chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まうすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • いや、落ち着いて・・・。

    言ったところで仕方ないですけど暑いですね・・・。この先日本の夏はどうなっちゃうんでしょうか?日中は外に出ることすら出来なくなるんじゃないですかね?暑さだけじゃなく、電力供給は逼迫するし、物価は上がるけど賃金は何十年も上がらないし・・・。クーラーの温度下げるくらいは協力するけど、マジで日本はもはや「後進国」だな。ガッカリ・・・。ガッカリついでにもうひとつ。実はウチのメンバーのひとりからのギャラの支払いが半年も滞納しているんです。お金が決して無いわけじゃなく(いくら稼いでるかは私が全部把握しているので)本人もすぐに支払いたい気持ちは山々なのですが・・・。彼の稼ぎを全て別居中の嫁が握っておりまして。どうもその嫁が鬱状態に陥っているらしく支払いに応じてくれないどころか銀行口座をガッツリと押さえ込んでいて、名義人の...いや、落ち着いて・・・。

  • 少しだけメリットもある。

    円安円安!と騒がれておりますが、ほんの少しだけ良いこともあります。実は私「外貨建終身保険」というものに加入しておりまして。年に一度「ご褒美」という名目の「一時金」が支払われるのです。本日その金額が確定したのですが・・・。フッフッフ。去年よりかな〜り増えておりました。美味しいご飯が食べれるくらい✨金利が無いに等しい日本では1年でつく利息なんて雀の涙程度ですもんね。それに比べたらもう十分過ぎるくらい。すさまじい値上げラッシュにもなってきているし。少しくらい良いことないとやってらんないよね。少しだけメリットもある。

  • 初めてだらけの1年になりそうだす。

    先日、マンションの理事になったとこちらに書きましたが、さらに追加で「自治会」の役員にもなりました。自発的にではなく、ジワジワと囲い込まれて「押し付けられた」というのが正解なのですが・・・。これはもう愚痴しか出てこないので吐き出すのはやめておきます。(ぶっちゃけその後もんのすごい頭に来て旦那に八つ当たりしちゃった😅)とは言え、理事会も自治会も半世紀生きてきて初めての経験なので、きっと、いや、間違いなく面倒臭いこと満載だとは思いますが、1年限りの事だし(絶対に1年だけだからな!って約束させた)いっそ楽しんでみますかね。この年になると「初めて」を経験出来ることも少なくなってきますからなぁ。前向きに前向きに。(本当はムカついてるけど・・・💢)初めてだらけの1年になりそうだす。

  • まるごと!!!

    ずっと前から目をつけていながらも、いつも購入のタイミングを逃していた「まるごといちじくロール」ようやく購入出来ました!✨✨ずぅ〜っと「お気に入り」に入れつつも気付くと「販売期間終了」になっていて、その度に床を転げ回って悔しがったもんです(しみじみ・・・)ヒュー!!箱を開けましたよ!✨✨恵方巻みたいに食べたい(やめとけ)思いをグッと堪えて・・・。厚めに切り分けます!!うひょーーーー!!!いちじく!大きい!まじで「まるごと」だ!!これはもはやロールケーキというよりも、イチジクにちょこっとだけスポンジケーキが巻かれている(????)という感じ!甘さも控えめで超軽い〜!5㎝幅くらいに切り分けたら「ムンズ!」と手掴みで貪り食うのがおすすめです!はわわ〜美味しかった(ぺろりと食べ終えた)💕賞味期限が届いたその日までな...まるごと!!!

  • 帯状疱疹ワクチン打ってきました。

    いま、TVでも盛んに啓蒙CMが流れていますが、年齢的にもストレスもガッツリ心配だし、なにより「口唇ヘルペス」持ちなので、意を決して一発「ブッスー💉」と打ってきました。そうじゃなくてもコロナのせいで、余計な異物を体内に注入しまくっているので正直あまり気は進まなかったのですが「帯状疱疹」は悪化するとマジでシャレにならん!と周りからも聞いていたので。コロナワクチンみたいに肩に打つのかと目一杯袖を捲り上げていたら肘の少し上の辺りが一瞬「チクッ」としただけであっという間に終了。しばらくボンヤリと遠くを見つめていたら先生に「ん?終わりましたよ」と言われて「え?!もう?」って気付いたくらい。ワクチンも色々あるのねぇ・・・。安い方のワクチン打ったので(2種類あります。詳細は調べてみてね)発症予防効果は5年しかもたないけど...帯状疱疹ワクチン打ってきました。

  • 「闘鬼 斎藤一」読了

    ひっさびさに新撰組関連の小説を読みました。作者さんが(比較的)お若いからなのか?文章が簡潔で読みやすかったです。そしてわかりやすく「近藤勇」と「伊藤甲子太郎」が悪者で、「土方歳三」がキレモノでした(それでいいのよ)面白かったのは沖田のことを「総ちゃん」と呼ぶ齋藤と齋藤のことを「一君」と呼ぶ沖田との関係性かな。一番馴れ合わなそうな2人なのに気が合っているっていうのは新鮮でよかった。単純に「死生感」が一緒なだけなような気もするけど。だからこそ沖田が病に倒れ、剣を握れなくなっていく様と、どんどん研ぎ澄まされて無敵の人斬りになっていく齋藤との対比が鮮明で切なく感じるのかも。なんにせよ、人は上に立ち、権力と金を握るとロクな人間にならない。ってことですな。それは今も昔も同じ・・・ってことで締めますかね。「闘鬼斎藤一」読了

  • 全然「もっと」じゃねぇんだよ💢

    いやー。ちょこっとご無沙汰してしまっておりやす。ここ最近中国ドラマにどハマりしてしまっておりまして。ここで語るにはまだ話数が浅いので佳境になってきたら猛烈に暑苦しく語らせて頂きます(覚悟しといて)さて6/10から東京都民限定の旅行割引プラン「もっとTOKYO」の受付が開始されましたね。極貧だけど旅に出たい庶民としては恩恵に与らせてもらおうじゃないのさ!と事前に行きたい旅館をいくつかピックアップして12時の受付開始と共に電話をかけにかけまくりました。(携帯に穴が開くほどに)見事撃沈・・・・・。チーン・・・。一切電話繋がらず。気づけば予約枠は全て終了しておりました。なにが「もっとTOKYO」だよ。都民がどれくらいいると思ってんだ。もっと枠増やせや!ボケ!くそう!楽天トラベルのスーパーセールで安い宿探してやる!...全然「もっと」じゃねぇんだよ💢

  • 「シン・ウルトラマン」観てきました!

    一番大きいスクリーンで観れる期限が迫っていたので駆け込みで観て参りました!遥か太古の昔(ほっとけ)幼少のみぎりより「ゴジラ」と「ウルトマン」と「仮面ライダー」を観て育ったオバハンと致しましては、大変楽しみにしておりましたよ。文句なく面白かったのですが、現代のウルトラマンの敵は怪獣ではなくて、他の外星人と無能な日本政府、なのね😅怪獣出現!😱→「ジョワッ!」→バトルシーン!💣→「ありがとう。ウルトラマン」✨という単純明快ループでは終わらないんだなぁ・・としみじみしちゃいました。個人的には「ウルトラマン」のフォルムが長細くてちょっと不気味な感じ(言うても異星人だからね)が好みでした。いや〜庵野秀明はやっぱり変態で天才だなぁ。「シン・ウルトラマン」観てきました!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まうすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まうすけさん
ブログタイトル
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記
フォロー
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用