訪問ありがとうございます 楽天の「全て金賞受賞 贅沢飲み比べ12本セット」を購入し、週末の楽しみに飲んでいるのですが・・・ 先日、その中の1本を開けると…
訪問ありがとうございます ビーフシチューの晩御飯ですフランス産のワインと合わせたくて、ビーフシチューを作りました。 ビーフシチューのルーも買ったのですが、…
訪問ありがとうございます 先日のお夕食です ・カレードリア・フランスパン・鮭とホタテのアヒージョ・ウインナー・ハム・マルフィコ ガルナッチャ(スペインワイン…
訪問ありがとうございます 先日、始めて100均のWattsに行って来ました すると・・・・ 以前から探していたガラスの爪やすりを発見しました まさか100均…
訪問ありがとうございます 先日の晩御飯です スーパーで購入したハンバーグで煮込みハンバーグを作って、サラダのモッツァレラチーズをのせてみたところ、サラダ…
訪問ありがとうございます バレンタインに、作った物です 手作り感満載のアイスケーキ ビジュアルはイマイチですが、味はかなりいけてます。 生クリームに砂糖を加…
訪問ありがとうございます 昨日の晩御飯です ローソンで購入した成城石井のピザを焼いてみました チーズの味も絶妙で、ブラックオリーブがワインとの相性◎ これは…
訪問ありがとうございます ワインに美味しいパンを合わせたくて、ハード系の酵母パンを専門に焼いているパン屋に行ってみました 13:00位に行ったら、残り少…
しゃぶしゃぶを3倍楽しむ方法!お勧め野菜は水菜!〆はラーメン!ワインも最高!!
訪問ありがとうございます 先日、企画していたしゃぶしゃぶを実行しました。 しゃぶしゃぶを3倍楽しむ方法というのは、タレを3種類揃え、3種類の味を1度に楽し…
訪問ありがとうございます 今日は、簡単に作れてご飯にもパンにも合う蕗の薹オイルのご紹介です 写真は①蕗の薹のヘルシー天ぷら(レシピは昨日ご紹介致し…
訪問ありがとうございます 蕗の薹のお料理です・蕗の薹の天ぷら・蕗の薹オイル・蕗の薹味噌 とっても美味しいのですが、収穫した日は風が冷たくて、手がかじかん…
訪問ありがとうございます 先日、久しぶりに実家を訪ね、両親とゆっくりお話する事ができました。今までのように、飲食を共にする事は避けましたが、マスクをして、…
訪問ありがとうございます。 ちょっとバレンタインぽい食卓です コープ(co-op)でハート型のモッツァレラチーズを発見したので、買ってみました で 開封 …
バレンタイン、作ってみたくなるお勧めブログは【バレンタイン】オススメなレシピまとめ。Part3”
今年のバレンタインに参考にさせて頂こうと思っています 簡単で素敵なレシピを楽しく説明して下さっていて、リブログさせて頂きました。
訪問ありがとうございます 昨日の晩御飯です ・ご飯ピザ ・フランスパン ・塩麹鶏肉のレンジ蒸し ・カプレーゼサラダ ご飯ピザは、オリーブオイルをしい…
訪問ありがとうございます。 2月10日は、蕗の薹の日だそうです。1日過ぎてしまいましたが・・・・・ 「ふきのとうが山菜の中でも大好き」 っという私も、何年…
訪問ありがとうございます 先日、コーヒー屋さんで焙煎したての豆を購入してコーヒータイムを楽しんだのですが・・・・ 焙煎したてのコーヒーって美味しいのですが…
訪問ありがとうございます 休日の宅飲みご飯。 今週は・・・・・ ・クルミパン・チーズフランス・クロワッサン・くるみといちじくのバゲット・もち麦ご飯と人参の…
訪問ありがとうございます お正月に買ったり、頂いたりしたハムが冷蔵庫にあり、美味しいうちに食べたくて毎日、試行錯誤中です ハムの食べ方は、塊の場合は、好…
訪問ありがとうございます 今日は、体の温まる生姜のすり下ろしを入れて作った煮込みハンバーグを作りました。 ハンバーグは、既製品を使い簡単に作りましたが、と…
訪問ありがとうございます カレーを沢山作って、3日後位に食べるのってコクが出て美味しい なので、今回もカレーを沢山作ったのですが、いろいろ食べる物があっ…
訪問ありがとうございます 最近、おでんが続いていたので、久々にしゃぶしゃぶをやってみましたおでんの時に多めにとって冷凍していた昆布だしを解凍しました。 …
訪問ありがとうございます すっごく忙しくて、今日のお夕食は作り置きご飯です。 ・黒豆ともち麦のご飯・トマトと生姜の煮込みハンバーグ・鶏唐揚げ・キャベツのコ…
訪問ありがとうございます 今日は、越冬キャベツという皮の固い甘いキャベツの食べ方です北海道では、この時期に御馴染みのキャベツです上川管内和寒町の特産品とし…
訪問ありがとうございます 去年のブログを掘り起こしました レシピの説明です ○ほうれん草のかつお和え<材料>・ほうれん草 1P☆だしの素 小さじ1/2☆醤…
訪問ありがとうございます 明日は節分ですね。 今年は、節分が2月2日ですちなみに、今年の恵方は南南東だそうです。 例年、恵方巻を巻いて食べましたが、今年は…
「ブログリーダー」を活用して、sachikoさんをフォローしませんか?