敬虔なパタヤ修行僧であると同時に熱烈な波乗り修行僧でもある著者によるアジア修行記。主な活動域はタイ王国とインドネシア共和国バリ島だが、最近は近隣諸国にも強い関心が芽生えている。海外放浪歴は既に30年に達するが、それが終わる気配は無い。
これも国内外を問わず日常生活上の安全手順として基本なのだが、海外滞在者の私から同
シンガポール Covid-19 ・ロックダウン下の飲み歩きがSNSで当局にバレて大事に。
政府が、日常の市民生活の隅々まで関与するような厳しい規則が科せられているシンガポ
タイ王国の非常事態宣言の三度目の延長措置も決定されたとの知らせが届いているが、ポ
注意 インドネシアでデング熱の症例が6万8千件以上、バリ島も史上2番目の症例数
6ヶ月以上に及ぶ世界的な騒ぎにいささかウンザリなのは万人が認めるところだろう。
この種のトピックは東南アジアでは場所を問わず定期的に表面化するので、さして驚きも
Covid-19 タイ政府から入国が解禁される外国人の7領域が明らかに
本日、タイ政府の直轄のCovid-19対策室から、最初に入国が許される外国人の対
Covid-19 インドネシアでコロナウイルスがアウトブレイク中か?
我が国では国内の移動制限の緩和なども進み、政府のCovid-19対応もいよいよ国
Covid-19 タイ水産庁 中国産のサーモンは安全だと声明
タイの日本食ブームが続いている。 私がこの国に関わるようになった時から既にそうだ
前記事に引き続き、またもや意気消沈せざるを得ない決定が下されたので挙げなければな
先週あたりから盛んに関連メディアに載り始めていたトラベルバブル構想。 連日、タイ
Covid-19 国際線運航再開はビジネス客から優先的に タイ民間航空当局
本日、(6月16日)タイの民間航空当局が国際線運航の再開について幾つかの談話を発
Covid-19 外国人観光客の早期解禁に慎重な意見が大多数 タイの世論調査の結果
報道によると、大多数のタイ国民は早期の外国人観光客の受け入れには否定的だとの世論
我が国では公人の学歴詐称疑惑が定期的に表面化するが、私の活動域でも似たようなスキ
Covid Waste その使い捨てマスクが惹き起こす海洋汚染
コロナウイルス騒ぎが始まって6カ月近くが過ぎた。 この半年間、常に頭の中にCov
タイ Covit-19 外国人観光客受け入れ開始は本年度の第3から第4四半期になる模様
「本年度の第3ないし第4四半期に外国人観光客の受け入れを開始」現時点で言えるのは
何処かの開国再開情報でもないかと、ネット情報を漁る日々は続いている。。 一部の国
依然として世界中で継続する入国制限。 近年、加速度的に進行したグローバリゼーショ
注意 Covit-19 インドネシア国内の犯罪件数が増加傾向中
インドネシア大学の犯罪学者が懸念を表明している。 Covit-19パンデミックに
Fly Safe with Air Asia エア―アジアから 運航再開に向けての知らせが届く
長引く旅行制限に痺れを切らせている毎日。 一カ所に長く留まることを良しとしない現
祝 バリ島のパダンパダン、チャングービーチが外国人を対象に限定して再開される
いやはや、苦笑せざるを得ないニュースを目にしたので、早速お届けする。 東南アジア
タイ・Covit-19 バンコク首都圏で6月30日までの閉鎖が決定された16業種が発表される
5月31日バンコク都知事により、Covit-19感染対策として引き続き営業停止を
タイ Covit-19 関連対策措置のフェーズ3期に入り、映画館の営業が新しい規則の元に開始される。
明日(2020年6月1日)からタイの映画館の営業停止措置が解除される。 とは言っ
「ブログリーダー」を活用して、パタヤの虎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。