chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宅建士試験に独学で合格する勉強法 https://ukaruyo.com/

記憶力の衰えた50歳のおっさんが宅建士試験に合格した勉強法をお教えします。テキストと問題集の2冊で受かるお金のかからない勉強法です。

50oyaji
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/13

arrow_drop_down
  • 出るのかい!読み外れ、抵当権

    平成27年(2015年)は取引主任者から取引士試験となって初めての年で合格点が31点と超難問になって、受験者を震えさせた年です。その年の問7、抵当権の問題です。債務者Aが所有する甲土地には、債権者Bが一番抵当権(債権額2,000万円)、債権

  • 判決問題(権利関係)

    近年は、ほぼ1問出題されている判決問題についてですが、読解力のある方にとっては、確実に取れる1問です。なんたって、問題の中に答えがあるのだから、事前学習は必要ありません。ただ、問題が長いので時間を取られます。この問題を試験中いつ解くのか、悩

  • 令和2年 試験申し込み

    さあ、今年の宅建試験申し込みですが、インターネット受付は終了しました。後は、月末までの郵送申し込みだけです。覚悟は決まりましたか? まだ、受けるかどうか悩んでる?テキストを2回読み通しまで終わってる方は、十分間に合います。思い切って申し込み

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、50oyajiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
50oyajiさん
ブログタイトル
宅建士試験に独学で合格する勉強法
フォロー
宅建士試験に独学で合格する勉強法

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用