chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きゅうり男のブログ https://kyuuriotoko.hatenadiary.com/

中年男がもぎたてきゅうりを食べるのを目標としてきゅうりを育てるブログです ※目標が達成したのでプランター栽培や釣りなどの記録を書いています

きゅうり男
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/10

arrow_drop_down
  • 2023 15回目の紀州釣り

    休みの日は釣り♪ 楽しいお時間の始まりです♪ どうも、天気に愛されている男です。今週のお休みの日も晴れでしたので紀州釣りに行ってきました。当日の予報は晴れ、風は北系の風が最大3mです。 釣り場に到着して早速準備開始 いい天気、しかし午前中は風が冷たかった。 さて、今回も紀州釣り。団子を握って投げ、握って投げると早速ウキにアタリが! 合わせると重量感ある。が、引きがフグなんだよなぁ。 尺近いフグ。。。筋肉質な身と大きな尾びれがあるせいか引きはなかなか強いです。 なんか釣ったな!と場所代請求しにきた猫さん。フグとわかると戻って行きました。 お昼過ぎにウキがスパっと海中に沈んで合わせるとちょっと手応…

  • 夕暮れ時は寂しい

    日が暮れるのが随分と早いです。日が落ちると寒いのでお家が恋しくなります。 大阪で寒い、寒い言っていたら北国には住めないと思うきゅうり男です。でも、寒いの。寒いの苦手なの。 沢山実ってくれた秋味きゅうりさん。 税込272円だったんだ。来年は苗も値上がりしているんだろうなぁ。 夏場は毎日のようにきゅうりを収穫出来ていましたが、寒くなってここ1週間収穫できていません。 寒さで元気のないきゅうりさん。きゅうりの赤ちゃんが大きくならないの。 1週間前に収穫したきゅうり。178本目のきゅうりです。今年は良く収穫できた♪ もう、流石に限界かな?と思う。でも、片付ける時間がないのでしばらく放置して育てます。 …

  • 2023 14回目の紀州釣り

    休みの日は釣り♪ 楽しいお時間の始まりです♪ どうも、きゅうり男です。今週のお休みの日も天気の神様に好かれましたので釣りに行けました♪ 予報では昼前まで雨だったのですが、当日に雨マーク消えた。出発をいつもよりか1時間半遅くにしていたのですが、雨マーク消えたので早い時間に同行者からのラインで起こされた(笑)いつものお時間に出発です。 さて、釣り場に到着すると先端には釣り人が居てるのでその手前で釣り開始。本日も紀州釣りです。チヌ釣りですが、美味しい魚釣れるならなんでも来い!です。 降らないけど、曇り空で風が冷たかった。 準備して早速釣り開始♪ 団子を握って投げると一投目からフグに針取られてもーた。…

  • かぼちゃスープ

    一気に冷え込みましたね。冬がきた!暖かいものが飲みたい季節。なのでかぼちゃでポタージュスープを作ってみました。 どうも、きゅうり男です。以前に収穫していた家庭菜園のかぼちゃの出番です。 3番目の収穫したかぼちゃ。ミニカボチャじゃございません。普通のかぼちゃが大きくならなかっただけです。エビスナンキンです。 スープにしたのは味に期待出来なさそうだったからというのもあります。これまでに2つ収穫したかぼちゃを炊いたり、焼いたり、炒めたりしていただきましたが、かぼちゃ感はイマイチでした。 クックパドを参考に作ってみた お鍋にスライスした玉ねぎとバターを入れて色が変わるまで炒める、小さく切ったかぼちゃを…

  • 2023 15回目の夜釣り

    休みの日じゃないが釣り♪ むふふ、お仕事終わった後にタチウオ狙いに行ってきました。 どうも、きゅうり男です。我が家の冷凍庫にドジョウが眠っているのですよ。釣りで使った余り餌です。タチウオシーズンも終盤、このままだと来年の夏までドジョウが冷凍庫に入っている事態になるのでドジョウ消費の為という名目で釣りに行ってきました。仕事の日にね。 お仕事が終わってから帰宅、準備して出発!妻と一緒に夜釣りです♪ 近場の釣り場を2カ所見て周ったが人多い。なので釣り場が広い貝塚人工島へ。 タチウオシーズンには路駐されていている道路もこの日は全く路駐されていない。無料の駐車場も手前の方が空いている。これは釣りするスペ…

  • 2023 13回目の紀州釣り

    休みの日は釣り♪ 楽しいお時間の始まりです♪ どうも、きゅうり男です。今週のお休みの日も天気が良かったので釣りに行ってきました。予報は晴れ、風は北風6mから徐々に弱くなる予報です。北風吹く季節になってもーた。 今回はいつもの釣り場ではなく、前まで行っていた釣り場に変更です。夜にタチウオ狙わないのと真北の風なら多少はましになるからです。 道中いつもの釣り場を通り過ぎると短い波止に釣り人がいっぱい。なんか釣れているのか???気にしながらも通過して本日の釣り場へ到着。 釣り座を確保して早速準備開始♪ いい景色。ただ、北風が思った以上に強く、そして冷たい。ちょっと暖かめな服装してきて正解でした。もう1…

  • 紫なお野菜

    そう、おナスです! どうも、きゅうり男です。私、きゅうりだけでなくおナスも栽培していたのです。 まだいける!今年は11月でも寒くないのでまだいけるはず! 最近は放置気味になっているんですけどね。実が沢山実ってきているのは知ってた。 ある日帰宅するといっぱい収穫されていた。 傷が少ないのは貰われていったらしいです。2軍の集まりです。でもいいの。皮剥いたり、ダメなところは切ったら食べれる。これだけあれば十分です! まだ、小さな実がついているのでまだ収穫できると思っております。 そしてシシトウ。 紫しし唐と普通のしし唐を植えていますが、普通のしし唐は辛い個体だらけなので収穫していません。食べるの怖い…

  • 終盤のコキアと満開のコスモス

    私、今週連休だったんです。釣りの翌日に天気が良かったので妻とお花を見に行ってきました。 ひたち海浜公園のコキアの群生をブログで見ていて観に行きたいなぁと思っていたのですが、流石に大阪からは遠い。しかし、ブログって便利てありがたいね、大阪にもコキアの群生が見れる公園があると紹介されていたのです!ありがてぇ! 和泉リサイクル環境公園 入場無料、駐車場無料です!物価高の世の中でありがてぇ!! 駐車場に車を止めて歩くとすぐにコスモス畑が目に飛び込んできた。 あら綺麗♪ 手前の黄色い花もコスモスなのかな?なんか葉っぱの形が若干違いました。虫や魚はある程度わかりますがお花はあまり知らないのです。 そしてコ…

  • 2023 12回目の紀州釣り

    休みの日は釣り♪ 楽しいお時間の始まりです♪ どうも、きゅうり男です。今週の休みの日も天気が良かったので釣りに行ってきました。当日の予報は晴れ。風はほぼ無風。夕方から5mの南風の予報です。 今回は紀州釣りして、夕暮れにアジを狙って、暗くなったらタチウオ狙いの3本立てです!! さて、釣り場に到着すると人はまばら。釣り座を確保して早速釣り開始♪ いい天気、海の穏やかです。 まずは紀州釣り。団子を握って投げると、、、あれ??今日は餌取りがいない・・・。そう思っていたのは最初だけです。数投もすれば餌取りだらけの海になります。そのうちチヌも寄ってくるだろう と団子を握っては投げ投げ。 潮がちょっと早くな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きゅうり男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
きゅうり男さん
ブログタイトル
きゅうり男のブログ
フォロー
きゅうり男のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用