会計士歴26年の著者が、自身の受験歴、勉強歴から読み続けた勉強本の紹介をする勉強法ブログ
2020年6月
こんにちは、卓志(たかし)です。 今日は、分散投資の話です。 分散というのは、2種類あるのは、ご存知ですか? ❶様々な商品に分散投資する 金融商品には、株式、…
こんにちは、卓志です。 高速のインプットで、全体像を凝縮し、後のアウトプットを楽にするが今回のポイントです。 「自分に教える」に関連して、普段の学習において必…
すぐに始められる1,000円投資(5)ポイント投資って知っていますか?
こんにちは、卓志です。 ポイント投資って知っていますか? 楽天スーパーポイントやTポイント、aupontaポイントを使って、投資信託や株を買えるサービスです。…
こんにちは、卓志です。 今回のネタは、元となる原資を作ろうです。 どういうことでしょうか? まずは、コツコツ不動産投資信託を買うことです。 なるほど、それから…
こんにちは、卓志です。 第3弾。今買っている銘柄シリーズです。 今回は、こちら↓今回復期。いかがでょうかね。 それでは。
こんにちは、卓志です。 今日のニュースからです。 宿泊業で3,700人解雇。これが今日の話題の中心です。 社労士の話題からです。この人たちには、ハローワークに…
こんにちは、卓志です。 今回の話題が、12月試験が良いのか、5月試験が良いのかという話題です。 今現在実施されている会計士短答式試験は、今年に限れば、短答式試…
こんにちは、卓志です。 今回は、前準備に何から始めるか思案中という話題です。 僕の会計士受験した頃というのは、大学2年生時点での講義終了した頃から、受け始める…
2020年6月
「ブログリーダー」を活用して、leonjp001さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。