chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Go!Free Space|列車フリースペース案内 http://tq21-train.net

列車のフリースペース(ベビーカースペース・車椅子スペース)の場所を、車両ごとに紹介しています。 また、鉄道に関するブログも更新しています。

TQ21
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2020/04/19

arrow_drop_down
  • 鶴見線営業所にて撮影会開催「近場でEnjoy!〜南武線・鶴見線〜」

    今月から南武線・鶴見線沿線にて開催されている「近場でEnjoy!〜南武線・鶴見線〜」の一環で、本日は鶴見線営業所にて鶴見線車両展示・撮影会が開催されましたので、参加してきました。※入場の際、検温とアルコール消毒が行われています。車両展示は、205系1100番台と205系1000番台が使用されました。全車両通電されており、行先表示や列車番号も都度表示が変わっていました。(午後にはヘッドマークの装着もなされていたみたいです!)鶴見線営業所

  • 【6000系も転用】東急5080系 増結中間車出場

    本日、東急目黒線5080系用増結中間車が5編成分(計10両)がJ-TREC横浜から出場されましたので見てきました。なお今回出場された5080系中間車は、号車表記より新4号車と新5号車と推測されます。それぞれ新4号車がデハ5480(電動車)、新5号車がサハ5580(付随車)でありました。今回出場分の車両は、5584-5484-5586-5486-5589-6301(6991)ー5590-6302(6992)-5587-5487と構成されています。ここか

  • 【205系併結】「近場でEnjoy!〜南武線・鶴見線〜 」で使用される

    南武線・鶴見線沿線にて開催されている「近場でEnjoy!〜南武線・鶴見線〜 」ですが、本日は武蔵中原駅での開催となり、205系1000番台・205系1100番台が併結され使用されているとのことなので撮影してきました。川崎方2両は、南武支線用の1000番台ナハW2編成が使用されていました。列車番号は9001Fで、行先表示は鶴見線表示でした。普段は表示しない路線名であり珍しい光景です。珍しい表示なので、南武支線のラインカラーも交えながら側

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TQ21さんをフォローしませんか?

ハンドル名
TQ21さん
ブログタイトル
Go!Free Space|列車フリースペース案内
フォロー
Go!Free Space|列車フリースペース案内

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用