chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ずんずく隊 https://tondemonight.muragon.com/

2020年春からの新生活、それまでの生活も振り返りながら綴っていきたいと思います

ずんずく
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/16

arrow_drop_down
  • 礼拝があると…

    娘の受験する中学を決める際は、 始業時間もチェックしました。 電車1本で通えたとしても、 例えば礼拝があるなどして 8時前には学校に到着していなければならないとなると、 家を出発するのは6時半~7時前。 逆算して娘は何時に起きれば良いか、 弁当を作るワタシは何時に起きて 作...

  • 子どもが傷ついて終わる受験。

    『子どもが傷ついて終わる受験に、しないために』 という記事です。 https://note.com/kiyoewriter/n/naff261ee47c1 すごく冷静に、客観的に 分析されていると思いました。 これとは違う話ですが 塾の子で、過去問ばかり解いている 子がおり...

  • これから先は、クラスを気にしない方がいい。

    これから毎月、模試が続きますね。 土曜特訓、SSの合間に過去問も解き、 スケジュールもキツくなってくると 思います。 子どもの受験に向けていっぱいいっぱいな 時期ですが、 去年のことを客観的に見て良かったと 思うのは、 「塾の通常クラスのレベルに固執しない」 ことが大事だと...

  • 進学先を言わない子どもにバッタリ会ってしまった時。

    保護者会の帰りだったのですが、 進学先を言わない子どもにバッタリ会ってしまいました。 進学先を言わない子どもの記事↓ https://tondemonight.muragon.com/entry/107.html 電車を降りて、駅のエスカレーターに 乗ろうとした矢先 学校帰...

  • 小テストの点数の改ざん。

    塾での小テストの採点は、 隣の席の子との交換採点です。 いつものように、ウチの子は 小テスト後に隣の子と答案を交換して採点し 点数をつけて返却したら… しばらくして隣の子に、 「こことこことここの答え、 合っているのに×になってるよ。○にしてよ」 とテストを差し出されました...

  • タイトル獲得。

    現在中学1年生のIくん。 はじめは、△塾に通っていましたが 優秀すぎたため転塾し、 大手の○塾に通っていました そして、数々の合格。 2月1日は、御三家受験⇒合格 2月2日は、難関校受験⇒合格 2月3日は、都立中受検⇒合格 そして、御三家に進学しました。 結果だけ見れば 「...

  • 頑なに進学先を言わない親の子ども。

    昨日、頑なに進学先を言わない親の 話を書きましたが その子どもの話です 進学先を「内緒。」と 同じマンションの住人にも言わない親。 その子ども(A子)は、下校途中でした 同じマンションのZ子さんのお母さんが A子さんを道で見かけて 「お帰りなさい」と声をかけました ですが、...

  • 校舎へ、お礼。

    合格発表も終わり、進学先も 決定しました。 塾の先生たちには 進学先のそばにあるお店で購入した 揚げまんじゅうみたいなお菓子を、 受付の方たちには、日保ちして 目にも可愛らしく、 地元で美味しいと評判の焼菓子を お渡ししました 保護者として 電話で話すことは多かったのですが...

  • Vバッジのおはなし。

    入試が近くなると、サピックス生は Vバッジというのが配られます このバッジを受験当日につけて会場にいくと サピックスの先生が、サピ生を見つけて 激励してくれる、というもの これがなかなか小さくてσ(^◇^;) デザインはかわいらしい& スタイリッシュであるので デザインした...

  • 9月からの、日曜日。

    9月から、日曜日には SS(サンデーサピックス)が 始まります。 娘の校舎では日曜日の午前中に 学校名を冠名にした 志望校別のクラスで授業を受け、 午後は単科で苦手科目をつぶします (午前、午後が逆の校舎もあります) 志望校別のほうは、GSや夏期志のように ほぼ希望する学校...

  • ニッポン放送「私立学校安否情報」

    9月1日は、防災の日でしたね。 1923年のこの日に関東大震災が起こりました。 もう97年です。 (『おしん』でも関東大震災のシーンが あり、去年再放送で観ておりましたが 言葉も出ないほどの惨事…) 防災の日、ニッポン放送(ラジオ)で 「私立学校安否情報」の模擬放送が 放送...

  • 高校&中学の学食。

    息子が通っている都立高校には 学食がありません。 コンビニの自販機があり、 そこでパンなども売っていますが 昼にはほとんど売り切れているそうです なので、必ず弁当を持参しています 娘の私立中学にはカフェテリアがあり 中1から使用できるので 土曜日の部活があるときや 兄が定期...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ずんずくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ずんずくさん
ブログタイトル
ずんずく隊
フォロー
ずんずく隊

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用