どうも! 札幌・すすきのを中心に飲み歩きをしている角ハイボーラーです 好きな酒はもちろん角ハイ すすきので美味しい角ハイを味わえる居酒屋を紹介していきます 火・金の週2回更新(予定)
どうも! サントリーの回し者です 最近、行者にんにく餃子を手作りしましたが、中華料理大好きなんですよ 行者にんにく餃子の回はこちら 中華料理の中でも好きなのが、麻婆豆腐です♡ もう○美屋のレトルトでは満足できません そこで、今回は本格的な麻婆豆腐を作ります 併せて、本格的だけど子供でも食べられる甘めな麻婆豆腐も作りました 1.材料 でん! 共通する具材 ・豚ひき肉 ・絹ごし豆腐(好みで木綿豆腐でも
どうも! サントリーの回し者です 最近、行者にんにく餃子を手作りしましたが、中華料理大好きなんですよ 行者にんにく餃子の回はこちら 中華料理の中でも好きなのが、麻婆豆腐です♡ もう○美屋のレトルトでは満足できません そこで、今回は本格的な麻婆豆腐を作ります 併せて、本格的だけど子供でも食べられる甘めな麻婆豆腐も作りました 1.材料 でん! 共通する具材 ・豚ひき肉 ・絹ごし豆腐(好みで木綿豆腐でも
サントリーのクラフトジン翠SUIの高級版?!六ROKUを飲んでみる
どうも! サントリーの回し者です 以前にサントリーから新発売された翠SUIを飲んでクラフトジンにハマりかけているわい 翠SUIを飲んだ感想などについてはこちらを見てね あの後調べてみると、2017年にサントリーがクラフトジンを出していることを知りました これは飲んでみるしかないですよね!? 六ROKUです! 税込みで4,400円でした 高級だ(・∀・) ラベルは翠の方がかっこいいが、ボトルは六のほ
サントリーのクラフトジン翠SUIの高級版?!六ROKUを飲んでみる
どうも! サントリーの回し者です 以前にサントリーから新発売された翠SUIを飲んでクラフトジンにハマりかけているわい 翠SUIを飲んだ感想などについてはこちらを見てね あの後調べてみると、2017年にサントリーがクラフトジンを出していることを知りました これは飲んでみるしかないですよね!? 六ROKUです! 税込みで4,400円でした 高級だ(・∀・) ラベルは翠の方がかっこいいが、ボトルは六のほ
どうも! まだまだ寒いですが、北海道にも春が来ました 北海道の春といえば行者にんにくですよね!? 別名をアイヌネギといい、北海道で4月中旬頃から採れる山菜です わいも北海道に来るまでは存在すら知りませんでした笑 今回は行者にんにくの餃子を作っていきます!!! 1.材料 でん! タネ(約30個分) ・豚肉ミンチ 230グラム ・行者にんにく 1パック ・春キャベツ 2,3枚 ・料理酒 大さじ3 ・オ
どうも! まだまだ寒いですが、北海道にも春が来ました 北海道の春といえば行者にんにくですよね!? 別名をアイヌネギといい、北海道で4月中旬頃から採れる山菜です わいも北海道に来るまでは存在すら知りませんでした笑 今回は行者にんにくの餃子を作っていきます!!! 1.材料 でん! タネ(約30個分) ・豚肉ミンチ 230グラム ・行者にんにく 1パック ・春キャベツ 2,3枚 ・料理酒 大さじ3 ・オ
どうも! 今回は角ハイボールを楽しむときには欠かせない、炭酸水を飲み比べました 角ハイとの相性やコスパの面から最もオススメできる炭酸水を決めようと思います^^ ※値段はすべて税込み価格です 1.ウィルキンソン タンサン(左81円、右105円) 定番ですね^^ いつも飲んでいるので、何も言うことはありません ところで、機能性表示食品というものをあまり信頼していないのですが、太りにくくなるのでしょうか
どうも! 今回は角ハイボールを楽しむときには欠かせない、炭酸水を飲み比べました 角ハイとの相性やコスパの面から最もオススメできる炭酸水を決めようと思います^^ ※値段はすべて税込み価格です 1.ウィルキンソン タンサン(左81円、右105円) 定番ですね^^ いつも飲んでいるので、何も言うことはありません ところで、機能性表示食品というものをあまり信頼していないのですが、太りにくくなるのでしょうか
どうも! もともとインドア派なわいですが、コロナ自粛でやることがなくて困っています そんな中、家呑み・自炊を快適に行うために、長年怠ってきた包丁のメンテナンスを行うことにしました わいが一人暮らしを始めるにあたって購入した包丁です メンテナンスを行っていなかったので所々刃こぼれしています😥 切れ味が非常に悪くて危ないので、最近は戸棚の中で眠っていました だが、思い入れのある大事な包丁を復活させたい
どうも! もともとインドア派なわいですが、コロナ自粛でやることがなくて困っています そんな中、家呑み・自炊を快適に行うために、長年怠ってきた包丁のメンテナンスを行うことにしました わいが一人暮らしを始めるにあたって購入した包丁です メンテナンスを行っていなかったので所々刃こぼれしています😥 切れ味が非常に悪くて危ないので、最近は戸棚の中で眠っていました だが、思い入れのある大事な包丁を復活させたい
コロナ自粛辛い・・・そんなときは家呑みだ!業務用角瓶5Lを購入しました
どうも! ブログの更新です 今回はついに業務用角瓶を購入しちゃいました笑 実はハイボーラーの人(分かる人にはわかる)の大ファンでして・・・ いつか業務用5Lをコップに注いで角ハイを作りたかったんですよ それにしても、業務用5Lを購入すると普通に角瓶を買うよりこんなにお得になるのか!ということを発見しました 記事の中で実際の値段を書いているので、暇な人はぜひ見ていってください笑
コロナ自粛辛い・・・そんなときは家呑みだ!業務用角瓶5Lを購入しました
どうも! ブログの更新です 今回はついに業務用角瓶を購入しちゃいました笑 実はハイボーラーの人(分かる人にはわかる)の大ファンでして・・・ いつか業務用5Lをコップに注いで角ハイを作りたかったんですよ それにしても、業務用5Lを購入すると普通に角瓶を買うよりこんなにお得になるのか!ということを発見しました 記事の中で実際の値段を書いているので、暇な人はぜひ見ていってください笑
どうも! 今回は番外編ということで名寄市の居酒屋を紹介します 名寄って聞いてピンと来る人はいますか? 旭川市から車で約2時間といった場所です 夏はひまわり畑が有名だったりします 冬は日本一雪質のいいスキー場としてピヤシリスキー場🎿も有名ですね ちなみに日本最北端のボウリング場もあります笑 1階2階に5レーンずつの10レーンだけでした笑 2020年1月、名寄にスキーをしに行こうと思い立ち、もちろん居
どうも! 今回は番外編ということで名寄市の居酒屋を紹介します 名寄って聞いてピンと来る人はいますか? 旭川市から車で約2時間といった場所です 夏はひまわり畑が有名だったりします 冬は日本一雪質のいいスキー場としてピヤシリスキー場🎿も有名ですね ちなみに日本最北端のボウリング場もあります笑 1階2階に5レーンずつの10レーンだけでした笑 2020年1月、名寄にスキーをしに行こうと思い立ち、もちろん居
水卜アナも絶賛した塩ねぎジンギスカン!函館と琴似だけにある有名店‐名前はまだ無い‐
どうも! 日本テレビの水卜麻美アナがヒルナンデスでグルメNo.1に選んだものが何かを知っていますか? それが「名前はまだ無い」の塩ねぎジンギスカンです🐑 函館と琴似(札幌で第2のすすきのと言われる繁華街)の2店舗を展開しています もともとは函館発で、昼は海老ラーメンのお店だったみたいですよ 今回は琴似の札幌総本店にお邪魔しました メニューの写真を載せるのは初めてです 店員さんが「なんでも撮っていい
水卜アナも絶賛した塩ねぎジンギスカン!函館と琴似だけにある有名店‐名前はまだ無い‐
それが「名前はまだ無い」の塩ねぎジンギスカンです🐑
水卜アナも絶賛した塩ねぎジンギスカン!函館と琴似だけにある有名店‐名前はまだ無い‐
それが「名前はまだ無い」の塩ねぎジンギスカンです🐑
ジンのハイボール?!サントリーが角ハイの次に流行らせようとしているもの‐翠(SUI)‐
ジンハイボール ですね!(決してジンビームハイボールではない)
ジンのハイボール?!サントリーが角ハイの次に流行らせようとしているもの‐翠(SUI)‐
ジンハイボール ですね!(決してジンビームハイボールではない)
北海道産サロマ牛たまらん!自分へのご褒美に焼き肉を かねちゃん至粋亭
サロマ牛の希少部位とパーフェクトクラシックを味わえる焼肉屋を紹介しますよ
角ハイが好きだったからこその思い出。店員さんが親切な店は大好きです
そこで、角ハイ好きだからこそ分かり合えて嬉しかった思い出を語ろうかと
コロナで世間は大変なことになっていますね^^;
「ブログリーダー」を活用して、すすきの角ハイボーラーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。