うちは、最終的に面接のある学校は 受験しませんでしたが、 志望校を決める際の 塾の面談で 「S栄女子を受験する可能性があるならば、 今後実施される行事やクリスマス礼拝は すべて参加してください」 と先生に言われました。 面接で聞かれることもあるので きちんと参加しておきまし...
娘の私立中学では、 オンライン授業が4月半ばから始まり よしよし、とほくそえんでいたら 難易度が高!( ; ゜Д゜) 課題が多!( ; ゜Д゜) 英語は、小学校で習っている子が 多い中 娘はまったくの初心者なので なんで「a」? 「the」じゃないの? という質問が 直球で...
緊急事態宣言も解除になり、 今日は息子都立高校の 登校日でした。 学年ごとに日にちをわけ、 前半クラスは午前 後半クラスは午後 教室もソーシャルディスタンスだと 入りきらないので、 息子たちのクラスは道場で 担任の先生から説明を聞いたそうです。 週4で登校することに なるか...
学校説明会に 手当たり次第行ってみて 敷地に足を踏み入れた瞬間、 「素敵な学校…✨」 とため息をついた学校もいくつかあります 実際に、その学校の制服に身を包み 校内をしゃなりしゃなりと歩く 娘の姿を想像し、 親の方が妄想全開ヽ( ̄▽ ̄)ノ ですが、そういうところって 説明会...
東京五輪のためにやっていた 100円玉貯金でしたが、 小銭がたくさん貯まりすぎて どうにも収拾がつかなくなりましたので たまにPASMOにチャージをしてました。 (以前の記事「オリンピック貯金」を参照願います) その後。 残りを数えて100枚ずつに袋分けしたら、 5袋以上に...
私はお笑い番組が大好きです。 西の方で生まれ、 土日には新喜劇をテレビで放送している環境だったこともあり、 小さい頃からお笑い番組に親しんで きたからでしょうか で。 会社の友人のお子さんが トップオブジャパンの私立大学に合格し その大学のお笑いサークルに入ったそうですが ...
12月中にどうにか受験校を決定しまして ネットでぼちぼちと 願書を提出いたしました (うろ覚えですが 仮登録だと思っていたら申し込めてしまった、という パターンもありました) で、 1月に埼玉受験し その結果を見て 2月2日の第二志望の願書提出を取り止め、 2日も第一志望校...
第一志望校はかなり人気の学校でしたので 絶対受かるとは言い切れない うちの子だけに限った話ではなく、 受験するのは小学6年生ですのでね。 どんなに模試で高いパーセンテージの 合格率を出そうとも、 当日の体調やハプニングで合否は左右されかねない なので、 通いたい学校を増やす...
併願校がなかなか決まらず、 とりあえず自分だけ足を運んでいた 6年生時の学校説明会。 出会ってしまいました その学校は、理事長先生と校長先生の話の すばらしいこと…。 広報の先生も、とても魅力的な方でした (ご自身の娘さんも通っていらしたそうです) 学校の方針がかなり明確で...
うちの娘の第一志望は 早い段階で決まっていました んが、 併願校を決めるまで時間がかかりました。 学校見学を進めるうちに、 娘はチャレンジ校を決め(←おい) 娘が6年生になってからも、 併願校を決めるために 学校見学や説明会へ参加する親(←わたくし) 面談で塾の先生に薦めら...
合格発表の直後、 塾の先生に電話したら すごく喜んでくれました。 いつもはテンションが低い 面談を担当してくれた先生も、 えらいはしゃいでこちらがビックリしました 本人は、祝賀会みたいな日に いろんな先生たちと 話ができてよかったみたいですけどね。 そのとき塾の友達とも会え...
うちは、結果的に 埼玉の中学を2校受験、 東京の中学を2校受験して終了しました 2月3日(月)にも、実は とある学校の 願書を出しておりましたが 娘が「早く小学校に行って友達に会いたい」 「過去問を解いていても受かる気がしない」 「万が一受かっても、第一志望校に行く」 とい...
2月1日は午前&午後受験を終えて 帰宅したら、 17時半ごろでもう真っ暗でした 留守番の息子は既にお風呂に入ったりして 気ままに過ごしていたみたいです (土)でよかった💦 簡単に夕飯をつくって、 (たしか牛丼&お味噌汁) 夜にある合格発表のことは考えず とりあえず、 次の...
2月1日(土)午後も晴れ 午前に第一志望校の受験が終わり、 電車で午後受験校の最寄り駅へ移動。 そこにパパが車で待機、 おにぎりなどを車内で食べました。 午後受験の集合時間が近づいたので 車で受験校近くのコインパーキングまで 移動。 そこから娘と私は会場へ行き、 また塾の先...
2020年2月1日(土)晴天 第一志望校入試 電車の遅延はありませんでした。 開門と同時に入りました。 既に30人ほどの生徒&保護者様も一緒に入り 塾の旗が見えたのでしばらく並んで 塾の先生から激励を受けました。 案内の先生が 「ここで受験票を出してください」と 言われた位...
とある女子校から、 「今年度のパンフレットができました!」 とウチに送られてきました。 おや? たしかに以前、見学に行ったけれど うちはもう中1なのに…。 と思いつつ、好感を持っていた学校なので 開封して見させていただきました。 図書館が開放的で、 住み着きたくなるような学...
娘のときは、5年生から 小学校で英語の授業が始まりました。 近所に英語塾が何件かあったからか 既に英語を習っている子が大半で、 逆にまったく英語を習っていなかった娘は できる子を中心に授業が進められるため もちろんさっぱりわからないので 当てられても答えられず、 笑われてば...
息子の高校(都立)では、 学校の連絡、体温測定や課題のやり取りを Classiで行っているのですが (4月から始まった) まぁこれが当初からなかなか繋がらず トラブル続きで。 最近は、なんとか スムーズにやりとりできておりましたが (「見ました」の人数を見るに、 未だにログ...
高校生の息子は、 幼稚園のころからクラシックギターを 習っています。 教室は、徒歩10分のところで 近いので 「レッスンは来てもらって大丈夫ですよ」 と先生も言ってくださるのですが 一人レッスンが終わるたびに お部屋を換気したり消毒したり されているとのこと。 (個人レッス...
埼玉の中学は、2校受験しました。 1校目は出願したものの おそらく受かるだろう、 逆に遠いから朝早く出発せねばだし寒いし 風邪などひいてしまっては、と 受けさせるか迷いましたが (受験日の3日前くらいまで迷っていた) 2校目に受ける女子校が 倍率が高く…。(想定内でしたが)...
湯島天満宮。 学問の神様 菅原道真公の神社です。 兄のときもふらっと3回くらい通いましたが 妹のときも思い付いたらお参りに行ってました (2年連続の受験でした) かなり前、友達の双子の息子君たちが 大学受験だったので、 お守りを買いに行ったのですが そのときは時期が センタ...
「東京オリンピックまであと1000日」 となった日から、 家族で100円玉貯金を始めました。 1日に100円玉を1枚ずつ貯金すると、 開会式の日に10万円貯まる、という計算に なります。 万が一オリンピックのチケットが当たれば この貯金を使うこともできます ですが、 毎日1...
娘の塾の社会の先生は 何人かいらっしゃいましたが どの方も話が面白く、 温厚で、 一見普通(笑) やはり塾の先生なのでクセは強いですが、 こちらの話に耳を傾けてくれるのは 社会の先生が多かったかも、という印象でした (あくまで娘の校舎では、です) とある中学の受験本番に激励...
塾では、5年生の秋ごろから 歴史分野を習い始めました 保護者会であらかじめ言われていたのは、 「一部を除いて、女子は歴史に興味ないですよ」 との話。 確かに息子(現在高校生)の方は、 戦国武将や歴史小説が大好きです。 ですが、 大河ドラマも家族でいっしょに観ているし 娘のほ...
4月から入学する中学の書類を書いていたとき (2月下旬ごろ) 「健康調査票」みたいなのがあり、 そこに「予防接種歴」の欄がありまして。 母子手帳を確認していたら まだ受けてないのが2つもある、と発覚 ちゅーか、頭の片隅にはひっかかってました (母子手帳に問診票が2つ挟んであ...
外出もままならないGWですが 昨日と一昨日はよい天気でしたので、 日光浴をしようと娘がベランダで テントをはりました (ワンタッチで広がるテントです) 床は固いので、ヨガマットと毛布をひいて。 とても気持ち良さそうに そこで本を読んだり音楽を聴いたりしています。 でも最近、...
娘の中学では、先生たちが授業の動画を 作成し、時間割りに沿って 遠隔授業をおこなってくれています🎊 Eテレの懐かしの歌なども利用され、 ひそかに自分も楽しみにしております 英語では小テストがありまして、 たまに絵文字で出題されますが パソコンだと文字化けして見えないことも...
受験本番直前の1月は、 始業式の週だけ登校してあとは 小学校を休みました。(娘の希望もあり) 毎朝スケジュールをたててやることを リストアップし、それをこなす毎日。 毎朝はじめにやることは基礎トレ。 そして理社コアプラス、社会データバンク。 語彙力チェック。 今までテストに...
「ブログリーダー」を活用して、ずんずくさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。