chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sriracha Life. https://www.srirachablog.work/

タイのシラチャ駐在3年目。タイ・シラチャ・パタヤのレストラン・ホテル情報や釣り・ゴルフなどのアウトドア情報、東南アジアの旅行記などを紹介しています。写真はHuawei P30ProとOLYMPUS OM-D E-M10 M3。

夜間外出禁止中。。。

yas0323
フォロー
住所
タイ
出身
岡山県
ブログ村参加

2020/04/14

arrow_drop_down
  • アフターコロナで行きたい所② マカオのカジノ(と情勢が落ち着いたら香港)

    // アフターコロナ妄想旅行シリーズ第2弾。 アフターコロナ & アフター痔。笑 前回記事はこちら↓ ピザ食べたい。 アフターコロナで行きたい所① ベトナムのピザフォーピース - Sriracha Life. 鎖国状態が絶賛継続中のタイだが、いつまでも殻にこもっているわけにもいかないだろう。このままでは倒産してしまったタイ航空の民事再生も進まない。 近いうちに渡航規制が解除されることを願って、解除されたら行きたい所を妄想旅行してみることに。 今回はその第2弾。 2018年、19年と訪れたマカオ&香港旅行が楽しかったので思い出に浸りながら紹介。 過去2回とも負けてしまったマカオのカジノで名誉挽回…

  • 痔の手術後4日目 あまりの痛みにトイレの中心で愛を叫ぶ

    トイレの話なので、食事中に読まないでくださいね。 これを書いている今も激痛で横になっています… 術後翌日に排便した際は、痛むものの「まぁこんなもんか、痔で下痢したときと同じくらいかなー」という感じ。 それから二日間は便意が来ず、部屋で生活している分にはほとんど痛みも感じなかった。 そして四日目。月曜日。 久々に出勤し、みんなにイジられながら、「もう大丈夫すよー」なんて言って過ごしてた。 仕事をするとデスクに座る時間が長いので、やはり少し痛む。通勤の車も結構辛い。 なので定時で上がって早めの帰宅。 帰宅して食事を摂ると便意を催してきたのでトイレへ。 あまり力んでも良くないので少しだけ力を入れてみ…

  • シラチャのサミティベート病院で痔の手術をした話

    // ついに我慢の限界がきた。 約10年ほど前にも一度発症(内痔核)し、塗り薬と飲み薬でなんとか収まっていたのだが、タイに来て辛いものを食べることが多くなったからか再発していた。 トイレに行くたびに痛みと、場合によっては血がでることもあり、 そのたびに日本から持ってきていたボラギノールを使ってごまかしていた。 だが、それもいよいよ限界。 某店でちょっと辛めのラーメンを食べてしまい、強烈な下痢に見舞われた結果、痔にもクリティカルなダメージを与えてしまった。 あまりの痛みと鮮血。 もはや市販薬などではどうにもならないと判断し、シラチャのサミティベート病院に駆け込んだ。 選択肢は薬による縮小もしくは…

  • 【永久保存版】ゴルフで使えるタイ語を覚えよう!確実に使えるタイ語50選!

    // 日本からのゴルフ旅行先としても人気のタイ。 全員にキャディがついてのプレーが原則だし、フラットかつ池とバンカーが多いコースが多く、日本とは一味違うゴルフの魅力が味わえる。 残念ながらコロナでタイ旅行がキャンセルになってしまった人もいるだろうし、規制が解除されたらタイに行ってゴルフしたい!と思っている人も多いだろう。 そこで! 今回のブログではタイに行くまでの間に 覚えるべきゴルフ用語をピックアップしてみた。 この期間に一通り覚えてからタイに行くことで、キャディさんとより多くのコミュニケーションがとれて、より楽しくプレーできること間違いなし! 永久保存版です。 1.数字の読み方 2.各クラ…

  • 6月15日より第4次規制緩和。夜間外出禁止令は解除。レストランの飲酒も解禁。

    // 14日ごとに経過観察しながら規制緩和が進んでいるタイ。 1次緩和、2次緩和、そして3次緩和と順調に規制緩和が進んでおり、その間もほぼ海外からの帰国者しかコロナ発症者は出ていない。 そして本日政府より第4次規制緩和が6月15日よりスタートすると発表された。 やっとレストランでお酒が飲める!バンザイ! 1.飲食店での飲酒解禁 2.夜間外出禁止令の解除 3.飛行機は満席までつかってOK 4.その他諸々 まとめ // 1.飲食店での飲酒解禁 長かった禁酒規制もやっと終わりがきた。 酒類販売は第2次で緩和されていたのだが、なぜかレストラン等の飲食店でのアルコール摂取は禁じられていた。人が集まること…

  • アフターコロナで行きたい所① ベトナムのピザフォーピース

    // まだまだ実質鎖国状態が続いているタイ。 国内旅行などは緩和されてきたものの国際線はまだ着陸禁止が続いている。 海外からの入国規制が解除されるのは一体いつになるのか、というニュースの話題も多くなってきており、いまのところは何も決定していないものの第3四半期か?第4四半期か?などという検討も進んでいるようだ。 そこで、近いうちに規制が解除されることを願って、アフターコロナで行きたい所を妄想してみることに。 真っ先に思い浮かんだのがベトナムのピザフォーピース(4'Ps)だった。 ベトナムで・・・ピザ? ピザフォーピースは日本人オーナーがベトナムで始めたお店 昨年訪れたのはハノイのロッテセンター…

  • 半べゑ、一枡で食べれるチキンカレーが鶏肉たっぷりでめちゃ美味い

    // みんな大好き?カレーネタ。 シラチャのロビンソンにココイチもあるし、もちろん日系の居酒屋、そしてタイ料理にも数多くのカレーはある。 多くの店で食べられるけど、そのぶん味もピンキリ。美味しいところもあれば、ほとんど具がないようなカレーもあった。 そんななかで個人的に一番気に入っているのが、半べゑ(半兵衛)系列のチキンカレー。半べゑ、一升で食べられる。 見た目もおしゃれな上に美味しいのでみんなに食べてほしくてご紹介。 半べゑの王様カレー 一升のカレー まとめ // 半べゑの王様カレー 居酒屋メニューがほとんどなので、そもそもカレーがあることを知っている人も少ないかもしれない。 ご飯物メニュー…

  • 社会人でも全く本を読まなかった僕がコロナ影響で読書を始めた

    // コロナによる規制が始まってからというもの、特に週末はほとんどすることがなく時間が空いてしまった。 先月からの緩和でゴルフが解禁されて以降はゴルフの予定が増えてきたものの、2月後半から4月末まではほぼ自宅軟禁状態。 あまりに暇すぎたため、読書をしてみることにした。 昔は読書なんて大嫌いだった 最初のきっかけは飛行機での移動 コロナ影響でYou Tubeを経由し読書をすることに 読書で知らない世界を知ることにハマる 読書をする人の割合 読書をする人は年収が高い? 年収が高い人は一般サラリーマンの38倍本を読む 本を「聴く」という選択肢もある まとめ 参考:コロナ規制中に読んだ本 日本の戦後を…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yas0323さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yas0323さん
ブログタイトル
Sriracha Life.
フォロー
Sriracha Life.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用