chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中小企業診断士shinblog https://www.shindanshi-shinblog.com/

中小企業診断士試験と診断士の活動を中心に情報発信!壱市コンサル塾では、中小企業診断士講座と実務従事サービス、コンサルティングサービスを展開。壱市コンサルティングでは、補助金申請サポートをメイン業務としています。

シン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/19

arrow_drop_down
  • 令和4年度中小企業診断士試験委員を分析

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「中小企業診断士2次試験対策GWアジェンダ」です。 ※壱市コンサルティングのホームページは下記です。 事業再構築補助金をメインに活動しています。 壱市コンサルティング 中小企業経営者の相談窓口 令和4年度中小企業診断士試験員が公表 追加された出題委員8名のプロフィールと著書 まずは過去の試験委員の書籍を扱った過去記事は下記です。 「中小企業診断士試験 試験委員について①~④」 「合格発表までにやれること。試験委員の書籍を読む。」 「令…

  • 3年目の憂い~楽しいこと、できること、稼げること

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「3年目の憂い~楽しいこと、できること、稼げること」です。 ※壱市コンサルティングのホームページは下記です。 「事業再構築補助金」をメインに活動しています。 壱市コンサルティング 中小企業経営者の相談窓口 楽しいことをやりたい 出来ることを極めたい 儲かることで生き抜きたい 事業再構築補助金の勉強会を実施します まずは最近の記事はこちら。 「Youtubeチャンネルしばらくお休みしていますが・・・。」 「事業復活支援金 無料で受けてま…

  • 中小企業診断士2次試験対策GWアジェンダ

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「2022年GWの予定」です。 ※壱市コンサルティングのホームページは下記です。 事業再構築補助金をメインに活動しています。 壱市コンサルティング 中小企業経営者の1対1の相談窓口 第4・5回SLC合格ゼミはGW合宿 1次試験の合格が必要な方 事業再構築補助金の勉強会を実施します まずはGW関係の記事からです。 「GW中小企業診断士2次試験対策合宿の告知+事業再構築補助金勉強会」 www.shindanshi-shinblog.com…

  • 2022年度版「中小企業白書」「小規模白書」リリース~自らが取組むべきこと

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「2022年度版「中小企業白書」「小規模白書」リリース~自らが取組むべきこと」です。 ※壱市コンサルティングのホームページは下記です。 事業再構築補助金をメインに活動しています。 壱市コンサルティング 中小企業経営者の1対1の相談窓口 受験対策としての2022年度版白書 中小企業診断士として、まずはYoutubeを視聴して 事業再構築補助金の勉強会を実施します 直近の記事はこちら。 「Youtubeチャンネルしばらくお休みしていますが…

  • 2022年度版「中小企業白書」「小規模白書」リリース~自らが取組むべきこと

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「2022年度版「中小企業白書」「小規模白書」リリース~自らが取組むべきこと」です。 ※壱市コンサルティングのホームページは下記です。 事業再構築補助金をメインに活動しています。 壱市コンサルティング 中小企業経営者の1対1の相談窓口 受験対策としての2022年度版白書 中小企業診断士として、まずはYoutubeを視聴して 事業再構築補助金の勉強会を実施します 直近の記事はこちら。 「Youtubeチャンネルしばらくお休みしていますが…

  • 吉野屋漬けより紅ショウガ漬け、受験生は勉強漬け

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「吉野屋漬けより紅ショウガ漬け、受験生は勉強漬け」です。 ※壱市コンサルティングのホームページは下記です。 「事業再構築補助金」をメインに活動しています。 壱市コンサルティング 中小企業経営者の相談窓口 牛丼チェーン「吉野家」と「松屋」 今話題の「吉野屋」 事業再構築補助金の勉強会を実施します 前回記事はこちら。 「ブログからホームページへ~移行への葛藤①」 「事業復活支援金の事前確認機関として気づいたこと」 「準備することで、不安や…

  • 中小企業診断士Youtuber VS 組織的なYoutubeチャンネル

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「中小企業診断士Youtuber VS 組織的なYoutubeチャンネル」です。 ※壱市コンサルティングのホームページは下記です。 事業再構築補助金をメインに活動しています。 壱市コンサルティング 中小企業経営者の1対1の相談窓口 令和3年度中小企業診断士試験合格は芽が出てこない 突如現れたのは組織的なYoutubeチャンネル 事業再構築補助金の勉強会を実施します 直近の記事はこちら。 「Youtubeチャンネルしばらくお休みしていま…

  • 中小企業診断士2次試験対策2年目のデッドライン

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLCコンサルティングチーム代表のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「中小企業診断士2次試験対策2年目のデッドライン」です。 ※壱市コンサルティングのホームページは下記 壱市コンサルティング 中小企業経営者の1対1の相談窓口 2年目の記事 そろそろタイムリミット 令和4年度中小企業診断士SLC合格ゼミ・個別指導 事業再構築補助金の勉強会を実施します まずは2年目の過去記事から。 「3連休は3連戦!春の受験生の現在過去未来①」 「3連休は3連戦!春の受験生の現在過去未来②」 「中小企業診断士試験受験生2年目の…

  • ブログからホームページへ~移行への葛藤②

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「ブログからホームページへ~移行への葛藤②」です。 自社ホームページを作成するという意味 書籍も読んだが、いじってなんぼ 事業再構築補助金の勉強会を実施します 前回記事はこちら。 「ブログからホームページへ~移行への葛藤①」 www.shindanshi-shinblog.com コラムとして、ふと最近感じたことをつぶやきます。 自社ホームページを作成するという意味 前回は、このブログとのお別れが寂しいといった、内容でしたが、しばらく時間…

  • 事業復活支援金 無料で受けてます…。

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「事業復活支援金 無料で受けてます…。」です。 事業復活支援金の確認機関の反響状況 今だけ無料で、〆切間際は当然値上げ 事業再構築補助金の勉強会を実施します 前回記事はこちら。 「新年度のスタート!~緊急性がないが大事なことに時間とお金を使う」 「令和3年度中小企業診断士試験合格者の活発な動きからの刺激」 「月曜日こそ最も活動できる日」 「ブログからホームページへ~移行への葛藤①」 「事業復活支援金の事前確認機関として気づいたこと」 「準…

  • Youtubeチャンネルしばらくお休みしていますが・・・。

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「Youtubeチャンネルしばらくお休みしていますが・・・。」です。 Youtubeチャンネルの製作秘話 今後のYoutubeコンテンツ案 事業再構築補助金の勉強会を実施します 前回記事はこちら。 「新年度のスタート!~緊急性がないが大事なことに時間とお金を使う」 「令和3年度中小企業診断士試験合格者の活発な動きからの刺激」 「月曜日こそ最も活動できる日」 「ブログからホームページへ~移行への葛藤①」 「事業復活支援金の事前確認機関として…

  • 年間費5万円…中小企業診断士の協会サブスクに払うべきか

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「年間費5万円…中小企業診断士の協会サブスクに払うべきか」です。 中小企業診断士は協会に加入すべきか 年間費5万円のサブスクは高いか安いか、有益か不要か 事業再構築補助金の勉強会を実施します 前回記事はこちら。 「新年度のスタート!~緊急性がないが大事なことに時間とお金を使う」 「令和3年度中小企業診断士試験合格者の活発な動きからの刺激」 「月曜日こそ最も活動できる日」 「ブログからホームページへ~移行への葛藤①」 「事業復活支援金の事前…

  • 資格を取得する価値観と重ねる所以

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「資格を取得する価値観と重ねる所以」です。 資格を取得する価値観 資格を重ねる所以 事業再構築補助金の勉強会を実施します 前回記事はこちら。 「新年度のスタート!~緊急性がないが大事なことに時間とお金を使う」 「令和3年度中小企業診断士試験合格者の活発な動きからの刺激」 「月曜日こそ最も活動できる日」 「ブログからホームページへ~移行への葛藤①」 「事業復活支援金の事前確認機関として気づいたこと」 「準備することで、不安や迷いがあるが、診…

  • 社会人としての成功と使えない社会人が診断士なのか?それとも・・・

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「社会人としての成功と使えない社会人が診断士なのか?それとも・・・」です。 社会人としての成功 使えない社会人が診断士なのか? 事業再構築補助金の勉強会を実施します 前回記事はこちら。 「新年度のスタート!~緊急性がないが大事なことに時間とお金を使う」 「令和3年度中小企業診断士試験合格者の活発な動きからの刺激」 「月曜日こそ最も活動できる日」 「ブログからホームページへ~移行への葛藤①」 「事業復活支援金の事前確認機関として気づいたこと…

  • 令和3年度中小企業診断士試験に受かっていれば祝賀会

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLCコンサルティングチーム代表のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「令和3年度中小企業診断士試験に受かっていれば祝賀会」です。 2年目の記事 合格だけじゃ、価値はない 令和4年度中小企業診断士SLC合格ゼミ・個別指導 事業再構築補助金の勉強会を実施します まずは初学者の過去記事から。 「初学者から、2年目へ 令和4年度中小企業診断士2次試験へ向けて始動!いや指導!」 「初学者から、2年目の敗者復活戦へ~禊からの迷い」 「中小企業診断士受験生2年目??~日曜日の朝は喝!」 「中小企業診断士受験生2年目の自覚~リ…

  • 診断士界隈のBIGBOSS

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「診断士界隈のBIGBOSS」です。 診断士のボス猿 BIGBOSS 事業再構築補助金の勉強会を実施します 前回記事はこちら。 「新年度のスタート!~緊急性がないが大事なことに時間とお金を使う」 「令和3年度中小企業診断士試験合格者の活発な動きからの刺激」 「月曜日こそ最も活動できる日」 「ブログからホームページへ~移行への葛藤①」 「事業復活支援金の事前確認機関として気づいたこと」 「準備することで、不安や迷いがあるが、診断士の活動は毎…

  • やっててよかった、中小企業診断士の研究会!

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「やっててよかった、中小企業診断士の研究会!」です。 2年間の自粛の夜明け やっててよかった、中小企業診断士の研究会 事業再構築補助金の勉強会を実施します 前回記事はこちら。 「新年度のスタート!~緊急性がないが大事なことに時間とお金を使う」 「令和3年度中小企業診断士試験合格者の活発な動きからの刺激」 「月曜日こそ最も活動できる日」 「ブログからホームページへ~移行への葛藤①」 「事業復活支援金の事前確認機関として気づいたこと」 「準備…

  • 「〇〇字訓練」ってどうなの?

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「〇〇字訓練ってどうなの?」です。 「〇〇字訓練」をやる本来の意味 「〇〇字訓練」が毎日配信されている意味 「〇〇字訓練」の効果的な活用法 GWは2次試験対策合宿 事業再構築補助金の勉強会 まずは令和4年度SLC中小企業診断士合格ゼミ関係の記事からです。 「令和4年度SLC中小企業診断士合格ゼミ~第2回アジェンダ」 「令和4年度SLC中小企業診断士試験合格ゼミ~第2回議事録①」 「令和4年度SLC中小企業診断士試験合格ゼミ~第2回議事録②…

  • こくちーずで告知してみた!事業再構築補助金勉強会

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「こくちーずで告知してみた!事業再構築補助金勉強会」です。 こくちーずで告知してみた! ざっくり診断士が今やるべきことは 事業再構築補助金の勉強会を実施します 前回記事はこちら。 「新年度のスタート!~緊急性がないが大事なことに時間とお金を使う」 「令和3年度中小企業診断士試験合格者の活発な動きからの刺激」 「月曜日こそ最も活動できる日」 「ブログからホームページへ~移行への葛藤①」 「事業復活支援金の事前確認機関として気づいたこと」 「…

  • GW中小企業診断士2次試験対策合宿の告知+事業再構築補助金勉強会

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「GW中小企業診断士2次試験対策合宿の告知+事業再構築補助金勉強会」です。 第3回SLC合格ゼミ振り返り GWは2次試験対策合宿 事業再構築補助金の勉強会 まずは令和4年度SLC中小企業診断士合格ゼミ関係の記事からです。 「令和4年度SLC中小企業診断士合格ゼミ~第2回アジェンダ」 「令和4年度SLC中小企業診断士試験合格ゼミ~第2回議事録①」 「令和4年度SLC中小企業診断士試験合格ゼミ~第2回議事録②」 「令和4年度 中小企業診断士試…

  • 完全試合~栄光の裏側には、敗者がいる

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「完全試合~栄光の裏側には、敗者がいる」です。 完全試合 足切りや低評価の末路 令和4年度中小企業診断士SLC合格ゼミ・個別指導 まずは令和4年度SLC中小企業診断士合格ゼミ関係の記事からです。 「令和4年度SLC中小企業診断士合格ゼミ~第2回アジェンダ」 「令和4年度SLC中小企業診断士試験合格ゼミ~第2回議事録①」 「令和4年度SLC中小企業診断士試験合格ゼミ~第2回議事録②」 「令和4年度 中小企業診断士試験 合否確定日までの年間計…

  • 中小企業診断士試験受験生2年目の婚活日記②

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLCコンサルティングチーム代表のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「中小企業診断士試験受験生2年目の婚活日記②」です。 2年目の記事 負のルーティンワークからの脱却 令和4年度中小企業診断士SLC合格ゼミ・個別指導 まずは初学者の過去記事から。 「初学者から、2年目へ 令和4年度中小企業診断士2次試験へ向けて始動!いや指導!」 「初学者から、2年目の敗者復活戦へ~禊からの迷い」 「中小企業診断士受験生2年目??~日曜日の朝は喝!」 「中小企業診断士受験生2年目の自覚~リーダーとして学べ」 「中小企業診断士受験…

  • 令和の中小企業診断士試験、直近の過去問3年分を振り返り

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「令和の中小企業診断士試験、直近の過去問3年分を振り返り」です。 令和の中小企業診断士試験を振り返り 春から始める2次試験対策 令和4年度中小企業診断士SLC合格ゼミ・個別指導 まずは令和4年度SLC中小企業診断士合格ゼミ関係の記事からです。 「令和4年度SLC中小企業診断士合格ゼミ~第2回アジェンダ」 「令和4年度SLC中小企業診断士試験合格ゼミ~第2回議事録①」 「令和4年度SLC中小企業診断士試験合格ゼミ~第2回議事録②」 「令和4…

  • 準備することで、不安や迷いがあるが、診断士の活動は毎日続く

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「準備することで、不安や迷いがあるが、診断士の活動は毎日続く」です。 印鑑の作成 まだまだ無理がしたい 事業再構築補助金の勉強会を実施します 前回記事はこちら。 「新年度のスタート!~緊急性がないが大事なことに時間とお金を使う」 「令和3年度中小企業診断士試験合格者の活発な動きからの刺激」 「月曜日こそ最も活動できる日」 「ブログからホームページへ~移行への葛藤①」 「事業復活支援金の事前確認機関として気づいたこと」 www.shinda…

  • 事業復活支援金の事前確認機関として気づいたこと

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「事業復活支援金の事前確認機関として気づいたこと」です。 事業復活支援金 支援より協業 事業再構築補助金の勉強会を実施します 前回記事はこちら。 「新年度のスタート!~緊急性がないが大事なことに時間とお金を使う」 「令和3年度中小企業診断士試験合格者の活発な動きからの刺激」 「月曜日こそ最も活動できる日」 「ブログからホームページへ~移行への葛藤①」 www.shindanshi-shinblog.com www.shindanshi-s…

  • ブログからホームページへ~移行への葛藤➀

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「ブログからホームページへ~移行への葛藤➀」です。 中小企業診断士shinblogがもうすぐ2周年 中小企業診断士試験と中小企業診断士実務の違い 事業再構築補助金の勉強会を実施します 前回記事はこちら。 「事業再構築補助金を通じて感じた診断士の役割①」 「事業再構築補助金を通じて感じた診断士の役割②」 「2021年度の中小企業診断士活動を振り返る~マスターコース」 「小規模事業者持続化補助金<一般型>最大200万円の本当のところ」 「もっ…

  • 月曜日こそ最も活動できる日

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「月曜日こそ最も活動できる日」です。 月曜日こそ最も活動できる日 日曜日の深夜からの月曜日の深夜の追い込み 事業再構築補助金の勉強会を実施します 前回記事はこちら。 「事業再構築補助金を通じて感じた診断士の役割①」 「事業再構築補助金を通じて感じた診断士の役割②」 「2021年度の中小企業診断士活動を振り返る~マスターコース」 「小規模事業者持続化補助金<一般型>最大200万円の本当のところ」 「もっと早く、活動すればよかったとつくづく思…

  • 令和3年度中小企業診断士試験合格者の活発な動きからの刺激

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「令和3年度中小企業診断士試験合格者の活発な動きからの刺激」です。 令和3年度中小企業診断士試験合格者からの刺激 令和3年度中小企業診断士試験合格者とのつながり 事業再構築補助金の勉強会を実施します 前回記事はこちら。 「事業再構築補助金を通じて感じた診断士の役割①」 「事業再構築補助金を通じて感じた診断士の役割②」 「2021年度の中小企業診断士活動を振り返る~マスターコース」 「小規模事業者持続化補助金<一般型>最大200万円の本当の…

  • ついに来た!中小企業診断士試験受験生2年目の得点開示請求の結果!

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLCコンサルティングチーム代表のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「ついに来た!中小企業診断士試験受験生2年目の得点開示請求の結果!」です。 2年目の記事 悩むレベルが弱い 令和4年度中小企業診断士SLC合格ゼミ・個別指導 まずは初学者の過去記事から。 「初学者から、2年目へ 令和4年度中小企業診断士2次試験へ向けて始動!いや指導!」 「初学者から、2年目の敗者復活戦へ~禊からの迷い」 「中小企業診断士受験生2年目??~日曜日の朝は喝!」 「中小企業診断士受験生2年目の自覚~リーダーとして学べ」 「中小企業診…

  • 令和4年度SLC中小企業診断士合格ゼミ~第3回アジェンダ

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「令和4年度SLC中小企業診断士合格ゼミ~第3回アジェンダ」です。 令和4年度SLC中小企業診断士試験合格ゼミ~第3回アジェンダ イイワケより学習計画と実行 令和4年度中小企業診断士SLC合格ゼミ・個別指導 まずは令和4年度SLC中小企業診断士合格ゼミ関係の記事からです。 「令和4年度SLC中小企業診断士合格ゼミ~第2回アジェンダ」 「令和4年度SLC中小企業診断士試験合格ゼミ~第2回議事録①」 「令和4年度SLC中小企業診断士試験合格ゼ…

  • 新年度のスタート!~緊急性がないが大事なことに時間とお金を使う

    おはようございます。 壱市コンサルティング、SLC中小企業診断士合格ゼミ・個別指導のシンです。 皆さんいつもブログを読んでくれてありがとうございます。 本日は「」です。 新年度のスタート、新卒からの横道 新年度にはじめること 人材も案件も募集 前回記事はこちら。 「事業再構築補助金を通じて感じた診断士の役割①」 「事業再構築補助金を通じて感じた診断士の役割②」 「2021年度の中小企業診断士活動を振り返る~マスターコース」 「小規模事業者持続化補助金<一般型>最大200万円の本当のところ」 「もっと早く、活動すればよかったとつくづく思う!」 「締め切り間際は毎回辛い~2021年度の締めくくり」…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シンさん
ブログタイトル
中小企業診断士shinblog
フォロー
中小企業診断士shinblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用