このコロナ禍が続くとしたならば、人類はさらに極限状態まで追い込まれるでしょう。そんな極限状態の中、私たちはどのように生き延びれば良いのでしょうか・・・過度のストレスを受け続け、解消の出来ない時間が長くなってしまえば、例えば不眠状態や食欲不振、イライラや不安など、精神状態に影響が出てきます。更に進めば、俗にいう”精神疾患”と診断されるような状況にもなり兼ねません。精神疾患の方たちの自殺率が高い事は、ご存知の方も多いかと存じます。それだけではなく、健全な日常活動が困難になってしまえば、身体的にもボロボロとなり、感染症を含め色々な病気を併発しやすいとされます。極限環境下では、その先にあるのは”発狂状態”です。発狂してしまえば、全てが終わると考えても良いでしょう。何とか生き延びる為、精神の安寧を得る方法を考えま...精神病おじさんと、貧乏おじさんと~続き
「ブログリーダー」を活用して、うちださんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。