chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【小さなフクロウ】アオバズク

    テスト勉強と長引く梅雨でしばらく鳥見に行けず、更新もできていませんでした。梅雨のの晴れ間、佐倉城址公園にアオバズクを観察に行きました。 2020.7.26 佐倉城址公園はその名の通り、昔はお城がありました。今は歴史の博物館があって、社会科見学できたことがありました。お城の名残が結構残っていて、お堀なんかがあります(その分アップダウンがしんどいんですよね…)。とにかく、野鳥が好きそうな木がいっぱい生えているのです。 どこにアオバズクがいるのかわからなかったのですが、多くのカメラマンがいたのですぐにわかりました。毎年同じ場所で繁殖しているようです。

  • サンコウチョウって遠くて暗い

    いちはらクオードの森に夏鳥を見に行ってきました。そろそろ森林性の鳥も見納めですかね。 2020.6.27 入口近くで探してもオオルリの声は聞こえません。センダイムシクシも全く出会うことはなかった。仕方がないのでサンコウチョウスッポットに行ってみることに。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mountoriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mountoriさん
ブログタイトル
mountori -野鳥と登山のブログー
フォロー
mountori -野鳥と登山のブログー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用