手書きのイラストで簿記を学ぶブログ♬簿記苦手だなと感じている方やこれから学ぶ方を応援するブログです!
イラスト簿記を書いている簿記講師の「アヤコ」です。 講師を初めて約10年が経とうとしている今、 簿記の学習を楽しく学べるコンテンツを作りたいと簿記のマンガを書いています。 2019年11月21日から ノートに書いた手書きのイラストを Twitterでスタートさせました。 簿記を、できるだけ理解しやすい言葉とイメージを伝えたいと思います。
今回は、決算時の利息の未払分を計上する仕訳です。2020年もいよいよ最後の日ですね。更新が毎日できない日もありましたが、来年も頑張りますのでよろしくお願いします!! 問題108決算整理(利息の未払分)の仕訳 仕訳解答 解き方解説 問題108決算整理(利息の未払分)の仕訳 未払分の利息を計上する。借入金360,000円は×1年7月1日に借入期間1年、利率年3%で借り入れたもので、利息は12月末と返済日の6月末に各半年分を支払うことになっている。なお、会計期間は×1年4月1日から×2年3月31日であり、当期分の利息を計上する。 仕訳解答 仕訳の解答です。 支払利息 2,700/未払利息 2,700…
今回は、購入済みの土地の整地をするための費用を支払った時の仕訳です。 日商簿記3級を学習される方へおさらいができるように問題をランダムに一つずつ出題しています。これから学習する方は、簿記きほんのきからご覧ください!! 問題107土地整地費用の仕訳 仕訳解答 解き方解説 問題107土地整地費用の仕訳 店舗を建設する目的で購入した土地について建設会社に依頼していた整地作業が完了し、代金300,000円を現金で支払った。 仕訳解答 仕訳の解答です。 土地 300,000/現金 300,000 解き方解説 購入済みに土地を整地するための費用の支出で、土地の購入仕訳は完了しています。 土地の整地費用??…
今回は、従業員が会社の経費を立て替えしてくれていた時の仕訳です。 日商簿記3級を学習される方へおさらいができるように問題をランダムに一つずつ出題しています。これから学習する方は、簿記きほんのきからご覧ください!! 問題106従業員が会社の経費を立て替えした時の仕訳 仕訳解答 解き方解説 問題106従業員が会社の経費を立て替えした時の仕訳 従業員が業務のために立て替えた諸経費は次の通りだった。従業員が立て替えた分は、来月の給料に含めて支払うこととし、未払金に計上した。 バス代 5,600円タクシー代 18,560円消耗品費 3,440円 仕訳解答 仕訳の解答です。 旅費交通費 24,160/未払…
今回は、当座預金を新規に開設し、普通預金から振替と、その際に小切手帳の交付手数料を支払った仕訳処理を行います。 日商簿記3級を学習される方へおさらいができるように問題をランダムに一つずつ出題しています。これから学習する方は、簿記きほんのきからご覧ください!! 問題105当座預金の仕訳 仕訳解答 解き方解説 問題105当座預金の仕訳 当座預金口座を開設し、普通預金から500,000円を振り替えして当座預金に入金した。また、小切手帳の交付を受け、手数料として2,200円を現金で支払った。 【使用勘定科目】 仕訳解答 仕訳の解答です。 当座預金500,000/普通預金500,000 支払手数料2,2…
今回は、帳簿を締め切る時に学習した、損益勘定から繰越利益剰余金勘定に振り替える仕訳です。 日商簿記3級を学習される方へおさらいができるように問題をランダムに一つずつ出題しています。これから学習する方は、簿記きほんのきからご覧ください!! 問題104損益振替の仕訳 仕訳解答 解き方解説 問題104損益振替の仕訳 損益勘定の記録によると、当期の収益総額は1,000,000円、費用総額は1,350,000円であった。この差額を繰越利益剰余金に振り替える。 【使用勘定科目】 仕訳解答 仕訳の解答です。 繰越利益剰余金350,000/損益350,000 解き方解説 帳簿の締め切りの時に行う処理の一つです…
今回は、株式発行による増資をした時の仕訳です。 日商簿記3級を学習される方へおさらいができるように問題を一つずつ出題しています。これから学習する方は、簿記きほんのきからご覧ください!! 問題103増資をした時の仕訳 仕訳解答 解き方解説 問題103増資をした時の仕訳 マチ子株式会社は、増資を行うことになり、株式1,000株を新たに発行し、1株あたり500円で全額の払込みを受け、当座預金に預け入れた。 【使用勘定科目】 仕訳解答 仕訳の解答です。 当座預金500,000 /資本金 500,000 解き方解説 会社設立後、株式を新たに発行して増資をした仕訳です。 以前は、会社設立にあたっての株式発…
今回は、役員貸し付けいていたお金が返済された時の仕訳です。 日商簿記3級を学習される方へおさらいができるように問題を一つずつ出題しています。これから学習する方は、簿記きほんのきからご覧ください!! 問題102役員貸付金の返済仕訳 仕訳解答 解き方解説 問題102役員貸付金の返済仕訳 役員に対する500,000円貸付金が返済され、当座預金に振り込まれた。この貸付金は貸付期間3ヶ月、利率は年3%、利息は返済時に元金とともに受け取る条件であった。なお、当社では役員に貸し付けた場合は、通常の貸付金勘定と区別して記録している。 【使用勘定科目】 仕訳解答 仕訳の解答です。 当座預金 503,750/役員…
今回は、役員にお金を貸した時の仕訳です。 日商簿記3級を学習される方へおさらいができるように問題を一つずつ出題しています。これから学習する方は、簿記きほんのきからご覧ください!! 問題101役員貸付の仕訳 仕訳解答 解き方解説 問題101役員貸付の仕訳 役員より融資の申し出があり、500,000円を貸付期間3ヶ月、利率は年3%、利息は返済時に受け取る条件で貸し付け、当座預金から振り込んだ。なお、当社では役員に貸し付けた場合は、通常の貸付金勘定と区別して記録している。 【使用勘定科目】 仕訳解答 仕訳の解答です。 役員貸付金 500,000/当座預金 500,000 解き方解説 今回も仕訳のポイ…
「ブログリーダー」を活用して、アヤコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。