chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【お祭り…あれ?屋台がない!】

    4年ぶりに開催された大きめのお祭り。今年は暑すぎるので、5時くらいから参戦。とりあえずお神輿と。しかし、露店がない!出ないなんて知らなかったー( ̄∀ ̄)私のお好み焼きどこ…親友Kちゃんと待ち合わせをしていましたが、他の仲良しくんにも会い…お友達がどんどん増えて…川遊び。くつろぐ場所ではないですよー。その後お友達が1人落ちて解散…誰か落ちると思ったよね。露店でご飯を済ます予定だったので、帰りにKちゃん達とご飯を食べて帰りました。夜でも本当に暑い!!何でこんなに暑いのー。【お祭り…あれ?屋台がない!】

  • 【花火…のはずなんだけどね。】

    地元の有志の方々が花火を上げてくれるという。昨年もありましたが、よく見えたので、今年は親友Kちゃんと見ることにしました!ゲームもやりたいし、遊びたいし、忙しい、ご飯もそこそこ、ゲームに戻りましたが、肝心の花火は…ほぼ見えず。角度が悪かった…まぁ、子供たちは楽しそうだったからいいっか(^^)【花火…のはずなんだけどね。】

  • 【チビ助合宿から帰宅!】

    昨日原宿で買ったレインボーネコパン。見事な色!これ、メイプルデニッシュパンでめちゃくちゃ美味しいのです^_^チビ助が帰ったら出してあげようと思います!さて、チビ助合宿最終日。チビ代のスイミングが終わったから解散場所に向かいます。だいたい予定時刻に到着。とっても余裕な顔で帰ってきました。昨年は涙の再会くらいの勢いだったのに、大違い!先生たちにもさようならをして帰ります。今回の八ヶ岳は雷雨が来たりしたので、夜のお散歩に行けなかったり、予定変更もあったみたいですが、生き物図鑑を書いたりする時間もあったようで、色々考えてくださったようです。最終日のカゴメファームではたくさんの野菜を収穫してきてくれました。お土産も買ってきてくれました(^^)夏休みが始まって10日ほどですでに2回もお泊まり行事が終了。次は来週のオケ...【チビ助合宿から帰宅!】

  • 【チビ助合宿2日目は原宿へ】

    チビ助合宿中は昨年同様原宿へ。昨年は2時間で帰ってきたけれど、今年は少し体力も付いたので、ばあばも誘い、長めに楽しむことができました♪まず10時半からクレープ(笑)昨年に引き続き、一口くれたのみ。結構な量だと思いますが、ペロッと間食です。そしてキャンディーのお店でも自分用やお友達用に購入。気になっていた2Dケーキのお店も通りかかったついでに入りました。レインボーのネコパンとタピオカドリンクを購入。原宿っぽーい!!そして、今回はギャラクシー原宿を予約し、遊んできました。スマホのギャラクシー端末を一人一台貸してもらい、恐竜や生き物を捕獲していきます。チームラボと言うとわかってもらいやすいと思いますが、スクリーンとギャラクシーが連動していて、スクリーンに現れる恐竜達にスマホから矢や網を放ち、スマホ内に捕獲できる...【チビ助合宿2日目は原宿へ】

  • 【体操合宿へ出かけました!】

    昨年初めて参加して、ものすごく楽しかった体操合宿。昨年参加したメンバーはもちろん参加するでしょ!という感じです^_^初参加の一年生もいるし、お手伝いしてあげるんだよーとチビ助を送り出しました。朝6時半集合。この瞬間は寂しいけれど、手厚い合宿なので、随時Googleフォトで写真や動画がアップされるので心配なし。あもはたくさん楽しんで、無事帰ってきますように⭐︎チビ助のいない間にチビ代と色々出かけます!初日は幼稚園&スイミングが同じお友達と市民プールへ。午前中の涼しいうちに…と思ったけれど、朝から暑すぎる( ̄∀ ̄)少しだけ電車に乗って、10分くらい歩いて到着。大人300円、子供100円で1日遊べる安さ!素晴らしい!一応ね、日差し強い2時間くらいでサクッと帰ろうと言う作戦。2人とも泳げるし、お友達ママと私も経験...【体操合宿へ出かけました!】

  • 【ラジオ体操開始】

    夏休みと言えばラジオ体操!1週間全ては通えないけれど、行ける日は行くぞ!2人、張り切って予定より早く起きていました。お友達にも会えるし、毎回お菓子もらえるから嬉しいね♪朝は爽やか…かと思ったけれど、すでに暑くて汗だくです。朝からバタバタしてると、この子も起きちゃう。朝から癒し(^^)【ラジオ体操開始】

  • 【二日間盆踊り】

    近場で盆踊り。夏休みが始まった感じがします(^^)出る30分くらい前に浴衣着る!と言い出した2人。あげを直していなかったので、急いで糸を取って、紐でおはしょり。チビ代の浴衣は義姪っ子ちゃんのもの、チビ助のは私の実弟のもの。男の子はほとんど甚平か洋服かと思いますが、チビ助は浴衣が嬉しいらしい!チビ代は三尺帯じゃなくて、半幅帯。可愛い♪出遅れてしまったので、屋台のものは大行列すぎて買えませんでしたが、たくさん踊ったら満足してくれたみたい!チビ代、よく踊っていました!もちろん私も(^-^)翌日も同じ場所で盆踊り。子供達は行く気満々!その前に…学校のお泊まりでカレーを作ったので、家でも作りたいんだって!野菜を切って炒めて、だいたい1人で作ってくれました。(皮剥きは私)自画自賛。美味しくできて、家族全員でおかわりし...【二日間盆踊り】

  • 【チビ助学校で宿泊行事】

    チビ代のお友達ママがやっているストレッチに参加。骨と関節が開いていく感じ。子供達も同行したけれど、子供達同士で遊んでくれて、親は自分と向き合う貴重な時間となりました(^^)そして、夕方からチビ助は学校へ。17:00集合で学校に送りました。教室で寝泊まりするのですが、机と椅子が出されていて、いつもと違う風景に子供達のテンションも上がってました。教室の前のドアが女子用玄関、後ろが男子用玄関で靴を置く場所が用意されていました。なんだか楽しそう!まぁ、1泊と言っても翌日の昼には解散です…と言うことで、あっという間にお迎え。夜は学校内でスタンプラリーと肝試しをして、朝はラジオ体操から始まり、カレー作りをして、皆で食べたら解散。カレー作りは過保護な感じで、野菜の皮は剥いてあり、お肉は切ってあったし、ご飯も炊いてくれた...【チビ助学校で宿泊行事】

  • 【チビ代終業式と夕涼み会で1学期終了!】

    チビ代は終業式と夕涼み会。一度帰って出直します。久しぶりにチビ助と一緒に幼稚園へ送り、そのままファミレスへ。なんと2回目の朝ごはん笑そして自由研究の準備をしました。作業するのは後でになりますが、スケッチブックにやり方や材料を書きました。少しでも取り掛かっておくと気持ちが楽だわ!お迎え後は家でお昼を食べたら、チビ助のバイオリン。珍しく褒められて、バイオリン好き宣言をしてきたチビ助w何で好きなの?と聞かれて、弓で弾くのが楽しいのと、合奏が楽しいと答えていました。帰ってきたら今度はチビ代の夕涼み会。バタバタだけど、幼稚園でパンを出してくれるみたいなので、私達も家で夕飯。18:30お迎えで一緒に花火を見れました。すっごく楽しかった、またやりたい!と言っていて年長さんの良い思い出になって良かったなと思います!【チビ代終業式と夕涼み会で1学期終了!】

  • 【よく食べる人…】

    夏休み…ご飯作り大変( ̄∀ ̄)かき氷とか余計な事も始まっちゃってw今年かき氷率多めです。たまには夫と2人で念願のラーメンを食べに行ってもらったりね。チビ代が幼稚園の間に2回目の朝ごはん食べたりしちゃってます笑笑長期休みになると太る傾向にあるチビ助。運動しっかりしなきゃ!【よく食べる人…】

  • 【3家族でバーベキュー】

    毎年恒例3家族合同バーベキュー。昨年は春にやったのに、今年は暑くなってしまってしまいました。屋根付きだけど、厚さがこもりそうだから気をつけないと!母達は少し早めに行って買い出し。終わる頃に皆集合して、どんどん用意&焼いて行きまーす。10:30開始。朝ごはんは軽くしてます。子供が好きな物多めに、フランクフルト、ポテト、たこ焼きまで焼いちゃいます(^^)久しぶりに5人集合。それぞれは会ってるけど、なかなか集まれない!こちら只今同じクラス。普通にお話ししてました。どんどん食べて、暑くなったらアイス買いに行って。暑いけど皆よく遊んでいました。暑かったけど、やっぱりバーベキューは楽しい(^^)暑さが和らぐ頃にまたやりたいなー!この後、我が子達はスイミングにも行きました。元気だなぁ。【3家族でバーベキュー】

  • 【宿題どんどんやっちゃってー】

    一足先に夏休みに入ったチビ助。宿題の量もなかなか多いです。大物が多くて、小物をこなしながら週一で大物に取り掛からないときつい…とりあえずすぐできた鍵盤ハーモニカでむすんでひらいての宿題。顔と手が映るように動画で映して提出です。テイク5くらいで無事終了ー!【宿題どんどんやっちゃってー】

  • 【チビ助1学期終了!暑くても元気だね…】

    だんだん夏休みに向かっている感じ。チビ代も午前保育になりました。チビ助はもう終業式。1学期は行事続きで、あっという間に過ぎ去ったー。梅雨明けてないのに37度とかの毎日で、登下校も辛いですよね。私はお弁当作りがなくなっただけでだいぶ気持ちが楽。チビ代の幼稚園も後少しー!【チビ助1学期終了!暑くても元気だね…】

  • あんふぁん納涼会に参加🎵

    あんふぁんの編集部にお招きいただき、納涼会に参加してきました!リアルで集まるイベントは3年以上なかったみたい。先月のメイト会に行って顔見知りも増えてきたので、今回も行く気満々で参加してきました。全国にメイトさんがいるため、リアル&オンラインの同時開催。オンライン。リアル。なんか、面白い(^^)編集部の方々もほんわかした雰囲気で、このカラーのままあんふぁんが出来上がってるんだなと感じます。ただの主婦の私が、こうしたキラキラした場所に参加できるチャンスをいただけて、本当にありがたいです。私も頑張らなきゃーと思います!お土産も頂いちゃって、行ける人はランチへ…私は息子の習い事のため泣く泣く帰宅。今度はランチもご一緒したいな!あんふぁん納涼会に参加🎵

  • 【眠くてだるくて疲れる…】

    私、すでに夏バテ。熱中症かしら。朝起きた瞬間からだるい。しんどい。梅雨のはずなのに、37度とか、おかしくない!?身体が全くついて行けません…子供達にはたくさん食べて、寝て、体力つけておいてほしい!!チビ代、好き嫌い多くておかずをあまり食べないのですが、味噌おにぎりをものすごい食べてました。1個70グラムで作ったのを3つ+おかずも少し食べていたので結構な量ですね。食欲にムラがありすぎるので、食べる時にしっかり食べておくれ!【眠くてだるくて疲れる…】

  • 【夏の準備!?浴衣を出そう】

    私が疲れ切っているので、子供達と夫は義実家へ遊びに行ってくれました。色んな用も溜まっちゃって、やらなきゃいけないこともたくさん!無事着いたようです🎵ウォーリーになりきってる(^^)私は皆がいないうちに浴衣も出しちゃおう!本人たちに当ててみないとわからないなぁ…肩のあげとおはしょりを出せば着れそうな気がする!今年は盆踊り行きたいな🎵【夏の準備!?浴衣を出そう】

  • 【着衣水泳】

    毎年この時期にスイミングスクールで着衣水泳をやってくれます。なるべく水捌けの良さそうな上下を持たせるけれど、それでも重そうです。コースロープを伝ったり、背泳ぎしたり、緊急時の泳ぎ方を教わります。思い通りに体皮動いてない。今年は初めてチビ代も参加できる年齢になりました。服が張り付いて気持ち悪かったみたい!笑しっかりやってきてねー!【着衣水泳】

  • 【2年生のミニトマト観察】

    先日、チビ助の学校で植えたミニトマトの鉢を持って帰ってきました…が、ほぼ枯れてる、たぶん折れてる??水をたっぷりあげているけど、あまり復活もしないし、大きくもなりません。これは水を上げる前に撮っちゃったからシナシナ…人によっては実がなっている子もいるようです。実ができたら観察日記を書かないといけないのに、書けないかも〜。今日は任意で参加した英語のレッスンでお面を作ったようです。これはチビ代wなんだか、もう暑くて夏を越えられる気がしません…冷たいものもよく食べてます。うまく体調を整えていかないといけませんね。梅雨…開けたんだっけ??まだよね??【2年生のミニトマト観察】

  • 体調悪い…

    私、体調崩しました…早くも夏バテかな。チビ代お迎え後に図書館行って、お昼食べてから園庭開放に行って。とにかく暑い( ̄∇ ̄)私、帰ってきたら動けなくなりました。食欲はある(笑)食べてから少しだけ寝かせてーって横になっていたら、夫が片付けやらチビ助の宿題やら見てくれていて助かりました。翌日には復活。ちょっと考えたんですけど…家族のご飯は栄養満点に使っていますが、自分の食事を疎かにしていたんだと思います。お肉、ほとんど食べてなかったー!(抜いていたわけじゃなくて、大皿で出すから私が席に着く頃には残ってない)意識してタンパク質を摂っていこうと思います!!さて、あんふぁんの夏休みカレンダーに考案したメニューが載っています。(お友達から教えてもらってなんだも作ってるやつ!)お肉食べて、夏を乗り切ろう!体調悪い…

  • 【歯が抜けたからプールへ行こう】

    ちょっと歯のトラブルを抱えているチビ助。7月半ばに大学病院に行くのですが、その前に歯がグラグラ。今にも抜けそう。外でご飯を食べている最中、「あ!抜けた!!」急に歯抜けになりましたwすぐご飯食べてたけど。歯が抜けたのなら、安心して泳げるので、スイミングスクールのフリー開放に行くことにしました。お友達もいてたくさん遊べて良かったね!2回分の進級ご褒美アイスを食べていなかったので、帰りに食べました。夏っぽい過ごし方になってきたなーと思うのでした。【歯が抜けたからプールへ行こう】

  • 【急遽実家へ遊びに】

    ギリ次郎くんたちが実家に遊びに行くと言うので、チビ助のバイオリンが終わってから向かうことに。ちょうど駅前で子供祭りをやっていたので、皆で参加です。無料って嬉しい🎵まずはヨーヨー釣り。3人とも上手で紐が切れずに釣ることができました!そしてスーパーボールすくい。どれだけすくっても3つもらえると言うものだったので、ポイが強くてたくさんすくえて楽しかったみたい!同い年の2人。意外と仲良しなんです。その後かき氷やポカリも頂きました(^^)暑かったから美味しかったー!短冊にもお願い事を書きました。笹に飾るとお菓子をいただけるシステム。ただただ、楽しいだけ笑そろそろお祭りの時期になってきたし、たくさん行きたいなー!【急遽実家へ遊びに】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、milkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
milkさん
ブログタイトル
☆ノンビリライフ☆ 
フォロー
☆ノンビリライフ☆ 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用