南麻布にパートナーと2人暮らし中のフリーランス女子。何かと旅の多い慌ただしい日々と大好きなものを記録しておきたくて、ブログを始めました。
実は お好み焼きには、ホワイトペッパーが合います♡ たまに食べるソース味は、 なんて蠱惑的!! そしてうちのダーリンのお好み焼きは最高。 オタフクソース×どろソースのハイブリッドがけも 是非お試しになって(o^^o)
シアトルからのデイトリップ!マウントレーニア経由でヤキマまで。
旅は断然レンタカーで! これは短いながらも当ブログでさんざん申し上げている ことではあるので、 自然と旅の記録はクルマ中心になってまいります。 年一回の国際免許更新は必須、いやこれはそんな難しいこと じゃない。 だけど、なんで更新が年一回なのか・・・もうちょっと せめて3年有効とかにしてくれりゃいいのに、 地味に更新料と鮫洲に行く手間が面倒ではあるのです。 無くちゃ困るから絶対に行く・・・よって意外に財源になっているのやも しれませんが。 というわけでだらだら飛び飛びおはなししてきた、 あの日のシアトル、最終話。 第二のシリコンバレー、と言われるほどに 近代先進都市の様相を呈する現代のシアトル…
Google AdSenseに嫌われている件。対策にゴルフ記事アップ、南総ヒルズカントリークラブの場合
ちょっとご無沙汰してしまった・・・ これもそれもどう考えてもGoogle AdSenseの審査に 微塵も引っかからないせい・・・ なんなの?このサイトがないってなんなの? (※サイトの停止、サイトが見つかりません、となる) すでに多分10回は落ちてる。 また、めっちゃ貼りまくってるコードも見つからないんだってさ! もうググりまくってあらゆる対策しているにもかかわらず、 コンスタントに落選し続けてるのなんなの? ひとは成果を求める生き物・・・よってアドセンス落ちは ブログのモチベ最高にダウンする!! ほんとになんとかしてはてなブログさん(イミフすぎてもはや他力本願) というわけでGoogle A…
帯広トリップ☆到着後のランチはインデアンのカレー→六花亭帯広本店でデザートが◎!
少し海外っぽい記事が続いてしまったので、 日本のことも書いておこうと思う、 東京と同じく非常事態宣言がまだ解除されない北海道・・・ いつだって世界中のみんなから愛されている場所だけに、 はやく平穏な毎日が戻ってきたら良いのに(ノД`)シクシク という気持ちも込めて! さて、 年間何度かは季節を問わずに道内あらゆるところに出没する わたくしですが、 この晩秋は帯広にひらり降り立つ。 このときは同行が男子二人ということもあり、いつもは海鮮!肉!となる 強欲な北海道滞在になりがちではあるのですが、 ちょっと趣向を変えてB級グルメでも行かない?ということで 帯広市内にある インデアンカレー を目指すこ…
ワシントン大学シアトル校でハリーポッター体験⁉ スザロ&アレン図書館Suzzallo and Allen Libraries
「旅はレンタカーに限る」 と常日頃から声高に叫んでいる私ですが、 電車に乗るときももちろんあるし、鉄道はむしろ好き というわけである日のシアトル、 きっぷ買ってお出かける。いまいち買い方よくわかんなくて適当に 買ったような気が・・・もしかしたら多めにお支払いしてしまったやもしれぬ 座ったら1年以内に結婚出来る!と噂の椅子に座るため(!) スミスタワー行った後に乗ったので、どこの駅だったかは忘れたけれど こういうの(公共交通手段の使い方)も今や GoogleMap先生がくまなく教えてくれる・・・ああ、便利な時代・・・ notre-beau-monde.hatenablog.com 向かったのはワ…
こんなに降るなんて! 誰も言ってなかったやないの!!(号泣) というくらいに降りに降った今日… 千葉県市原市 最終的にはずぶ濡れ状態の自分に酔い、 無駄に丁寧にパターしたりする始末。 というくらいに無人でした。 ま、普通みんな帰るよね。…というくらいの雨量。 さて、「え、こんな時期にゴルフとかヤバくない?」的なことを 思わせるのも申し訳ないので、コロナ禍のゴルフ場事情(関東編)を 綴っておきます。 まず、クラブハウスはトイレ以外立ち入り禁止、 よって、ランチもお風呂ももちろんシャワーも閉鎖されています。 キャディバッグも自分でクルマから降ろし、 自分でカートに積みます (すごく手こずってると手…
シアトル宿泊はスタイリッシュな絶景ホテルThompson Seattle トンプソン・シアトルで♫
シアトル滞在の際のホテルは Thompson Seattle トンプソン・シアトル www.tripadvisor.jp でした。 シアトル名物パイクプレイスマーケットも徒歩1分、 なにかと便利な地理なうえ、スタイリッシュでおどろくほど清潔、 しかも、オーシャンビューなのです♡ (ハーバービューですね)”あの”観覧車も見えるし、ビールなんてちびちびやりながら、 ずっと観ていられる異国の夜景・・・ notre-beau-monde.hatenablog.com 甘いような、切ないような、幸せなような突き放されたような、 異国の夜景は心をすごく揺り動かす。 翻って朝、 こんなふうに、ふんわり清潔で…
アウトレット・ショッピングinシアトル☆街ナカアウトレットのノードストローム・ラックは絶対に行って欲しい件
わあアキュラ!!o(´∀`)oワクワク となるある日のシアトル、 そう、日本未上陸のアキュラはホンダのお兄さんブランド (トヨタとレクサスみたいな感じかな) 私にはレアキャラに思えるので、街角で見かけるとかなり おトクな気分になるクルマ♡ ⇓アキュラ(黒いセダン) そう、アメリカって本当にクルマ社会! これは「STARBUCKS RESERVE ROASTERY & TASTING ROOM」の シアトル本店に行くまでの道中 道を観てアメリカを感じる瞬間! 「STARBUCKS RESERVE ROASTERY & TASTING ROOM」 notre-beau-monde.hatenabl…
一向に!Google AdSenseに受からないので、 すでにはてなブログに嫌気がさしている私です。 というのはおいといて、 さてしばらくのところ巴里巴里した感じの記事続いちゃったので ここでちょいとアメリカにひとっ飛び、 あの日のシアトル記事の続きです(!!) シアトル、英語発音は「セアロル」に近いのですが、 ここはワシントン州最大の都市、 エメラルド・シティーとも呼ばれる美しい町並みが心から見目麗しいのです。 こういったクリーンなスッキリした美麗さは、 ヨーロッパにはないアメリカ大陸ならではのもの・・・ アメリカ大好きだ シアトルといえばやっぱスタバ、ということで前回の記事でも触れたのは …
オペラ座近くのカフェ、ル・グラン・カフェ・カプシーヌ Grand Café Capucinesで朝食してみた、その感想と反省。
巴里で朝ごはん食べるなら、もちろんホテル付属のお食事も良いけれど、 最終日くらいは本場のカフェにいこう!と、 重厚目なオペラ近辺のカフェに繰り出しました。 ということで、今回が2017夏・PARIS母娘旅振り返り最終回になります。 母は無類のパン好きで(対して私はそうでもない) 母をフランスに連れてきたかった、その理由の一つがやっぱり パティスリー さほどパン好きでない私ですら、やっぱり酪農王国フランスの 新鮮な素材を産直で惜しみなく使ったヴィエノワズリーなんかは 素直に本当に美味しいと思うから・・・ で、最終日くらいは巴里っぽいカフェーで朝ごはんを、と思ったわけなのですが ル・グラン・カフェ…
王道PARIS、シャンゼリゼのラデュレ本店はやっぱ乙女気分盛り上がる&ディナーはパサージュ・デ・パノラマで如何?
いやはやよ〜くわかった、人間ってかなり順応性の高い生き物だってこと! 久しぶりに連続4日間仕事(出張)したら、 びっくりするほど余裕なくなった(*´σー`)エヘヘ と同時に、ひさしぶりの「いつものメンツ」がとてもうれしくて 恋しくて、会えただけで「よかったまた会えて!やっぱ大好き!」 みたいに、やたら愛情ホルモン過多みたいになっちゃったのも ちょっと面白かった! おそらくこのようにして、 人はたやすく日常を取り戻していくんだろうなと推測、 ながいながい人生の中、コロナで失った?得た?この貴重な休暇は 「あっ」と言う間の 束の間の仮初Karisome だったのではないかな。 まだ終わってないけど…
パリでモナコを。サクレ・クールとさくらんぼの乙女ガーリィなモンマルトル散歩
ギガが減らない・・・ というありがたいのかなんなのかわからない事案発生中。 いかなるシチュエーションでのテザリングにも比較的対応できるよう (あと動画ケチらず観られるよう・・・プロ野球も←) ギガホーダイ?とかいうものすんごい使えるプランを選択しているのだけど、 前月分キャリーオーバーもしきれないくらいの感じに余りまくっています。 なぜって、もちろん外出自粛で家から全く出ないから! おかげで、なのかなんなのか、 家のWi-fiよりスマホのテザリングのほうが速度めちゃくちゃ速いのは、 やっぱりそれだけみんなスマホを使っていないということなのでしょうか? 愛も幽霊もWi-fiも、目に見えないことは…
パリのひとりごはん考、エキゾチック系レストランならハードル低め!
コロナ禍にあって、家から出られないとかリモートワークとかは まったくどっちでもいい、むしろもうこのまま一生リモートで ダーリンとふたりヤドカリみたいに生きていければいいのに・・・ とすら思っていますが(もう社会復帰無理かもしれない) 大好きな旅のことだけはあきらめきれず、やはり胸がキュッと痛いです。 アルバムひっくり返して写真を眺めまくる毎日・・・ ああ、どこかびゅ〜んと飛行機乗って出かけたいなぁ。 さて、あらためて考えると私の旅のお食事に関しては、 常日頃からひとりで行動することがとても多いために、 がっつり予約してミシュランの星ついたところ! とか、超有名店絶対行く!みたいな旅のスタイルは…
超個性的な増築シャトー、ラ・ロシュ=ギヨン La Roche-Guyonでダンジョン気分を味わう&ロマンティック・ポタジェ
モネの庭ことジヴェルニーを含むフランス北西部1DAYプチドライブ旅、 ハイライトはこちらもまた「フランスで最も美しい村」に選出されている ラ・ロシュ=ギヨン La Roche-Guyon に。 ジヴェルニーはオート・ノルマンディー地方、 そしてこのラ・ロッシュ=ギヨンはイル・ド・フランスに位置します。 目の鼻の先ですが! notre-beau-monde.hatenablog.com goo.gl とてもとても小さな村なのですが(人口550人とか?) このお城の存在感がとにもかくにも広大で、村の3/2の敷地占めてんじゃね? くらいの規模感なのです。 逆に言えば村がとても小さい!メインストリート…
アパホテル元谷芙美子社長に学ぶ人生哲学!豊かな老後にフランス・ジヴェルニー「クロード・モネの邸宅と庭園 Fondation Claude Monet」を夢想しつつレンタカー旅で地方オーベルジュのススメ
実は私のおしごと(リモートでなくて実務系)も、 来週から再開の兆しです。 個人的に怖いのは、巨大企業が何ヶ月も前から来週あたりに 社会生活復活の目標値を定めていて、 奇しくもそのとおりに世界が進みつつあるという アカシックレコード的シナリオ もしかしたら世界には、宇宙には やっぱりなにかしら、大きな力が働いているのかもしれない・・・って 畏怖、畏敬の念を感じる瞬間 (儲かっている会社にはなぜか儲かる風が吹く・・・) まあ根っからオカルト好きというか哲学好きというか、 まあ活動する哲学者といわれる射手座なので元来 目に見えないことをとてもとても信じてる人生ではあるのだけれども、 こうもいろいろ辻…
ギークガールの「ソフトバンク」考!ソフトバンク光とソフトバンクのアメリカ放題について、そしてサン・ルイ島のジェラート名店「ベルティヨン」はやっぱ最高
私は年季の入ったソフトバンクユーザーでして、 かれこれもう5年とか、使用を続けております。 理由はなんと言っても「アメリカ放題」。 アメリカの通信会社「スプリント」を買収したソフトバンク、 ソフトバンクユーザーはこのおかげで、アメリカではとくに なんの設定もなしに、ふつうに日本にいるみたいに、 データはもちろんショートメッセージや電話まで 使えてしまう(料金も日本で使うのと同じ!)。 着陸して、機内モードをオフにしたらもう普通に繋がる。 かなり!かなり便利です。 ※以前iPhone7を使用していたときは、なにをどうしたって繋がりませんでした。 しかし、機種変更してPhoneXにした瞬間に普通に…
世界中から愛される♡唯一無二の激ウマクレープはマレ地区・アンファンルージュ市場にある!Chez Alain miam miam
普段はひとりで世界中どこにでも行くことが多い。 そしてだいたい現地で様々な人と合流したり仕事したりはたまた 交友関係広げたり、ということをしているわたしです。 日本からガッツリ誰かと一緒に旅する、みたいなことはほぼない。 いつの頃からかこんなライフスタイルになってしまったわたくし、 それはもう慣れっこだし、気楽だしそういうのが旅かもと思っているので (ことによると人生すらそうだと考えている、 つまり必要以上につるまず群れず、お付き合いする人は精査して 自分を疲れさすようなアレコレはなるたけ遠ざけるようなライフを 心がけているのだ・・・心がけないと有象無象寄ってきちゃうからさ) しかし、このよう…
フランス「薔薇の村」ジェルブロワが今も心に残るディスティネーションだった理由☆ピクニックランチが旅にあるといい!
村そのものがとてもちいさいために、 ほんの数時間でたらっと散策して回れてしまう、 「薔薇の村」ことピカルディー地方の至宝、 ジェルブロワ GERBEROY ⇓エクスペディア様から記事お借りました! パリ発1日観光。世界一バラが美しいといわれる、ジェルブロアの村 https://welove.expedia.co.jp/destination/europe/france/41858/ で、この記事改めて拝読してド級にひっくり返りそうにびっくらこいたのが 記事内の写真の人の多さ!!! なにこれちょっとした渋谷じゃん(コロナ前) しかし私達が訪れたのは6月10日頃、 notre-beau-monde…
フランスの「薔薇の村」ジェルブロワ☆パリから1DAYトリップ、「フランスの美しい村」でガーデニングを愛でる♡
まるで夏!の今日、東京地方。 ダーリンとの恒例ウォーキングもそうとうバテた・・・ そしてその後のビールがんまかった!(台無し☆) この時期、運動した後に飲むビールってほんとうに・・・アムリタですね。 g.co しかし5月の夏日は湿気もなく日差しも程よく、 まるであの日のジェルブロワGERBEROYのようで、日本有数の快適DAYS・・・♡ そう、ある日のフランス、ジェルブロワ、 「薔薇の村」として名を馳せる場所で、フランスの美しい村にももれなく 登録されているステキな場所♡ 【クーポンで100円OFF!】母の日 プレゼント ギフト 花 鉢植え アジサイ バラ ユリ カーネーション 寄せ鉢 アレン…
フランス田舎町カンカル☆オイスターの産地だけどムール貝選んじゃうまったりランチタイム
サン・マロを後にしたら、パリに戻る前に、 ちかくの海辺の街カンカルに行くのが良いと思う。 主にランチをしに!! 街のまんなかのほうにはコイン駐車場があるので、 そこにサクッと駐車して街をあるく、 海辺にずら〜りビストロやカフェ、 お土産やさんなんかもあって、 こぶりながらになかなかにチャーミングなオーラあふれる場所! しかしここでは・・・ 可愛いカフェはスルーして・・・ どんどん海の方、海を前にして左の方に歩いていくのが良いのです。 どんどん歩いていくと見えてくる、 ブルー✕ホワイトがとっても外国感を感じさせるテントたち!! そう、このカンカルは牡蠣の養殖で有名な場所。 このかわゆテントは産直…
「ブログリーダー」を活用して、Notre_beau_mondeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。