去年初めて作り好評だったカリカリ小梅 『小梅のカリカリ付け』今年は梅が不作だとかで値段が上がっています。梅シロップを諦めて小梅漬けに初挑戦 一晩水に漬けてヘタ…
終の棲家を福岡に決めて、夫と二人暮らしを楽しんでいます。ちりめんはひょんなことから始まった勝手作りです。ハーブやお花も初心者、家庭菜園は主人が作って私が収穫。お気に召したらごゆっくり
佐賀牛特売!で買っては、作ります。いざという時様になってくれるし🤭?色々なレシピがあるようですが我が家は鈴木登紀子さんのばあばの牛たたき ばぁばの牛たたき レ…
年末押し迫った頃になってスマホが壊れた😓正確には「壊れた」でなく「壊した」で 詳しく いえば壊れたのは画面の一部、なので直ちに修理または交換が必要な訳でもない…
いつもはオーブンで塩焼きにするカマで煮付けを作りました。生姜に醤油と味醂、酒。砂糖は使わず浅い鍋で強火、煮立った泡で15分ほどで出来上がり 程好く脂が抜けて旨…
先日読んだ 女性作家達の短編連作集 『読書とステーキ』最近立て続けに小説を読んでいます。最初に読み終えたのは色々な パターンの一人暮らしをテーマに女性作家さん…
ここ何日かのお天気にお願いして、切り干し大根作り。いい感じになりました。仕舞いついでに春に干した蕨を 一晩水に漬けてナムルを作ります水煮とは別の食感と旨みが🤭…
久々の中華のリクエストは回鍋肉 【四川料理シェフ直伝】回鍋肉(ホイコーロー)のレシピ。野菜がシャキッと仕上がるコツに注目! 三越伊勢丹の食メディア F…
続けて読んだ小説2編。どちらも再生が話の主軸ですが離婚から始まる母子の人生は明るい方へと向かっていて、出来すぎと思ってはいても清々しい気分にさせてくれます。…
60代に入ってからの50肩のリハビリで週1で整形通い。腰に難ありの夫と予約時間を同じにしているので帰りに買い物と夕食を済ませてきました。寄ったのは去年地元に初…
さて、昨日は遅ればせながら恒例の初詣。太宰府天満宮へ途中、まずは腹ごしらえ細麺とこってりスープがあとをひくやまもとさんへ🚗一口 餃子はキャベツと戴くのが流儀?…
が収まり、遅ればせながら初詣に向かいました。太宰府天満宮でもそのお話は明日。今日は鴨鍋のお話です。雑餉隈の人気の商店街、銀天町。この季節のお肉屋さんに京都産の…
今年2冊目の読了は原田ひ香さんの小説です。女中奉公、妾奉公といった時代と現代のSNSの 時代が平行して描かれていて、共通のテーマは食 。そして読み進める内に交…
最近立て続けに小説を読んでいます。最初に読み終えたのは色々な パターンの一人暮らしをテーマに女性作家さんが書きつなぐ短編集です。帯に書かれた 私を楽しませるの…
夕方買い物に行く。頭の中の献立は魚の鍋でしたが👇行き先変更です🙃血合いを洗って日本酒を振って暫く放置。大蒜、米油、ハーブ塩を塗りつけてからオーブンへお酒🍶の進…
我が家の裏は山の斜面で夏涼しく、そこがお気に入りでもありますがハーブや花、野菜の手入れでの上がり降りは年々危なくなりつつ。昨年から思案していたところ 持つべ…
本日は年に1度の病院。手術したのはもう20年以上前なのに緊張します(笑)地下鉄に乗ると毎回見かけるのがこの広告👇確かに福岡県民は柔らかい腰のないうどんとバリ堅…
時には手抜きの晩ご飯(笑)福岡チェーンのうどん屋さんは小麦冶さんも好きですが丼ものが充実しているのでウエストさんは夕食によく伺います。夫はエビ天丼の小どんぶ…
夫が 前日の残り物リメイク弁当に殊の外高い ポイントを👇 『#本日のおうちごはん』 料理番組を見て メニューを考える事は殆どありませんがテレビ…
料理番組を見て メニューを考える事は殆どありませんがテレビドラマやエンターテイメント、小説に出てくるレシピは挑戦したくなるものでして。先日見た あ…
喉の調子は今ひとつですが 気分はまあまあ~思いついて干しておいた大根の葉で朝はビタミンたっぷりのお味噌汁 ごま油で炒めて油揚げと人参を➕寒さに体が慣れるまで…
体調が少し良くなったところで豚ヒレとキャベツ炒め塩鰯炙り明太子ポテト美味しいものには元気と幸せが🎶いつもこのブログを見に来てくださりありがとうございま…
夫婦揃って、ダウンコロナでもインフルでも風邪でさえなく年のせいに違いない😏 これはもう、ウダウダ時間をやり過ごすしかありません…
昨日のブログ 『お正月疲れ?』50肩が酷くなったような私と喉が痛い夫。賑やかな正月のあとのお疲れさん😄食欲だけは 変わらず夕飯は里芋の煮付けに手羽中の焼…
50肩が酷くなったような私と喉が痛い夫。賑やかな正月のあとのお疲れさん😄食欲だけは 変わらず夕飯は里芋の煮付けに手羽中の焼き南蛮、鮪の山かけ丼今朝は残った里芋…
正月も色々ありましたが後妻の私にとっても時には 戦ったりめげたりしながらも年々夫婦の温度も良い湯加減になりつつあるようで(笑)お昼のお餅で夫婦ふたりの日常が戻…
夫の娘や孫との年末年始何事もなくても60代は疲れが(笑)今日から明日までは三人には一泊旅行にお出かけしていただいております。何しようかな~とりあえずいつも…
ステップファミリーのお正月はそれ相応に反乱?氾濫かな?もあり。早々に読書に 逃げ込んでいます。読み終えたのは前回の続編 『続編を読みたくなった』団地のふたりの…
今年は年男の夫と、 ほどほどに元気で過ごして、季節の美味しいものをいただいて時には小さな旅をしてつつがなく😄いつもこのブログを見に来てくださりありがとう…
「ブログリーダー」を活用して、おばりんさんをフォローしませんか?
去年初めて作り好評だったカリカリ小梅 『小梅のカリカリ付け』今年は梅が不作だとかで値段が上がっています。梅シロップを諦めて小梅漬けに初挑戦 一晩水に漬けてヘタ…
戴いた筍 『真竹の変身!』昨日の真竹 『真竹の到来』夕食のメインはこちら、アラカブ煮付けにしようかな~と思案しているところに📲ご近所さんから真竹が沢山届きまし…
昨日の真竹 『真竹の到来』夕食のメインはこちら、アラカブ煮付けにしようかな~と思案しているところに📲ご近所さんから真竹が沢山届きました🤭ありがたや~とりあえず…
夕食のメインはこちら、アラカブ煮付けにしようかな~と思案しているところに📲ご近所さんから真竹が沢山届きました🤭ありがたや~とりあえず下ゆで明日は自家製メンマに…
午前中から水彩画を描き始めて乾くのを待つ合間に庭に出ました。夫の菜園はじゃがいもが順調。雪の下の花たち去年鳥たちにあっという間に食べられたグミはしっかりと網で…
午前中ぴんぽーんで出てみたらご近所さん、戴いたのは新タマネギ~カットしたら中もすごーく綺麗さっそくドレッシングにしました😙醤油と味醂とお酢と砂糖、塩午前中から…
近場ですが天神にホテルを予約して旅気分。甘木鉄道に乗って 『甘木鉄道に乗ってみる!』 来年、グループ展開催を目指して市の美術館の下見に出かけることに。…
来年、グループ展開催を目指して市の美術館の下見に出かけることに。いつも通り高速バスを利用の予定でしたが🙂先日NHKのてれふくで↓を見てルート変更です…
千葉産の真鰯、ドライブついでに町の駅で買いました。手開きしてフライにセロリで3種、きんぴらとサラダ、葉はぬか漬けにスナップエンドウめんつゆ漬けとやっぱりぬか漬…
今年は早くからキュウリや早生キャベツが美味しく安い!それはそれで嬉しいけれど緑の野菜も恋しい?朝採りの春菊を見つけてサラダを作りました。ドレッシングはごま…
暑すぎず、まだ 虫も少ないこの時期 デッキで 過ごす時間は心地良く。今樫の木は花盛りです夕食材料にメヒカリを見つけて 初収穫のスナップエンドウと 天ぷらにトマ…
先日収穫したお茶 『茶摘み日和』手もみ茶を作ってみたくて何年か前に植えた4本の御茶の木少し早いけど1番摘みです炒って、もんで、干したら出来上がり🤭 …
最近は読書の神様に好かれている期間でしょうか?妹のお薦め本の「間の悪いスフレ」を借りに図書館へ、近藤文恵さんの棚になぜかこの本が。エッセイは苦手なのですが…こ…
一昨日 『一日庭仕事』昨日はにじの耳納の里 にじの耳納の里 JAにじ(にじ農業協同組合)JAにじの農産物直売所「にじの耳納の里」。旬のフルーツに野菜、地元…
昨日からやっとやる気の出た 庭いじり 『一日庭 仕事』昨日はにじの耳納の里 にじの耳納の里 JAにじ(にじ農業協同組合)JAにじの農産物直売所「…
昨日はにじの耳納の里 にじの耳納の里 JAにじ(にじ農業協同組合)JAにじの農産物直売所「にじの耳納の里」。旬のフルーツに野菜、地元の食材を使った加工品な…
5月連休の谷間、ちょこっと近くの道の駅~のつもりが旅気分🤭植え替え花を色々と買った後は夕飯?夫が見つけたのは刺身OKカワハギ何でもなんとかなると思ってい…
娘の運転で夫と3人、久留米へのドライブ 筍ご飯のお弁当を作りGO! 先ずは百年公園ツツジは終わり頃ですが日向でも暑すぎず心地良し🙂久留米美術館は間もな…
ガーデニングクラブに入ったのは、ここに移住してすぐ庭造りの知識も根気もない私にとって手がかり集め?でした(笑)今は自由に遊んでも良いのだ!という境地に🤭年に…
手もみ茶を作ってみたくて何年か前に植えた4本の御茶の木少し早いけど1番摘みです炒って、もんで、干したら出来上がり🤭 いつもこのブログを見に来てくださりありがと…
6日ぶりに福岡に戻って庭仕事色々大蒜の収穫ブルーベリーには鳥対策種まきした苗も順調です今年も咲いてくれた蘭は玄関へ庭も元気です茗荷林もしっかり収穫が楽し…
実家について翌日、ここでしかできないあれこれ行事を済ませたら夜はお気に入りの呑める蕎麦屋さんに 凛や そば酒房 凜や・ショップニュース ひばりが丘PARC…
実家のある東京についたのは夜遅く。西武新宿駅前の焼肉屋さんへ食欲衰えす(笑)焼肉トラジ お店をさがす 焼肉トラジ焼肉トラジは、1995年12月、東京都渋谷…
札幌最終日、今日のミッション❓はランチでお寿司を戴いて、空港でソフトクリーム🍦とお土産GET❗ となります😄ランチは、https://r.gnavi.co.j…
札幌旅のブログなのに観光シーンが全くないのですが(笑)とにかく美味しい物が食べたいとのことで2日目の夜はhttps://www.koropokkuru.co.…
連泊に選んだホテルは、https://www.jasmacplaza.jp/ 札幌、すすきののホテル、温泉、宴会、パーティー、結婚式ならジャスマックプラザ札幌…
夫と孫達との旅が終って、入れ替わりに母と妹と私の旅が始まりました。札幌二泊三日の米寿祝い。母の体力を考えつつ、観光より美味しいものを食べるが目的 食欲は驚く…
今、コツコツ楽しんでいるのは 風景の中の添景人物。絵の中に溶け込んでおくれ〜 いつもこのブログを見に来てくださりありがとうございます(*^^*)気にして戴け…
今週は何かと気忙しい。週末夫は孫や息子に会いに行き私はといえば母の米寿のお祝い旅行。気の小さな?私はイレギュラーなこれだけの行事でキャパオーバー。色々な…
夕方2人で買い物に出かけて、何を作るか、食べようかなんて話しつつレシピを決めていくことが多いのですがたまには出かけるのも面倒な日もそんな日はストックと…
天気の良い日、まだ暑すぎない気持ちの良い日はおにぎり作ってウッドデッキへアサリの酒蒸しの残りでだし巻き卵を作りました。旬の食べ物を食べるのも、季…
朝、玄関の前に届いていたのは 袋いっぱいの採りたて玉ねぎ。お隣を別荘にしている方が、草むしりついでに届けてくれました😊さっそく干しますこんな感じ日陰室チューリ…
食べられる花やハーブで、ほぼほぼ占められている庭ですが一鉢だけバラがあります。それが好きな女優さんと同じ名前のついたイングリッドバーグマン家に来て4年…
ジャパネットのCMを見ていたら、日本一周のMSCベリッシマの旅が絶賛発売中🚢2019年にイギリスで作られたこの船の処女航海は、私達のクルーズの思い出でもあ…
ニューヨーク生まれの少年がある日親から天狗の末裔 であることを明かされ、日本の田舎でスローライフを余儀なくさせられる❓みたいなストーリーですがハーブティーを楽…
スーパーにコウイカが並び始めました!肉厚のお刺し身も勿論ですが、ゲソの天麩羅はイカイチ (私調べ)なのでまるっと買いました😄天ぷらついでに家庭菜園で収穫し…
楽しかった娘や孫との晩餐を終えて 『博多チョコ旅2』 ランチにお寿司を頂いたら 『博多へチョコ旅』 娘のお誘いで今夜は博多でお食事会。午前中から出かけ…
ランチにお寿司を頂いたら 『博多へチョコ旅』 娘のお誘いで今夜は博多でお食事会。午前中から出かけてお昼は こちらでhttps://4travel.j…
娘のお誘いで今夜は博多でお食事会。午前中から出かけてお昼は こちらでhttps://4travel.jp/dm_shisetsu/10874449 廻転…
何かを決めることが苦手で、ちょっとしたストレスを感じることも。それでもやらなきゃいけない時も。 で、今がまさにそれで、でも何とか妹の力も借りて予定が立…